定時制の高校教員の宴 part2 (240レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

62: 2014/03/17(月)21:37:21.31 ID:IJhr2psX(1) AAS
>いじめ等で不登校の子のための学校と思えばいいと思う。

それは全日制(昼間)でやるべきだろう。わざわざ夜間にする必要はないと思う。
夜間だと、後者は共用(独立もある)できるが、教職員は余計に雇用する必要があるし、少人数になりがちだ。
非効率すぎて、税金の無駄遣い、といわれても仕方ないと思える。
110: 2016/09/28(水)08:19:48.31 ID:Vo8VoOVa(4/5) AAS
元同級生「金の取り立てしていない」 貝塚高1自殺訴訟
更新:07/12 12:15
外部リンク:www.mbs.jp

 2011年、大阪府貝塚市で自殺した当時18歳の少年の父親が、
自殺は金を要求されるなどのいじめが原因だったとして、元同級生を訴えている裁判で、
出廷した元同級生は「自分は金を取り立てたりはしていない」と述べました。

 訴えを起こしているのは2011年に大阪府貝塚市で自殺した
定時制高校1年川岸朋之さん(当時18)の父親です。

 川岸さんは元同級生(22)からのいじめを示唆する遺書を残していて、
父親は元同級生から2年以上にわたり金の取り立てをうけたことが自殺の原因だったと訴え、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*