[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919(1): 2011/03/02(水)21:05 ID:Phqyvw1+(4/5) AAS
で、派遣は駄目で「正社員の馬鹿高い人件費」負担に耐えられない企業が
「生産拠点をどんどん海外移転させている」事実にどう向き合うわけだよ。
いくら奇麗事ならべて「派遣や非正規は駄目です、きちんと身分保障をつけた正社員として雇用しましょう」と掛け声だけで企業は動くのか。
結局、「既存の正社員を守るため」にますます非正規雇用を増やすことを認め、人件費増加に歯止めをかける、しか企業に海外移転を思い直させる妙案は無いのと違うか。
もちろん、「法人税の引き下げ」「企業都合による整理解雇要件の緩和」もセットにして、
「企業が喜ぶ」施策を取らないと駄目なんじゃないのか。
「自分たちの雇用さえ」守られれば、後は知らない、という意識が企業別組合(員)にあったから、
ここまでの派遣・非正規雇用の隆盛を招いた、という反省も必要なんじゃないのか。
その是正の第一歩として、まずは「同一労働・同一賃金・同一待遇」の構築を目指すべき、といっているのだがな。
920: 2011/03/02(水)21:15 ID:eaw4dmsW(7/9) AAS
>>919
しつこいようだけどさ、もう1度言うよ。
まあせいぜい就活頑張って正社員の地位をゲットしてくださいな。
そのご自慢の「能力」とやらを面接で存分に披露して「雇い主にお得感」をアピールするんだっけ?
このスレで言っていることをそのまま存分に言うがいい。
自信満々みたいだから、期待が持てるよね。
だけど失敗しても、既存の正社員のせいにしないでね。
キミ自身の弁によれば、全てが能力主義・競争主義の結果であり、その責任は全てキミ自身に帰結することになるのだから。
エールを送るよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*