[過去ログ]
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: 実習生さん [sage] 2016/05/05(木) 14:33:40.10 ID:C/ivztAg 生徒を警察に引き渡す 随時想録 生徒を警察に引き渡す http://g5arastradero.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-2921.html 給食の張り紙を破いた生徒を警察を呼んで引き渡した校長はけしからんと言う話には「え、何が悪いの?」と言う感じ。 大体「給食の張り紙を破いた生徒を警察を呼んで引き渡した」と言う語句が間違い。「破いただけ」で「こら、何をやっているんだ」、「あ、すいません。何だかむしゃくしゃしちゃって」、 「それにしてもダメだぞ。何かあったのか?」、「あ、いや実は、、」と言うようなことなら、誰が警察なんか呼ぶもんですか。 田舎育ちで、駐在所にお巡りさんはいましたが、大人の方々の間でどのようなことがあったかは知りませんが、とはいえ小さい町だから何かあれば子供達にだって皆知れ渡るので、多分何もなかったのだと思いますが、 という訳でお巡りさんも確かにその仕事の制服は来ていますが普通のおじさんで、何の恨みも、反感もないのです。どっちかというと乱暴者から守ってくれる頼りがいがある大人ですね。 そういう田舎町に都会から転校生が来たことがあって、見るからに俺らとは違う。来るなり、上級生のガキ大将ぽいやつに一渡り目星をつけて、やるかお前みたいに脅しをかけてました。 で、うちの中学校の校内機動隊員みたいなこわもての先生が言うには、「あいつは本物のワルで、お前らでは太刀打ちできないから、絶対関わり合いになるな」。 そういう先生方と、さっきの普通のおじさんみたいなお巡りさんとで徹底マークして、何事も起させず、3か月くらいだったかなで、また転校していきましたけど、恐ろしかったですよ、きゃつは。 そういうワル、そうじゃなくとも気持ちが落ち着かず、衝動的に乱暴を働く子とかさまざまいるわけで、中3で170センチ、60キロとかあるのが椅子とか振り上げて本気で襲ってくるのを、骨折とか、鼓膜が破れたとか、歯が折れたとか、 医者の診断書が出るようなことにならないように要所を押さえて手加減しながら押さえつけるにはそれなりの喧嘩の実力がないと。学校の先生って、そういう仕事じゃないでしょう。 思い出しついでですが、警察が生徒を学校に引き渡さないこともあるんだという経験があって。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/180
181: 実習生さん [sage] 2016/05/05(木) 14:34:20.86 ID:C/ivztAg 担任の生徒から電話があって、万引きで補導され、警察にいると言うのです。そういうことをしそうな様子なんかまったくない子だったので驚いて、 多分、「正直にあったこと、自分の気持ちを話せ」とかやり取りして、他の先生と相談して、身元引き受けに行くことにして、警察にその後どうか、これから行くが引き渡してもらえるか聞こうと思って警察に電話したのです。 そうしたら警察はそんな話はない、というのです。着信記録の番号に電話していて、この番号から電話を貰ったんですよと言っても、いやー、分かりませんね、という。 警察にもその子がどんな子か分かるんですね。もう出来心ともいえない、ついうっかりの思い違いでレジを通らなかったんだと言うことが。 なので学校に知れて、補導歴が指導書の記録に残って、悪くして停学処分とか大事になると進学、就職に差し支えが出るかもしれず。 で、警察がそういう心無いことをやりかねない、あるいは体面上やらざるを得ない学校から、生徒をかばったわけですね。 そんな風に、学校だって、警察だって、それぞれの子に、またその周りの子たちに一番良いように気づかいして、出来るだけのことをする訳で(普通は、ね)、 一概に「生徒を警察を呼んで引き渡した校長はけしからん」とは言えないように思います。 が、校長以下、学校全体が普通じゃなくなっていることもあるので、なんとも困るんですけれど。 2012年9月21日 (金) 人々 | 固定リンク l http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/181
182: 実習生さん [sage] 2016/05/10(火) 14:49:21.28 ID:J+xpquJL “偽造教員免許”の写し提出した疑い、元講師の女逮捕 TBS系(JNN) 5月10日(火)0時43分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160510-00000002-jnn-soci 福島県郡山市の私立高校に偽造された教員免許状の写しを提出した疑いで、元講師の阿部喜和子容疑者(44)が逮捕されました。 阿部容疑者は4年前に、高校に偽造された教員免許状や、在籍していなかった大学のうその成績証明書を提出し、およそ2年半にわたり、美術などの講師として教壇に立っていた疑いがもたれています。 警察などによりますと、阿部容疑者は容疑を認めているということです。 阿部容疑者は、ほかの福島県内の県立高校2校でも、偽造した免許状で講師を務めていたとして刑事告発されています。(09日23:17). 最終更新:5月10日(火)12時56分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/182
183: 実習生さん [sage] 2016/05/10(火) 15:01:40.15 ID:J+xpquJL 就職しないで、ブロガーになった人のBlog 就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。 2016-05-03 停職中の公務員が旅行に行って写真を投稿で懲戒免職に←何して過ごせば良いのよ? 働くことへの意識 【スポンサードリンク】 http://www.gloriousblogger.net/entry/2016/05/03/175429 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/183
184: 前もこんなのあったなw [sage] 2016/05/12(木) 11:59:55.62 ID:4BcGZo4P 児童に“反安保”プリント 誤配布、校長ら厳重注意へ 松戸の公立小 千葉日報オンライン 5月7日(土)10時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-00010000-chibatopi-l12 松戸市の市立小学校が新入生に対し、安全保障関連法に反対する署名を求めるプリントを配っていたことが6日分かった。女性団体が配布を求めてきたものを確認不足で誤って配ったとして、学校は保護者に書面で謝罪した。 市教委は校長、教頭を近く厳重注意する方針。 プリントは市内に支部がある女性団体が作ったチラシ2枚。団体の活動や就学援助制度の紹介などとともに、「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名に取り組んでいます」と、 安保関連法への反対署名や団体への加入を求める内容が記載されていた。 市教委によると、プリントは入学式翌日の先月13日に、学校から保護者への手紙などと一緒に1年生児童94人に配られた。 同月上旬に団体が学校へ配布を要請し、1回は断ったが2回目に教頭が受け取り、内容や団体を詳しく確認せずに校長の許可を得て1年生の各クラスに渡した。他にも市内の約10校に同様の要請があり、配布を断ったものの 、2校では校門の前で直接配布が確認されたという。 市教委は校長と教頭から事情を聴き、5月2日の校長会と6日の教頭会で経緯を報告した。県教委には6日に報告。保護者にも同日「特定の政治的意図はなかったが、誤解を与え申し訳ない」と謝罪する手紙を配布した。 公立小学校の政治的中立性に関わる問題で、市教委は「児童に配布する文書については、今後管理職が厳しくチェックするよう指導するとともに、マニュアル化を進めて再発防止に努めたい」としている。 . 【関連記事】 生徒名簿使い“反安保”署名活動 高校元教諭、無断持ち出し /成田 「ご主人を助けて!」 お手柄犬、警察官を誘導 倒れた飼い主救う /千葉 「おまえ、いいかげんにしろ」「言いたいことがあるなら来い」 職員、電話相談者に暴言 「湖の主か」 びっくり!巨大ウナギ 明賀さん捕獲 【動画】水流失で教諭が個人弁済、ディズニー値上げ、英雄ジャガーが??? 最終更新:5月9日(月)12時53分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/184
185: 実習生さん [sage] 2016/07/01(金) 01:02:53.37 ID:mZRtLUXu 妊娠生徒に体育実技要求 京都の高校に批判殺到、対応見直しへ (京都新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000025-kyt-l26 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/185
186: 実習生さん [sage] 2016/07/01(金) 01:04:05.11 ID:mZRtLUXu 妊娠の女子生徒に体育実技要求、京都の府立高校(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160615-00000066-jnn-soci http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/186
187: 実習生さん [sage] 2016/07/01(金) 01:58:19.90 ID:mZRtLUXu 子供の宿題に「1分抱っこ」っていう謎のものが → 先生が宿題にした理由に涙腺をやられる人が・・・ オレ的ゲーム速報@刃 http://ji★n115.com/archives/52134416.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/187
188: 実習生さん [] 2016/07/18(月) 08:28:57.60 ID:qn/rDUFU その方が勝手気ままにできるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/188
189: 実習生さん [sage] 2016/08/10(水) 02:57:52.24 ID:b1Air9FZ 同級生に殴られ重体の小4男児が死亡 足立 (産経新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000094-san-soci&pos=5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/189
190: 実習生さん [] 2016/09/16(金) 16:08:12.38 ID:jWf9C6bS 40都道府県2000万円分=教材無料提供、271高校で―全国教委を調査・文科省 時事通信 9月9日(金)20時19分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000187-jij-soci 大修館書店(東京)が、同社の英語教科書を採用した高校に問題集を無料提供していた問題で、文部科学省は9日、40都道府県の公私立計271高校が2011年以降、教科書会社6社から教材の無料提供など延べ541件、 約2000万円分の不適切な金品提供を受けていたとする調査結果を発表した。 問題発覚後、高校教科書を発行する全39事業者から7月に受けた報告に基づき、各教育委員会などに調査を求めていた。 教科書会社が報告した無料提供などの事例は、大修館書店の460件をはじめ教育芸術社(東京)、日本文教出版(大阪)、新興出版社啓林館(同)、第一学習社(広島)の5社で全国578件。日本文教出版は、検定中の教科書を見せ謝礼を支払っていた。 教委側が裏付け調査した結果、このうち51件は事実確認ができず、他に教委が否定したケースもあった。一方、明治書院(東京)が国語の教師用指導資料(2万2000円)を無料提供していたことなどが新たに判明した。 . 【関連記事】 サポート校と明確に区別を=広域通信制高運営で指針案 文科省、授業時間確保策を研究=小学校の英語増で 大学の障害者対応を支援=拠点校設け専門家増員 ドーピング防止へ法整備を=対策強化で中間報告 「会話できる英語力を」=小学校の授業本格化 最終更新:9月9日(金)20時24分 タイトル: 40都道府県2000万円分=教材無料提供、271高校で Yahoo!ニュース(NEWS) URL: http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160909-00000187-jij-soci.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/190
191: 実習生さん [] 2016/09/16(金) 17:02:21.63 ID:FnlP0CUo 校長が職員に嫌がらせをしているようではどうしようもない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/191
192: 実習生さん [] 2016/09/16(金) 17:47:36.15 ID:AhaKaIqQ 裁判所や検察が悪いのではなく、警察が教育委員会に負かされてる?!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/192
193: 実習生さん [] 2016/09/16(金) 20:26:52.75 ID:+R86Olst 「土曜は休みじゃない」教授がアカハラ 兵庫県立大 神戸新聞NEXT 9月9日(金)17時35分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000007-kobenext-l28 兵庫県立大学(本部・神戸市西区)は9日、男子大学院生に対し、2年以上にわたって土曜日に研究室に出てくることを強要し、 質問に答えられなければ「単位を消すぞ」などと罵声を浴びせるなどアカデミックハラスメントをしたとして、大学院工学研究科の50代男性教授を停職1カ月の懲戒処分とした。 同大によると、教授は、大学院生が自分の研究室に入った2013年4月以降、「土曜日は休みじゃない」と話し、本来は来る必要がないのにほぼ毎週、平日に加え土曜日に研究室に来させた。 ゴールデンウイークにも出てくることを要求し、ほかの学生の前で叱りつけることもあったという。 15年7〜8月、大学院生は精神疾患のため1カ月間休養。この間、大学院生は同大の保健師に相談し、大学側が調査したところ、教授が事実関係を認めた。教授は「高圧的でかなり厳しいことを言った」と反省しているという。(上田勇紀) . 【関連記事】 男子生徒とわいせつ行為 30代女性高校教諭処分 看護師が入院児童と性的会話 神戸の病院 2年で遅刻61回 近距離通勤も寝坊癖直らず 神戸のバス運転手 「上司の指示逆らえず」捜査費不正流用 「地獄見ろ」兵庫教育大でアカハラ 元院生が提訴 最終更新:9月10日(土)0時28分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/193
194: 実習生さん [] 2016/09/16(金) 21:35:12.66 ID:+R86Olst 部活中の熱中症死亡「不適切指導」 無給水でランニング 朝日新聞デジタル 9月6日(火)8時27分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000017-asahi-soci 奈良県生駒市立大瀬中学校の生徒が部活動中に倒れ、熱中症が原因で亡くなった事故について、市教委は5日、「不適切な指導があった」と発表した。第三者による調査委員会で改めて事故の原因を調べ、再発防止策を検討する方針だ。 大瀬中で8月16日朝、ハンドボール部の1年の男子生徒(12)が35分のランニング後に倒れ、病院で翌日、熱中症による腎不全で亡くなった。 市教委は、大瀬中が26日に出した調査報告書で「ランニング中に水分をとらせなかった」「通常は30分間なのに、5分長く走らせた」指導について不適切と判断したという。 顧問は3人で、中心になって指導してきた教師が練習試合に同行したため、別の教師と交代。その際、30分走る時は15分で給水という指導方法が引き継がれなかった。 また、スタートが通常より5分遅く、生徒らが25分で走るのをやめたのを教師が「ごまかした」と判断。30分走った後、さらに5分走らせたという。 市教委も不適切と認め、今月初めに遺族に謝罪したという。(筒井次郎) . 朝日新聞社 【関連記事】 ドラム式洗濯機で死亡事故 母親「危険を知っていれば」 温暖化で夏季五輪の開催地激減? 熱中症の懸念 米研究 巨大外来魚の捕獲、失敗続き 名古屋城に特有の事情とは ビリギャル発端、歴史マンガ人気 市場は戦国時代の様相 うなぎパイ、名古屋駅からなぜ消えた? SNSで話題に 最終更新:9月6日(火)10時50分分分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/194
195: 実習生さん [] 2016/09/17(土) 03:32:04.86 ID:XJsEibxu >>192 Yahoo!知恵袋 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=14164400269 ↑ 神戸市内で赤ちゃん捨てる場所を質問してるよ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/195
196: 実習生さん [] 2016/09/22(木) 20:37:18.07 ID:k4XfDl5G 教師が子どもを追い詰める―― 「指導死」の現場から 9月12日(月)14時1分配信 http://news.yahoo.co.jp/feature/344 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/196
197: 実習生さん [] 2016/10/31(月) 13:34:41.89 ID:I3aEYL3k プール飛び込みで首骨折……繰り返される事故 原因に「現実離れした指導」 BuzzFeed Japan 9月29日(木)5時10分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00010000-bfj-soci 生徒は首の骨を折り、胸から下が十分に動かない状態だという 7月14日、都立高校でプールの授業があった。3年生の男子生徒(18)は保健体育を担当する男性教諭(44)に、飛び込みの指導を受けていた。男性教諭は手にデッキブラシを持ち、その柄を越えて飛び込むよう指示した。【石戸諭 / BuzzFeed】 ブラシの柄は、プールサイドに立つ教諭の足元から1メートルほどの高さにあった。生徒は水深約1・1メートルと浅かったプールの底に頭を打ち、病院に搬送された。 幸い一命はとりとめた。しかし、首の骨を折り、胸から下は十分に動かない状態に。今も、リハビリを懸命に続けている。過去を振り返っても、飛び込み事故はこの1件だけにとどまらない。教育現場に危機感はあるのか? . 繰り返される飛び込み事故 学校のスポーツ事故に詳しい名古屋大大学院准教授の内田良さんの記事によると、1983年度〜2014年度にかけて、学校管理下のプール飛び込み事故で、障害を負ったケースは172件あり、昨年も首骨折など重大な事故が少なくとも3件起きている。 今回も、障害が残る可能性がある重大な事故だ。過去にも、起きたことが繰り返されたと言える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/197
198: 実習生さん [] 2016/10/31(月) 13:35:07.25 ID:I3aEYL3k 東京都教委「現実離れした指導」 この事故を東京都教委はどう受け止めているのか。 担当課長の佐藤浩さんは「なぜ、今年になってもブラシの柄を飛び越えさせるような指導があるのか……。これだけの大変な事故です。現実離れした指導であり、男性教諭の知識がなかったと言わざるをえない」と話す。 都教委によると、過去にも飛び込み事故があり、それを受けて2001年、水泳事故防止対策をまとめたリーフレットを作った。これが現在まで、水泳指導のベースになっている。リーフレットの中で、危険なスタートについてもまとめられている。 「空中高く飛び込む」は危険なスタートに当たる、という例示がその中にある。今回、男性教諭はプールサイドに立ち、1メートルほどの高さで、デッキブラシの柄を横にして持って、柄を越えて飛び込むよう指示した。 「これは、危険なスタート指導にあたると考えています。この指導で入水角度が大きくなった。私たちは適切な指導ではなかったと考えています」と佐藤さんは厳しい声で語る。7月20日付で飛び込みについて安全に配慮するよう、各校に文書を出したという。 . 次ページは:「今でもこんなことを……」現場からも驚く声があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/198
199: 実習生さん [] 2016/10/31(月) 13:35:24.83 ID:I3aEYL3k 「今でもこんなことを……」現場からも驚く声があった そもそも、都教委はリーフレット作成と時期を同じくして、プールのスタート台を取り払っていた。入水角度を大きくしないための措置だ。これ以降、高校のプールで飛び込みを指導すること自体、減っていたという。 「(飛び込み指導について)統計はありませんが、現場からは減っていたと聞きます。今回の指導の内容を聞き、体育教諭から『今でもこんなことをやっているのか』と驚く声もありました」(佐藤さん) 男性教諭は都教委の調査に対して「目標を設定したほうが、生徒たちも努力をする。それが(水泳の)スタートができることにつながっていく」と指導の意図を説明したという。 佐藤さんは「安全面での知識や能力があれば、こんな指導は考えられない。水泳については、高校の代表者を集めて毎年、説明会をしていたが、現場にどう伝わっていたのか……」と話す。 都教委が検証すべき課題は多く、残っている。 . http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*