[過去ログ] 英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 (489レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2013/12/28(土)23:33:38.23 ID:fNinRtJs(1) AAS
教師を殴った生徒は逮捕されるのに
生徒を殴った教師は逮捕されない
教師に土下座を強要した保護者は逮捕されるのに
生徒に土下座を強要した教師は逮捕されない
働かない教師はどんどん逮捕しよう♪
361(1): 2014/07/01(火)00:45:53.23 ID:dUZxEzl2(1) AAS
予備校で現代文・小論文、私立高校2ヶ所で現代文と日本史教えてる者だけど、
高校の正規の先生達と呑んで話して驚いた!
英語担当の先生が三名いらしたけど、全員TOEICのスコアが自分未満だった(笑)
当の自負は、たかだか800点ちょっと。民間企業ではありふれたレベル。
教員免許とかいう既得権岩盤規制ナンなの?
415(1): 2014/11/02(日)19:05:18.23 ID:uK1hbIg4(1) AAS
【日本の教師が働いていない証拠その1】
日本の15歳の「数学における動機づけ、自己概念、数学に対する不安」(PISA2012より)
・将来つきたい仕事に役立ちそうだから、数学はがんばる価値がある・・・56.5%(OECD平均74.3%)
・将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学びがいがある・・・51.6%(同77.3%)
・数学はすぐわかる・・・25.9%(同51.3%)
・数学の授業ではどんな難しい問題でも理解できる・・・12.8%(同36.9%)
・数学の宿題をやると、とても気が重くなる・・・55.5%(同32.4%)
これらすべて、加盟国中ダントツ“ドベ”!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s