[過去ログ] ☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆ (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411(1): 2011/11/09(水)21:35:08.63 ID:I+0zNGjO(1) AAS
>>409
>>410も言っているが、上に教える方が、下に教えるより遙かに楽だぞ
ただ、それは数学に限らず全てそう
できる奴に教える方が、できない奴に教えるより楽
難しい問題なんて、こっちが勉強すればイイだけの話。その場で解けなくても問題ないしね
ただ、それでも他の教科と比べて、数学は楽な方
上に教えるのも、下に教えるのもね
543(1): 2012/01/15(日)22:48:19.63 ID:+Xb05G0R(11/13) AAS
>>542
読めないのはお前の責任だな。
話を戻す必要もない。
563: 2012/01/20(金)00:43:59.63 ID:EIr9vVs2(2/2) AAS
あ、言い忘れてた。サンクス
714(1): 2012/03/27(火)08:29:36.63 ID:cP5lcBVM(1/2) AAS
大阪のものです。当方30歳にして通信で小1種免許取得しいくつか講師登録したのですが未だ音沙汰なし。昨日介助員の紹介連絡もらったのですが、資格なしでも可能みたいなので正直苦労して免許取得した意味がないのではと葛藤しています。
今日中には連絡しないといけないのですが介助員経験のある方いませんか?もしくは現場に介助員がいる職場で勤務されている方に質問です。教職を目指すのであれば講師を探したほうがやはり経験という意味では違うのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*