[過去ログ]
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
364
:
遅きに失した感じが半端ない
2017/08/27(日)20:10
ID:o5IrhXnz(2/2)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
364: 遅きに失した感じが半端ない [] 2017/08/27(日) 20:10:54.46 ID:o5IrhXnz 教員免許の失効情報共有へ…わいせつなど理由も 8/25(金) 16:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00050086-yom-soci わいせつ問題を起こした教員が処分歴を隠して別の自治体で採用されている問題で、文部科学省は2020年度から、都道府県教育委員会が教員免許の失効情報を共有する新システムを運用する方針を固めた。 都道府県教委が運営する「教員免許管理システム」を18年度から2年かけて改修し、別の教委が失効情報を閲覧できるようにする。 新システムは、各教委が採用を検討する教員の氏名で検索すれば、過去に懲戒免職などで免許が失効していないか確認できる。失効理由も「わいせつ行為」「交通違反」などと表記することを検討している。改修費は約15億円を見込んでいる。 一方、停職以下の処分歴については、都道府県で個人情報の取り扱いに差があり、教委間での共有が難しい。このため、文科省は採用時に処分歴の証明書を提出させる制度を導入し、不祥事の抑止にもつなげる方針だ。 . 【関連記事】 中国富裕層が「もう日本に行かない」 小6で成績が下がり始める二つの理由 お父さんが知らない、妻がPTAを嫌がる三つの理由 「40代で子宝」夫婦の誤算…「老後破産」の現実 高校生の娘が34歳の男と交際…猛反対で大げんかに ?t ?q 最終更新:8/25(金) 17:23 読売新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/364
教員免許の失効情報共有へわいせつなど理由も 金 配信 わいせつ問題を起こした教員が処分歴を隠して別の自治体で採用されている問題で文部科学省は2020年度から都道府県教育委員会が教員免許の失効情報を共有する新システムを運用する方針を固めた 都道府県教委が運営する教員免許管理システムを18年度から2年かけて改修し別の教委が失効情報を閲覧できるようにする 新システムは各教委が採用を検討する教員の氏名で検索すれば過去に懲戒免職などで免許が失効していないか確認できる失効理由もわいせつ行為交通違反などと表記することを検討している改修費は約15億円を見込んでいる 一方停職以下の処分歴については都道府県で個人情報の取り扱いに差があり教委間での共有が難しいこのため文科省は採用時に処分歴の証明書を提出させる制度を導入し不祥事の抑止にもつなげる方針だ 関連記事 中国富裕層がもう日本に行かない 小6で成績が下がり始める二つの理由 お父さんが知らない妻がを嫌がる三つの理由 40代で子宝夫婦の誤算老後破産の現実 高校生の娘が34歳の男と交際猛反対で大げんかに 最終更新金 読売新聞
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s