[過去ログ] 武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長 2013/11/27(水)01:21:34.22 ID:10UxD/GH(1) AAS
ネットの台頭に伴って
一般人の法律知識もレベル向上するかと思ったら
ネットに散らばってる法律論がデタラメだもんな。
各スレの法律の知識を英検で言うと、こんなもんだな

ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ 2chスレ:shikaku
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない 2chスレ:shikaku
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる 2chスレ:shikaku
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか? 2chスレ:lic
小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ! 2chスレ:edu
高校で法律と経済を必修にすべき 2chスレ:edu
省16
218: 2014/10/24(金)22:18:54.22 ID:zc7Davrm(1/3) AAS
武田邦彦 さらば!
外部リンク[html]:takedanet.com外部リンク[html]:megalodon.jp外部リンク:archive.is外部リンク:www.peeep.us

東北のノート、トイレットペーパー、CDは買えるか?
外部リンク[html]:takedanet.com外部リンク[html]:megalodon.jp外部リンク:archive.is外部リンク:www.peeep.us

わかりやすいだけでは・・・用語に注意
外部リンク[html]:takedanet.com外部リンク[html]:megalodon.jp外部リンク:archive.is外部リンク:www.peeep.us

武田邦彦 (中部大学) 私は「転向」したのか?・・・科学者の信念
外部リンク[html]:takedanet.com外部リンク[html]:megalodon.jp外部リンク:archive.is外部リンク:www.peeep.us

こんなこと書いてるが、
省8
481
(3): 2020/11/21(土)01:53:22.22 ID:d+Xqus0V(1/2) AAS
>>480
あんたはどんな科学者や医者や薬剤師や管理栄養士やジャーナリストが書いた本も非科学と?
医者は食事の専門家でないのは確かだが……。
本が嫌ならスエーデンの牛乳についての論文読めや。

いま流行りの新型コロナ本……まだ誰も知らないはずの新型コロナを治す方法を謳うトンデモ本や雑誌と、
厳密な科学に裏打ちされた牛乳に関する本や雑誌を一緒にしないでね?
647
(1): 2020/11/27(金)23:21:45.22 ID:Jx0/Iokt(7/7) AAS
横からだが「牛乳は有害である」説を唱えたスエーデン論文著者自らが説を否定する論文は既に紹介したが。
ターンとしては「それでもなお有害である」という論文を出す番じゃないかね?

>>520で新しい論文が必ずしも正しいとは言えないって言ってたけど、
一流雑誌の論文ってのは第三者の審査があってそれが「現時点で正しい」という証明をしないとアクセプトされないんだよ。
言いたいことを本に書いて出すのとは過程が全然違うのよ。

あとずっと気になってた「スエーデン」はガラケーだからだったのかな?ww
715
(1): 2020/11/30(月)22:48:01.22 ID:D2nB6UwZ(1) AAS
睡眠薬の影響とはいえ憐憫だわ。
>>668に判例のハの字もない。
誰もIP出すなと言ってない(出したから通報できるねってことだろ)。
こうもコミュニケーション取れない生き物がいるんだねえ。

あ、これも自分の書き込みに反応があったとウレションか。失敬失敬。
724: 2020/12/05(土)10:32:09.22 ID:wlFSqPZM(7/7) AAS
●エコバッグは清潔を心がけましょう

カリフォルニア、オレゴンなどアメリカ各州では、新型コロナ対策の一環として、エコバッグの使用を禁止する行政命令を出すところもあります。州レベルではなくても、スーパーによってもエコバッグを禁止して、紙袋に切り替えているお店もあります。その理由は、エコバッグを通してウイルス感染やウイルスを外へ持ち出してしまう可能性があるからです。

エコバッグを使ったら、こまめにお手入れするのが鉄則です。使用後はアルコールスプレーをかけて乾かす。除菌シートで内側、持ち手や外側もふくなどして常に清潔を心がける。節約だけにとらわれてしまいがちですが、自分の身を自分で守ることも節約の一環ではないでしょうか。

●教えてくれた人
【丸山晴美さん】
節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー。所持資格はFP技能士2級、宅地建物取扱主任士(登録)、調理師、消費生活アドバイザーなど。クックパッドニュースで「丸山晴美の食費節約レッスン」の連載を持つ。
著書に『定年後に必要なお金「新・基本のキ」』『簡単! しっかり貯まるお金の基本』(共に宝島社刊)、新刊『50代から知っておきたい! 年金生活の不安、解消します』(幻冬舎刊)など多数

前へ?
1
2
省12
730: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2020/12/06(日)22:23:34.22 ID:miUg+JlU(2/2) AAS
武田邦彦の本で気になるのは『50歳からの元気な生き方』だったかな?
あれについてのタバコのやり取りが分からない。

「医者の先生に、タバコを吸っていれば血管が弱くなることはあるでしょう」

私はそんなことを問題にしているのhであありません。
私が問題にしているのは、「煙草と肺がんの関係です」。

私は「地球は温暖化してない」など言い、時にトンデモ学者扱いされますが〜〜誤解を恐れずに言えば、タバコは健康にいいともいえるのです。
学生に「武田先生自身はなぜタバコを吸わないのですか」と訊かれ、一瞬、質問の意味が分かりませんでした。世の中には自分の損得や打算で考える人もいることを知ったのです」

みたいなかんじだったか?
これ、血管で肺が弱くなり肺がんを誘発する可能性なら認めるのか、「相関的なものではなく因果関係の話をしている」という意味なのか。
どっちの意味なんだろう。
省4
782: 2020/12/11(金)00:32:40.22 ID:JyKaa0Rx(2/2) AAS
詳しそうな話ぶりだけど専門の方なのかな?
このスレではざっと見た感じ「論破派」「消えろ派」「放置派」がいるみたいだな。
各一人ずつかもしれないけどw
842: 2021/05/24(月)12:50:53.22 ID:mqCAg3BI(1/2) AAS
間違えたなら訂正しろや

そうやって栄養学の知識も訂正や更新を怠ったわけか
854
(1): 2021/10/18(月)14:07:38.22 ID:e6CkQliO(1) AAS
>>852

組合の工作員による「自分が自営を叩くコピペレス貼り逃げ」以外の、無関係なスレに適当なレスを打って、
スレ表示で異様に悪目立ちしない作戦 だと思われます。
新たなスレを、どんどん立てるのも、彼らの仕業だと思われます。

数レスに一レスの間隔で「毎度の誹謗コピペを貼り逃げ」することで、上位10スレが目立つ配列になる5chスレ表示を、悪用しようという魂胆です。
みなさん、彼ら工作員の卑しい工作活動を、糾弾して組合の工作員たちを5ch教育板から放逐していきましょう。
901
(1): 2022/05/31(火)02:52:47.22 ID:h63JuTL6(2/4) AAS
中井教授によると、私たちの体内のあらゆるところで、タンパク質は常に合成と分解を繰り返し、バランスを保っているという。その中で、筋肉を構成しているのが「筋タンパク質」だ。

 筋トレ後、タンパク質を摂取すると、その「筋タンパク質」の合成が高まる。タンパク質の消化・吸収により、筋肉の原料となるアミノ酸の血中濃度が上昇するからだという。これが筋肉が増える仕組みである。

 厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2020年)」では、1日のタンパク質の摂取推奨量は成人男性で65グラム(65歳以上は60グラム)、成人女性は50グラムである。

 では、運動をしている人としていない人ではどうか。

 中井教授が示した海外の研究によると、体重1キログラムあたりに必要な一日のタンパク質の量(単位はグラム)は、以下の通り。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s