[過去ログ] 武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2011/10/25(火)08:57:51.89 ID:HMcIrNdP(1) AAS
>>21
ツルベが言ってたけど昔からああらしいよ。
でも番組に出た時の司会者や芸人がイジルし弄られたら弄られるほど
仕事が入ってくるのでオカマキャラは誇張されてきたみたいだけど。
俺もあれくらい電波の仕事が出来たら幾らでもオネエになるよ。

銭儲け銭儲け

武田先生も事実は二の次、銭儲け
118: 2014/01/02(木)18:30:16.89 ID:SCjA1pby(1) AAS
何?1000万くらいだとでも?
232: 2014/11/13(木)13:42:06.89 ID:nh36/h2k(1) AAS
兵庫捕まったらしいな
285: タバコ・煙草・たばこ 2017/11/17(金)11:01:35.89 ID:9WCxG/h6(12/12) AAS
消えゆく「2階建て新幹線」その廃止の理由とは 5/17(水) 16:00配信 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「2階建て新幹線」2020年度末に消滅へ…上越新幹線E4系をE7系に置換え 4/4(火) 16:30配信  レスポンス 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

豪華寝台列車ブームに鉄オタが喝!「完全に金持ち優遇で、ホント、頭にきますよ!」 5/13(土) 11:00配信  週プレNEWS 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

JRでも落書き被害 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 5/5(金) 17:42配信  J-CASTニュース 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」 2017/5/ 5 17:42  外部リンク[html]:www.j-cast.com
省3
519: 2020/11/24(火)22:52:14.89 ID:kf6ayujM(8/11) AAS
>>515
話ついでに言っただけで詭弁かい
564: 2020/11/26(木)03:47:10.89 ID:H+JZTYk1(2/5) AAS
実況中継出したことがなぜ面白いと?
626
(1): 2020/11/27(金)21:40:23.89 ID:e1o9v096(4/11) AAS
>>623
さすが糖質、会話もできねえのか
メンヘル行くかさっさと死ね
766
(1): 2020/12/10(木)20:33:36.89 ID:HTF7ae3Q(2/5) AAS
>>765
「はいはい」がまともな返事だと本気で思ってんのかよ。本気でそのつもりならどういう意図でそんな受け答えをしたのか言ってみろよ
こっちのごく自然な反応をレッテル貼りだあ?レッテル貼ってんのはお前だろうが
880: 2021/12/03(金)21:56:41.89 ID:ZNb3n1vF(5/9) AAS
科学者が暴く「温暖化の嘘」

これはほんの一例ですが、実はこれらのデータと証拠は、科学者である東京大学名誉教授の渡辺正 先生にご用意頂いたものです。渡辺先生は工学博士として「光合成」を数十年も研究してきた工学博士であり、つまり「CO2の専門家」です。そんな渡辺先生が科学的観点からみた、いわゆる地球温暖化論の論法は下のとおりのようです。

→これは正しい。

→いや、怪しい。辻褄が合わない。

→もっと怪しい。地球の温度はほぼ一定。
省2
886
(1): 2022/01/19(水)14:44:30.89 ID:inPlcTpS(1) AAS
レジ袋大手、希望退職者を募集へ 有料化で苦境...製造子会社も清算
1/12(水) 15:16配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
写真はイメージ
 買い物袋大手「スーパーバッグ」(東京都豊島区)は2022年1月11日、レジ袋有料化などによる経営悪化で、希望退職者を募ると発表した。

■子会社を清算

 スーパーバッグは1905年創業。1964年に東証二部に上場した。従業員数は485人(2021年3月時点)。

 発表によれば、対象は50代の正社員および60〜64歳以下の定年再雇用社員。1月24日〜2月4日の期間、40人ほどを募集する。会社都合扱いの退職金に加え、特別加算金を支給する。

 「レジ袋有料義務化や新型コロナウイルス感染拡大による影響」で経営環境が厳しさを増しており、抜本的改革のため決定したという。
省11
900
(1): 2022/05/31(火)02:51:16.89 ID:h63JuTL6(1/4) AAS
「プロテイン」ブームも間違った飲み方で逆効果も 意外と知らない“適切な摂取法”〈dot.〉
5/17(火) 8:00配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

プロテインを正しく使うことで筋肉増強も可能だが、使用法を間違えると悪影響もあるので注意が必要だ。写真はイメージ(GettyImages) 外部リンク[html]:dot.asahi.com

筋トレブームと言われる昨今、“筋肉の素”となるプロテイン市場が熱い。ただ、効果的な飲み方や、そもそも飲む必要があるのかについて知識不足の人も多く、一歩間違えば肥満など逆効果となる恐れもある。どんな摂取方法が適切なのか。筋肉とタンパク質の関係に詳しい専門家に聞いた。

【写真】超ストイックな食生活で「体脂肪8%」を維持する人気ミュージシャン

*  *  *
 コロナ太り解消でトレーニングを始めた人が増えたこともあり、プロテイン市場が絶好調だ。ドラッグストアや量販店にはプロテイン商品を並べたコーナーがつくられ、お菓子やドリンクなどもタンパク質の量を強化した商品が登場している。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s