[過去ログ] 乙会 その4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306(4): 2010/02/01(月)04:22 ID:ZpSCheaj(1) AAS
白紙の場合の添削文章は決められているけれど、
丸写し(あるいは小問単位で解答通りに正解している場合)の
添削文章も決めておいてほしいね。
まったく同じ回答なら、添削も同じなんだし。
大問単位での指導は別に記入するとしてさ。
307: 2010/02/02(火)09:26 ID:l6uSnPz/(1) AAS
>>306
空気嫁
308: 2010/02/02(火)17:37 ID:qWpD///S(1) AAS
>>306
正当の場合は、別解を紹介するように、とどこかに書いてあったような・・・
でも、基準に別解が書かれていないことも多いよね。
書かれていても、「こういう解き方でも減点はしない」という意味合いで、
わざわざ紹介しない方がいい解答例とか。
白紙なら着眼点をそのまま書き写せばいいんだっけ。
310: 2010/02/02(火)19:18 ID:aooByZZR(1) AAS
>>306
私は「しっかり復習してね」とか「一番大切なのは復習です」とか書いてます。
特に重要なポイントを強調したりして。
まる写しするような人でも、「ここだけは重要!」と強調した部分くらいは目を通すかもしれないし。
311: 2010/02/03(水)08:13 ID:gG00qoev(1) AAS
>>306
よくできました的コメント入れてる〜。
あーだから赤字指導の的確さの評価が低いのか。orz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*