[過去ログ]
発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2 (334レス)
発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 実習生さん [] 2013/01/25(金) 22:49:31.52 ID:IpinpDek 発達障害の子供の親の中には(全員ではないがごく一部に) 自分の子供の実態と向き合うこともできず、 自分の子が思い通りに育たないのは教師のせいだ、と勝手に決め付けて、 教師に無理難題をゴリ押しして押しつけ、教師を困らせるバカ親がいる。 こういうバカ親のせいで、教師が心身を傷つけられ、 休職、療休に追い込まれる例があとを絶たない。 バカ親が教師を殺める・・・ そんな世の中、正しいと思いますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/117
118: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/26(土) 10:37:49.69 ID:0z7/ybnB (1) アスペって集中力高い反面、のめり込んじゃうと思う。 例えば病院の待合室で、待ち時間が長い時は読書して暇潰しするとして、 しかし読書に没頭しすぎて自分の順番が来ても気付かないことはある? その場合、対策(対処法)はある? (2) 洗濯物を夜に屋外に干すのが一般的ではないのはなぜだろうか? どうせ朝には干すんだから、夜からぶっ通しで干しっぱなしでもいいと思うし、 あるいは、夜に干したまま室内に取り込まずに翌日昼に取り込んでもいいんい。 (3) 車を運転するようになり、いかに自分が協調性が高いかが分かるようになった。 定型は「流れを読む」「空気を読む」とか言って、存在しない曖昧なものを、確実に存在する「標識」「道交法」を無視してしまう。 俺は制限速度を守る。 道交法を守るという前提で免許を取得して、それなのに身勝手な理由で制限速度を守らない奴が多数。自分勝手な奴が多いね。 追い越したければ勝手に追い越せ。 こういうと、「追い越ししやすいように配慮しろ、制限速度を守るとかほんと自分勝手」とか、 一体どっちが自分勝手なのか。追い越しの邪魔まではしてないだろう。 中学の頃に、「俺のカンニングに協力してくれないお前は勝手な奴だ」とか言ってた奴を思い出す。 あと、自転車や歩行者のノールックに腹立つ車乗りも多いが、 車の特性を知る車乗り側が、車の特性を知らない交通弱者に配慮するのは当然だと思うが、 それ以前に、自転車や歩行者の道交法無視は棚に上げ、己は制限速度という道交法違反とか、車乗りはマジで勝手が多い。 それに、交通弱者は免許があるわけではないから「道交法を知らなくても仕方ない」部分もある。 あ、でも、車乗りも、合格点は95点だよな。 よく「免許取得してることは道交法を知っている前提だ」と言うが、合格点が95点なんだから、車免許取得者であっても5点分は道交法に無知でもいいのでは? (4) 「恐いお兄さんの車」は煽られにくいが、 そうでなくても、「トラック」「高級車」「バス」が煽られにくいのはなぜだろう? まあ、バスは、「仕方ない」部分があろうが。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/118
119: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/26(土) 11:33:30.20 ID:0z7/ybnB 5 ってか、弱そうな奴の高級車と、恐い兄ちゃんの軽自動車は、どっちが煽られにくいかな? 6 「駅から徒歩○分」よりも、「駅から○○メートル」って表記のほうが好き? 7 「池袋から、山手線外回りは通勤時間帯でも空いてるよ」と言われたが、座れなかった。 あくまでも、「内回りと比べたら空いている」という意味だったようだ。 ただし、西武池袋線の場合、所沢・飯能方面の下りは、通勤時間帯でも座れるほどに空いてる。 8 携帯電話をしながら運転は法律違反だが、ハンズフリー?なんであれならOKなの? 会話をすることには違いないのに。 9 「10時5分前」って、9時55分じゃなくて、10時3〜4分のことだと思っていた 10 「非公開求人」とか言うけど、公開してる時点で非公開じゃなくね? 11 JR時代、JR東日本とJR東海の区別付かない奴って池沼?と思っていたが、 俺も、郵便事業会社と郵便局の違いはバイトするまで分からなかった。 でも、これは普通だよね? JRの区別はつくのが普通だけど、郵便局の区別はつかないのが普通だよね? 12 「食生活アドバイザー検定試験」は、受験資格は、「学歴等に制限はありません。食生活に興味がある方ならどなたでも受験出来ます」だって。 え、じゃあ、食生活に興味ない人はダメなのかw 13 「so-net」を、俺は、「ソーネット」と読む。ハイフンは、延ばし棒と認識している。 14 定型は運が好きなの? JR立川駅出札は売上を競っていたが、だったら6ヵ月定期がくれば勝ちだし、なぜに、運次第の「金額」で成績を出すのだろうか? 発券した切符の「枚数」もしくは捌いた「客の数」で出せばいいのに。 15 学割証に契印を付けるとは研修で習ったが、学校名を確認しろとは言われなかった。先輩に「今更初歩的過ぎるミス」と言われたが、今まで当たった事がないなら、入社何年しても出来なくて当然だろ? 現に、先輩も、入社2年してるくせに「今まで一回も団体券やったことないから」として、後輩に教わっていたし。 「経験なくても、入社何ヶ月も経過していたら出来て当然」なことと、「経験ないから、入社何ヶ月しても出来なくて(知らなくて)仕方ない」の違いってなに? (客の立場としては、「経験なくても自分で勉強して」となるだろうが、ここではその立場は考慮しない) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/119
120: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/27(日) 16:24:55.90 ID:U2yVYo9K (1) 賃貸のことを「我が家」とか「俺んち」と言っていいの? 子供が「僕んちに集合ね」とか言ってるの聞いて思った。 (2) 「裸のままですみません」って店員に言われて、ハア?服着てるじゃんと思ったが、 「お札を裸のまま」って意味ね (3) 友達100人出来るかな♪ に、そもそも全学年合わせても100人いないという突っ込みは定型でもやるが、 「犬のおまわりさん」に、犬が警察になれないよって突っ込むのはアスペだけ? (4) 某アスペに「(アイスティーに)シロップを入れて」とお願いしたら、開封しないでそのまま入れやがったw (5) 親戚の女(23ぐらいかな?)が心臓発作で死んだが、同棲してた男が責められてるが、意味分からん。 別に、同棲者の責任じゃないだろ? (6) ヤフーのモデムの取扱説明書も、車の取扱説明書も。 なんで、個別に用意してくれないんだよ。 俺は、車を買ったのはいいが、その取説が、分かりにくい。 「お客さまの車がマニュアルエアコンの場合はこちらを参照、オートエアコンの場合はこちらを参照」だってさ。 おいおい、なんで、車のグレードごとに説明書を分けてくれないんだよw 1ページ差し替えるだけでいいんだからやってくれよw 俺が買った車が、マニュアルエアコンかオートエアコンのどちらかが、そもそも分からない。 ヤフーのモデムの時も、 「このタイプはこう、このタイプの場合はこう」と載っていて、 俺は、「自分に送られてきたモデムがどのタイプか」が分からなくて苦戦した。 アスペって、「自分がどれに当てはまるか」を見つけるのって苦手? ※ちなみに俺が買ったのはキャロルという車であり、アルトのOEMだ。 ただ、OEMの場合、オリジナルを買うよりも高い。それなのに、あえてOEM車を買う人がいるのはどうして? 例えば、アルト(スズキ)よりキャロル(マツダ OEM)の方が高いし、ピノ(日産 OEM)はさらに高い。ABS標準装備なことを差し引いても高い。あとオーディオとかいらねーよ、オーディオレスにさせろ。 あと、AZワゴンは今は名前が変わってるし、コロコロ名前変えるなっての。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/120
121: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/27(日) 17:52:40.64 ID:U2yVYo9K アスペは、「ハマれば強い」。 だからアスペの長所を生かした人事をすべきであろう。 とはいえそれは理想論、利益を生み出すべき民間企業がその余裕がないかも(だからこそ公務員としてアスペを雇えとは思うが)。 俺の母校でもある日大は、学生がまさに玉石混交だが、 でも、玉石混交の日大よりは、玉の確率が高い慶應とかの学生を採用したいのが企業であり、 同様、アスペのように「特定分野の仕事は5の成績を発揮するが、他は2の成績」という社員よりは、「オールマイティーに3の成績を出せます」という社員の方が、企業としては使いやすい。 もっと言ってしまえば、いかにアスペが「脳の構造の問題」であり、「甘えではない」としても、 企業側としては「そんなの知ったこっちゃない」となるだろう(障害者採用でないならなおさらに)。 じゃあ、アスペを雑用係にしたらどうか? しかし、アスペは手先が不器用だから、コピー機のトナーを変えたり、部屋の蛍光灯をかえるなどの「雑用」は出来ない。 ただ、やはり、アスペとして、「甘えでない」ことは分かってほしい。意志の問題でもない。 「夢を見た時、それが夢かどうか確かめるために、ほっぺをつねれ。強い意志があれば夢の中でも任意の行動出来るだろ」なんていうのが暴論と同じで、 精神疾患が甘えというのは暴論だ。 ただし、双極性障害は甘え。 躁鬱病は、いい年して自己制御もできない、頭が子供のまま体だけ大きくなった精神的幼児だから、 甘えでしかないが、仮に甘えではないとしても、 被害者側として、加害者が病気だろうがなかろうが関係ないんだよ。 むしろ、「病気のせい」にしてるところに甘えを感じる。 「病気(障害)になりたくなってなったわけじゃない」だって? 躁鬱病患者を見てると、治そうって意思が全く感じられないが。 なりたくてなったんじゃないにしても、意志の力ひとつで治せるのに、治さないのは、「なりたくてなった」に近いものがある。 「アスペだから出来ない」は、仕方ない。 が、「躁鬱だから(いけないことを)やってしまいました」は、ただの甘え。 被害者としても、加害者がアスペなら大目に見るべきだが、 加害者が躁鬱なら配慮は無用 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/121
122: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/27(日) 19:29:18.45 ID:U2yVYo9K 『ハイド&クローサー』という漫画、同じ場面の回想が2度出てくるが、 1度目は「仇討ち」のふりがなが「かたきうち」、2度目は「あだうち」になってるw 〜〜〜 就職が内定したこともあり、ネクタイを久しぶりに結んでみたが、体が覚えているわ。(面接時は付けネクタイ)。 俺はクールビズはやらなかった、「ネクタイの結び方を忘れてしまうから」ね。 でも、意外に体が覚えているものか。 ただ、一時期、忘れた時代もあったのは事実だから、気をつけないと。 〜〜〜 俺は、「2重ハンデ」を名乗っている。同性愛とアスペという、二重のハンデだ。 が、アスペ単体だけで見ても、ハンデというか、人よりも4分の1くらい不利だと思う。 アスペが人並みに仕事するのは、常人の2倍の努力が必要。 逆に言えば、2倍の努力をしても誰もそれを「努力」とは認めてくれない。まあ、やさしい人なら、「あいつは努力してるが、努力が空回りしちゃう」くらいには言ってくれるかもしれないが。 (つまり、誉められるためには、常人の3倍以上の努力が必要。とはいえ、仕事は、「頑張り」ではなく「結果」に対して出すから、仕方ないが。 ならば「手を抜いて、要所要所で力を入れる」という定型のやり方を真似ればいいのだろうが、アスペにそんな器用な芸当は出来ない) また、奇抜・奇怪な行動が多いため、変に誤解されたりして、 トータルで見ると、常人よりは4分の1くらい不利であろう。 あ、間違えた。 「4分の1不利」じゃなくて、「4倍不利」だ。 致命的な間違えだこれは。 ま、小難しい話を抜きにしても、アスペは、単体でもやっぱりいくつものハンデがあるよな。 ・アスペであること自体のハンデ ・外見で分かってもらえないハンデ ・アスペの知名度が乏しい、または知っている人でも精神疾患であり五体満足のため、他人には理解されにくいというハンデ ・アスペを自称理解している人だっても、「失言かどうか考えれば分かる」と言って、論理的以前に医学的に躓いてる発言をしちゃう自称理解者(考えても分からないからアスペなのであり、考えて分かるならばアスペではない、単に「軽率な人」又は「空気の読めない人」)。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/122
123: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/27(日) 19:30:23.32 ID:U2yVYo9K >>107 普通学級にいても 給食が特別献立な生徒っているでしょ。 その程度の配慮でいいんだが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/123
124: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/30(水) 00:50:07.62 ID:JCVwXAGC (1) 「義務を果たしてから権利を主張しろ」って、よく考えたらおかしい。 なぜ義務が先なのか。 本来、権利と義務は同時に付与されているはずだ。 (2) アスペって「半信半疑」って少ない? 幽霊にしろ宇宙人にしろ、全肯定(盲信)か全否定かの両極端? (3) 歴史認識(政治思想)がウヨな人は弱者に厳しく、歴史認識がサヨな人は弱者に優しいのはどうして? 俺みたいに、歴史認識はウヨだけど弱者には手厚くすべきだという人はどうすりゃいいの?選挙ではどこに入れればいいんだ。 (4) 新しい彼氏や彼女と付き合う時、 相手が、前の彼氏/彼女とひどい別れ方をしている場合。 「自分も、そうやって捨てられるかもしれない」とは思わないのだろうか? (5) 二重基準(ダブルスタンダード)が苦手だ。 管理者は、「臨機応変にやれ」と言いつつ、それで問題が起きたら「なぜ規則通りにやらなかった」と言う(2011年1月?の東京ドームシティのコースター事故もこれが当てはまるな)。 高校の時も、担任が「受験生である前に高校生なんだから」とか言って内職を批判してた割に、大学受験向けの補習を「強制」していたし。 (やや例がズレるが、「ミスを恐れるな」と言いながら、ミスをしたら「邪魔しに来てるのかてめーは」みたいに言う人もイミフ) (6) 5を書いてて思ったが、なんで「内職」って言うんだろう (7) 「幕の内弁当」の「幕の内」ってなに? オリジン弁当に「ホイコーロー弁当」ってあって、「ホロコースト弁当」に見えた。 (8) コンビニやファミレスって24時間営業の場合、いつ清掃してるの? 特にファミレスは、ほこりが立つとアレだし、掃除機かけるくらいならまだしもフィルター交換なんかは。。。 (9) 「お弁当あたためますか」はいいとして、軽食類は、なぜ、コンビニにより差があるのだろう? ・セブンイレブン・ファミマー→そのまま出てくる ・ミニストップ→展示品を改めて調理する ・ローソン→からあげ君なんかはそのまま出てくるが、ホットドックやイカ何とかは、温めるかどうかを客が選ぶ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/124
125: 実習生さん [] 2013/01/30(水) 10:34:34.94 ID:9PWUgBuU 学校教育法、教育は、誰を学んでも良い。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/125
126: 実習生さん [] 2013/01/30(水) 10:36:37.48 ID:9PWUgBuU 私が高校生の時、いじめられている、子が見てアスペルガ〜だと騒いだ為に。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/126
127: 実習生さん [] 2013/01/30(水) 10:39:53.86 ID:9PWUgBuU ひった加速が明日 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/127
128: 実習生さん [] 2013/01/30(水) 18:54:44.86 ID:Fntb69lM >>124 「権利と義務が同時に付与されている。」 はいダウト。 義務を果たす人間が先にいないと、権利なんか保証されない。 「権利と義務が同時.....」ってのは安全で民度の高い国だけの話。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/128
129: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/31(木) 15:26:30.38 ID:coFY7Mev (A) スマホ見せ無言で金要求、マックで11万円強盗 読売新聞 1月28日(月)10時21分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000360-yom-soci ↑一言も喋ってないのに強盗扱いなんてひどいじゃないか (B) 国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130127/plt1301271022000-n1.htm ↑ なんで原文をいちいち分かりにくい和暦に置き換えて引用するんだよ。原文ママにしろよ (C) よく「原文ママ」と書かれるのは、 「原文そのまま」という意味だろうが、なぜ、「原文ママ」という、2ちゃん的な書き方なのだろうか? (D) 千歳空港が「せんさいくうこう」と産経新聞のWEBニュースに一時的だが載って、「産経の汽車は千歳も読めないのか?」みたいに言われていたが、 「読めるけれど、漢字変換の入力都合上、『せんさい』と入力していただけでは? (E) 削除 (F) 「そんなことは一言も言っていない」ってやり取り、日本語では、定型同士であってもよく見かける。 対して、外国のドラマや漫画にはそういうシーンがほとんどない。 つまり、「日本語」という言語自体が、正確な意思疎通に不向きな言語なのだろうか? (G) アスペルガーの人って、友達少ない? 元々友達が出来ないか、あるいは、出来てもすぐにみんな離れていく? (H) 図書館アルバイトで、本にバーコードあてたりするのは、俺は不器用だから苦手だと思ったが、 ネットで「あれは器用不器用関係ない」と言われて、なるほど、「コツ」を掴めば、すぐに出来るようになった。 アスペでも「コツ」が分かればすぐに出来るが、ただし、定型は、「コツ」など教わらなくてもその「コツ」を無意識的に出来るのだろう(だから「コツ」を言語化して教える人が少ない)。 アスペは「本当は出来るけど、教わらないゆえに出来ないこと」って多そう。 (学生服のホックも、先生に「留めろ」と言われても、不器用で鏡なしでは出来なかった。今のアスペ学生は、ネクタイで同じような目にあってるかな?) 仕事でも、「ゆっくりやれ」ではなく、「『今のうちは』ゆっくりやれ」とほんのちょっと付け加えてもらうだけで、アスペの場合は働きやすさは全然違うしね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/129
130: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/31(木) 16:17:46.73 ID:coFY7Mev (I) 「発達障害者にも安楽死を」 http://www.youtube.com/watch?v=4yIC9l0GwDQ&feature=youtu.be http://www.slideshare.net/UFJmemory/ss-16219814 5. 誤解その@:「発達障害は子供だけのもの」 発達障害は治らない 一生逃れられない重荷 6. 子供の間だけのことならだれも思い悩むことはないでしょう。しかし、それは多動などの一部の症状が治まるだけでありむしろ劣等感や不安はどんどん蓄積されていきます(後述)。 社会に出てからが地獄 7. 誤解そのA:「発達障害者は特殊な才能がある」 ほとんどの人は関係 がありません。 はっきり言って当事者にとっては迷 惑! 8. 発達障害の本にはよく、「エジソンやアインシュタインも発達障害だった!」などと書いてあります。しかし、大半の発達障害者は何も特別な才能はありません。 慰めにもなってない! 9. 誤解そのB:「発達障害者は犯罪を犯しやすい」 発達障害そのものは 犯罪とは関係ないしかし、間接的に犯罪を呼ぶこともあ る 10. 一例をあげると、以前アスペルガー症候群の若者がバスジャックなどの事件を起こしたことがあった。 11. 彼はアスペルガー症候群のため、コミュニケーション能力が劣り、酷い”いじめ”を受けていた。そして、それを殺傷事件という最悪な形で発散させてしまった。 「アスペルガー症候群の人間がどれほど辛い思いをしているか」ということ”だけ”は理解してほしい。 苦労を理解してほしい 12. 想像してください。何をやっても失敗し、誰からも好かれない人生を。 13. これから、一人の人の例を紹介したい。発達障害については、このような形式の方が、辛さがわかってもらえると思う。 (K) 落し物を駅員に届ける行為は迷惑だ。なのに、駅員はどうして「ありがとう」と言わなきゃいけないの? たとえ130円の客でもお客さまだから「ありがとうございました」は必要だとしても、遺失物届ける客には必要ない。そもそも客じゃなくて遺失だけ届けるバカもいるし。 ま、学校教育でも、「落し物は着服しましょう」と教えないどころか、「交番に届ける」とか誤ったことを教えてるのがよくない。せめて遺失物法を勉強しやがれ。 でも、「駅の人手が足りない」という苦情は、遺失を届ける客が悪く、客同士の問題。客に原因がある。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/130
131: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/31(木) 19:51:51.91 ID:/HPgHGvh (い) A「世の中には色々な考え方の人がいる。南京大虐殺が40人万人犠牲と唱える人もいれば、事件自体が無かったという人もいる」 B「なかったというのはありえない」 ↑ これのBがおかしいのは分かる? ドラえもんのび太の宇宙開拓史でも類例が。 (ろ) 以前、「ダブルスタンダードがおかしい」と書いたが、今度は、「ご都合主義」について。 俺は、おじーちゃんが死んだ時に9億4000万円の相続税を払っているわけで、今まで納めた納税額(二重用法?)が多いのだから、ナマポを享受する権利は当然にある。 が、「9億払ったのはお前じゃなくてお前の親族だろ」と言われる。 確かに、俺ではなく、俺の親族だ。 でも、ナマポの「扶養義務」は、親族に求めるだろ? 親族に扶養義務を求めるなら、 こちらだって、親族の納税を俺の納税と言い張ってもいいじゃないか。 ナマポの扶養義務がないならば、親族の納税を俺の納税とは言わないさ。 なんで、「親族が納税したのは本人の納税ではないが、本人の生活は親族が見るべき みたいな、「都合のいい」論理なのだろうか? (は) 10円玉5枚を50円玉に両替することを「逆両替」と言うが、なぜだろう? 別に逆でもなくね? (に) 宅急便にしろゆうパックにしろ、受け取ったら、 「ありがとうございました」と言われるが、 客は差出人であって俺ではないのに、 なんで俺に「ありがとう」と言うの? (着払いや代引きはとにかくとして) (ほ) アスペって、昔から、簡単なことを難しく考えてきた? 理屈っぽいとかも言われた?? 『るろうに剣心』の斉藤一の「悪・即・斬」に幼少期より突っ込みいれていた? http://www.youtube.com/watch?v=uwK8yLvFzvI http://www.youtube.com/watch?v=FGQg7IZplSI http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/131
132: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/31(木) 21:25:00.02 ID:/HPgHGvh 税金は、『アクメツ』でやっていたように役人どもは自分の財布だと思っているし、『エンゼルバンク』であったように納税感覚を麻痺させてる。実に卑怯だ。 『サラリーマン金太郎』にあるように、納税者に感謝どころか、「民のくせに官に逆らう事は許さない」という感じだ。 まあ税金への不満はこれくらいにしておくとして。 んで、税金というのは、道路などサービスの対価として払うモノとも言えるが、 しかし、アスペルガー(特に昭和〜平成1桁生まれ)は、 その対価を払って享受したはずの「教育」で、生徒はおろか教師からも迫害された。 金を払って犯されたわけだ(遊園地の絶叫マシンも、金払って、拘束されて、高い所から落とされる。マゾかw) アスペは、国から賠償金を受け取るか、あるいは、今後の人生において消費税を含む一切の免税を受けるべきだろう。 国は、アスベストなどと同様、アスペを放置した責任を取るべき。「アスペルガー」は、30年以上前から分かっていた事なのだから。(それに、アスベストは、最初の2〜3文字はアスペと一緒だし)。 社会人に対する説教に「ここは学校じゃない」というのがあるが、アスペは、その「学校」でさえ、何も教われないどころか迫害されてきた。 本来生徒を指導するはずの教師からも、普通にしていただけ、あるいは、言われた事を言われた通りにやっただけなのに、理由も分からず怒鳴られまくっていた事だろう。 メンタルヘルス板 国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352028775/l50 ハンディキャップ板 日本国は昭和〜平成一桁生れのアスペルガーへ賠償せよ! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1352028911/l50 官民格差 http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html 各職業の平均年収 http://www.geocities.jp/ootsubancyo/nensyuu_2_lb.jpg 国民=税金を払う人 議員=もらう人 http://www.geocities.jp/ootsubancyo/9kan130129_104725_2_lb.jpg 地方公務員月収 http://www.geocities.jp/ootsubancyo/kane_3_lb.jpg 税金は卑怯な仕組みになっている http://douseiai.dousetsu.com/13a_2_2_lb.jpg→http://douseiai.dousetsu.com/13b_2_lb.jpg→http://douseiai.dousetsu.com/13c_2_lb.jpg→http://douseiai.dousetsu.com/13d_2_lb.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/132
133: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/02/01(金) 00:53:29.69 ID:9qCm2ZKv (あ) メンヘル板を「メンタル板」と呼ぶのは俺だけだが、 だってさ、「メンヘル板」じゃ、メンサロ板と区別付かないじゃん (い) 試験問題で○×式の時、誤った解答に正しい解答を振る時、どうすりゃいいの? ○と訂正しても×と訂正しても、○×の持つ意味が伝わりにくい。 (う) アスペの人って文章長い? 長文は俺だけ? アスペか定型かってより、文系か理系かの方が大きいか。 (え) >>132をちょっと訂正すると、「税金を払う人」ではなく、「お金を払う人」だったね。 ちなみに、「4分の1」が税金です。 勝手に天引きされるから気付きにくいが、400万円の年収だとしたら、 そのうち税金は100万円。 (お) 年賀状が、くじと当選番号の照合は、 どっちを基準にすればいいんだろう? 当選番号を見ながらハガキを見るか、 ハガキを見ながら当選番号を見るか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/133
134: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/02/01(金) 12:25:34.73 ID:XnZrGtm5 @ 「そんなことは一言も言ってない」「そうは言ってない」「そういう意味じゃない」 って、日本語の場合、ドラマでも現実でもあるいはネット上でもよく見かける。 でも、海外ドラマを見るとそういうやり取りは見かけない。 やっぱり、英語は、日本語より正確な言語なんでしょうか? A アメリカ人は結論を先に言い、そしてまた婉曲表現をしないと言うけど、 海外ドラマだと、(ドラマだからオーバーな表現はあるにしても)、 例えば告白は超婉曲的に言ったり、 解雇を告げる場合は「君が会社に尽くしてくれた事は私も良く知ってるし〜」みたいに結論を最後まで鈍らせる言い回しがあるんだけど。 英語でも、婉曲や、結論をぼかす人はいるの? (俺が見たのは、告白はサウンドオブミュージックだからアメリカではないし、 解雇の話はエックスファイルだけどなんていう話か忘れた。知ってる人教えて。) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/134
135: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/02/01(金) 20:58:10.20 ID:yI9yL5Jl ★神奈川県のタクシー★4台口★ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1352876327/457-458 458 :国道774号線:2013/01/30(水) 22:02:24.29 ID:0K8zveWW あと、名前欄に半角で「sage」も、過去の事だと思うが いまだに、たまに「サゲろよ」とか言うヤツいるよな。 スレッドが上に「age」(上がって)しまい 目立ち、荒しの対象になるのを少しでも防止するための手段として、 大昔に推奨された名残か? でもこれって、自分らのスレッドを下の方に潜らせる事により 相対的に他のスレを上に押しやる事による、荒し防止方法だから 自己中な理論だと、大昔から思ってた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「2012年3月1日現在」みたいな表現を見て思う。 なんで、「2012年3月1日当時」とは言わないの? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 フェミニスト(って日本語で言うと何だ?)は、 「女のだからってピンクは男女差別。広告に使われる女の子も水色のTシャツにしなさい」 とか言うが、 そもそも、「水色>ピンク」なのはなぜ? これは差別ではなく区別では?(区別する必要もないということなら分かるが)。 ついでに、なぜに、「男もピンクを」ではなく、「女も水色に」なの? つか、「男女差をなくし、トイレも修学旅行の部屋も男女一緒に」とか言ってるのと、 レディースデイや女性専用車両を推進してるのは矛盾してるんじゃ?? 〜〜〜〜〜〜〜〜 西武園遊園地の花火大会、天候が微妙なので中止になるか電話で問い合わせたら、 「ただいま準備中です」と言われた。 結局どっちなのw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/135
136: 昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/02/02(土) 13:41:30.30 ID:YMbsXopH 「年収3〜600万円」って書くと、 年収3万円〜500万円っていう意味に見えるw 書き手としては、300〜500万円って意味で書いたんだろうけど。 (あ、この書き方でも、「300円」とも取れるから、「300万円〜500万円」と書くのが、一番正確だが。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「私は1億円よりもあなたを選ぶ」みたいに言ってる人に、 じゃあとりあえず100万円くれと言っても、くれない。 ってことは、その発言は嘘だったし、俺より100万円が大事なんでしょ? と思う。 この論理立てはアスペっぽい? 〜〜〜〜〜〜〜〜 上司が部下に説教するのも本来は会社の利益のためでなければならないが、まあそれは理想論として。 しかし理想論であろうがなかろうが、「学校」の場合、 教師は「金を貰う」側であり、 教師が生徒を怒るのは、教師自身のためではなく、生徒のためでなければならない。生徒指導だ。 自分のプライドのために怒るのは公私混同であり、教育者としての資質に欠ける。(勿論、「生徒に家族が殺された」とかの場合なら、その限りではないが)。 世界史教師は、「ノート買うっていいの?」と、質問しろと言われたからそれに従っただけの生徒を不当に怒鳴り散らし、不当に提出期限を他の生徒より厳しくし、権力で押し切り、 しかも「どうして怒ってるか」の説明すらしなかった。 完全に「生徒のためではなく自分のため」に怒っているわけであり、生徒指導という責務は放棄し、教師であり高い給料を貰いながらも公私混同して、己の職責を忘れ、自分のプライドだか自尊心だけのために怒鳴る、人間としても教師としても最低のクズ野郎だ。 こんな男が家も持ち家も車もある一方、俺にはそのいずれもない。当然、俺がいい気分するわけないな。(と、最後の一行は俺のひがみ根性丸出しだが、社会教師の自尊心のために怒鳴ったのもこのレベルと同じなんだよ結局) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 怨み屋本舗で怨み屋が 「その体はなんのためにあるの?」。 ブラックジャックで、ブラックジャックが「おまえさんの体を自由にしてくれるなら」。 なんでコイツらはこういう紛らわしい表現をするわけ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1354975243/136
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s