定時制の高校教員の宴 part2 (240レス)
定時制の高校教員の宴 part2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1335281092/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
49: 実習生さん [] 2014/01/11(土) 00:04:05.49 ID:YzavC9DI >>47 >>やりがいを求めるなら底辺校 本当ですか? 底辺校にやりがいは感じられないのですが。 進学校の間違いですよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1335281092/49
127: 実習生さん [sage] 2017/07/18(火) 02:51:47.49 ID:s1BKz8p3 いきなり横レスですまんが、その理由なら予備校行くのが一番いいと思うが… カネはたしかに掛かるし、基礎レベルもわからんのじゃ カネをドブに捨てに行くようなもんだからなあ… 定時制高校側が嫌がらなければ定時制でいいんじゃないの 実際に大学受験できるまでには相当時間掛かるとは思うけどね 中学の学習課程を理解してないってことは、下手したら中学の内容を最初から全部やるわけで 普通に一日5〜6時間プロの教師の授業を受けてる現役の若い脳みそ持った子が 中高6年間掛けてやる内容を今の年齢の脳みそでやるってことだろ 普通に数年間は掛かると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1335281092/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.957s*