[過去ログ] 【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
830
(5): 2012/12/14(金)09:57 ID:AZwTgPzI(1/2) AAS
答えが無いからもう一度。

>同一労働・同一賃金・同一待遇

同一労働とは、あいまいだね。
教員の場合の同一労働とは何か?具体的に解説してくれないか。
836
(2): 2012/12/14(金)21:56 ID:AZwTgPzI(2/2) AAS
>>833-835
>教員の場合の同一労働とは何か?
>ま、「教科の指導力」+「担任業務の遂行能力」だな。
>これらが、他者(先輩教員)の指導なしに「すべて出来る」程度か。

その程度でいいのなら、大抵の教諭が2〜3年でこなしているのだけど?
小学校あたりだと、新任で担任持つのもあると聞いたが?
つまり、大抵の教諭が「教科の指導力」+「担任業務の遂行能力」を十分に
有している事となる。また、担任も中高ではそのまま持ち上がりだから
「最高学年を担任して、生徒の卒業後の進路に備えた事務(内申書作成)が担当できるか」
という条件はクリアしていることになる。つまり大抵の教員はレベル4を
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s