[過去ログ] ☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆ (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 2011/06/15(水)20:51:48.96 ID:aakW+J/+(2/3) AAS
>>55
対処という意味が不明ですね。
まあ、授業に支障がある様なら、主任等上の先生が指導するはずです。
ただ、担当科目の学力が恐ろしく低いということはあり得ませんね。
87: 2011/06/19(日)14:42:17.96 ID:3KuUX9M2(2/2) AAS
そうですか
有難うございます
336(2): 2011/10/05(水)23:46:39.96 ID:SA0vMU4M(4/4) AAS
AA省
383: 2011/10/25(火)09:35:05.96 ID:K/DWVAWU(2/3) AAS
>>382
授業態度悪いから
ノート取らなかったり、反抗的態度取ってたら
395: 2011/10/27(木)16:51:56.96 ID:CDdRMrzj(2/2) AAS
>>394
で、その問題集の題名って何?具体的に書いてみたら?
406(1): 2011/11/08(火)00:10:13.96 ID:pI2k57NB(1) AAS
>>403
恥ずかしながら、私は出身大学も卒業論文の内容も教育に関係なく、
塾・家庭教師はおろかアルバイト経験一切がなく、
教育界の知り合いも教員を目指す友人もコネもありませんでした。
雑誌「教員養成セミナー」、「教職課程」を毎月購入し、パラパラとつまんだのみです。
大学に十分な支援体制がないせいでもないでしょうが、
大学4年で教採試験を受けて不合格をもらい、
今は出身の地方で非常勤として務めています。
そこでも、先生方に話を聞いたり、管理職に面接をお願いしたり、といったこともない、
大学在籍時とほぼ変わらぬ浅き人間関係の中でしたが、今年度は合格をもらいました。
省8
426(1): 2011/11/13(日)12:29:50.96 ID:i7DKe3fO(1) AAS
はじめまして。ただいま学校事務職員になるために勉強しているものです。そこで小中学校の先生に質問させてください。
@今日の先生方の多忙感の原因が『週五日制の実施』によるものだという記事を見たのですが、週五日制がなぜ多忙に繋がるのでしょうか?休みが増えて少しマシになるかと思ったのですが…。
A他にも多忙感を感じるようになった原因みたいなのがあれば教えてください。
B事務職員はよく「先生方のサポートをしていくもの」といいますが、事務職員のサポートが直接先生方の多忙感を緩和することに繋がるのでしょうか?
C事務職員ができる仕事で『これやってくれたら自分(先生)は少し楽になるのに』というような事務や仕事があれば教えてください。
省2
772(1): 2012/05/25(金)10:51:42.96 ID:dGALAMyz(1/2) AAS
しません
796: 2012/06/08(金)21:11:19.96 ID:OCQ1Fvho(1) AAS
>>794
お前も教育については素人だな。
口を出すな、ド素人。
800: 2012/06/09(土)19:15:00.96 ID:UFCgDNyW(1) AAS
>>799
土地を含め資産があるかどうか。
そこまでの収入と貯蓄の実績。
802(1): 2012/06/10(日)21:58:23.96 ID:hQUjdYFK(1) AAS
生徒が「先生の家に遊びに行きたい」と言ってきたら許可しますか?
916: 2012/07/05(木)11:56:28.96 ID:OpEa5BSv(3/3) AAS
目の前のいじめを放置するクズ教師
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s