教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか (310レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/05/20(火)21:49:00.61 ID:Q+iQM/V/(4/8) AAS
それでも、例えば共産党の力を使って
まずはバイトくらいは出来たとしよう。 (本来ならバイトすら落とされるけどね精神は)

でも、 悪いことはしてないのに
試用期間中に首になるんだよね精神は。

「トイレ掃除」をやれと言われたら、
でもやり方が分からないからきくと、
「家でやってるのと同じようにやって」
と言われる。
家では、妻がトイレ掃除をするので、俺は何もしない。
つまり、「家でやってるトイレ掃除と同じように」何もしないと、
省15
129: 2014/09/10(水)23:57:33.61 ID:j5cA1rRj(1) AAS
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
2chスレ:edu ← 検索を重ねて (リンク先レス番号のリンク先)

発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2
2chスレ:edu

武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
2chスレ:edu

国は同性愛者へ謝罪・賠償し教育現場も改革しる!
2chスレ:edu

制服問題総合スレ 其の6 2chスレ:edu ←土俵(現時点)。
義務教育は全部税金、無償化を(制服や副教材等) 2chスレ:edu
省11
205
(1): 2017/01/28(土)18:33:29.61 ID:gFeheCKh(1/2) AAS
>>203

>問題用紙・解答用紙が計6枚っていうのが、だめですね。枚数多すぎ。
>監督者が配布に時間がかかる。折りたたんで冊子形式にするとか工夫がい

検定試験とか入試とかならまだしも、
学校の定期考査ごときでいちいち冊子形式にするのは教師の負担が大きい。冊子形式にするための技術(というか機械)が必要になる。
さらに加えていうなら、学校の定期考査は教師が勤務の合間を縫って作っている→脱落がないか全生徒分の確認をするのは無理→ので、冊子形式にした場合は生徒によっては「●ページ目が脱落している」という現象が発生してしまう恐れがある。

計6枚という形にするならば、生徒側が「5枚しかないんですけど」とか漏れにすぐに気づけるが、
冊子形式の場合は生徒側が脱落に気づきにくいし、上述したように、教師側が事前に(未然に)脱落に気づくこともまず不可能。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s