定時制の高校教員の宴 part2 (240レス)
上
下
前
次
1-
新
144
:
116
2017/07/23(日)03:00
ID:h7WKgd6p(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
144: 116 [] 2017/07/23(日) 03:00:05.66 ID:h7WKgd6p 『君が医者になればいいじゃないか』と言われ、書店で医学部進学ガイドを見ました。 見てすぐ、学費がどこの大学も4千万円程度、それに驚きました。 戸建住宅が買えるぐらいの学費がかかる、私には無理とすぐ諦めました。 当時は国公立も私立も医学部は、どこもそのぐらいの学費がかかると思ったのです。 しかし仕事で東大医学部卒の医師の先生と勤務したり、また東大医学部まで行くことがあったりで、ちょっと東京大学だけは調べ直したのです。 それで私立と学費の違いを知りました。 それからですね、東京大学に行きたいと思うようになったのは。 しかし学費はリーズナブルでも、学力では高過ぎるわけですから看護部内では『頭おかしくなったの?』と言われました。 東大医局からいらしてる医師の先生には、さりげなく東大の話を聞いただけで、とても東大行きたいなど言えませんでしたけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1335281092/144
君が医者になればいいじゃないかと言われ書店で医学部進学ガイドを見ました 見てすぐ学費がどこの大学も4千万円程度それに驚きました 戸建住宅が買えるぐらいの学費がかかる私には無理とすぐ諦めました 当時は国公立も私立も医学部はどこもそのぐらいの学費がかかると思ったのです しかし仕事で東大医学部卒の医師の先生と勤務したりまた東大医学部まで行くことがあったりでちょっと東京大学だけは調べ直したのです それで私立と学費の違いを知りました それからですね東京大学に行きたいと思うようになったのは しかし学費はリーズナブルでも学力では高過ぎるわけですから看護部内では頭おかしくなったの?と言われました 東大医局からいらしてる医師の先生にはさりげなく東大の話を聞いただけでとても東大行きたいなど言えませんでしたけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 96 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s