[過去ログ] ☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆ (992レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714
(1): 2012/03/27(火)08:29 ID:cP5lcBVM(1/2) AAS
大阪のものです。当方30歳にして通信で小1種免許取得しいくつか講師登録したのですが未だ音沙汰なし。昨日介助員の紹介連絡もらったのですが、資格なしでも可能みたいなので正直苦労して免許取得した意味がないのではと葛藤しています。
今日中には連絡しないといけないのですが介助員経験のある方いませんか?もしくは現場に介助員がいる職場で勤務されている方に質問です。教職を目指すのであれば講師を探したほうがやはり経験という意味では違うのでしょうか?
717
(1): 2012/03/27(火)21:00 ID:JeTBSbzg(1) AAS
>>714
大阪の事情はわかりませんが
東京の場合で言います。

現場では介助員に教育学部出身の人を
つまり、教員免許所持者を喜ぶ傾向があります。
また、教員志望であることは、教師は安心材料にします。

しかし、仕事そのものに、教員の資格は、必要ありません。
また、将来の教師としての仕事に特段のメリットがあるとは言えません。
(「どんな経験でも、教師という仕事には役に立つ」というレベルの話
 としてなら、役に立つかもしれませんが)
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*