[過去ログ] なぜ教師の仕事は生徒よりラクチンなのか? 4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(3): 2009/05/03(日)23:39 ID:ZUPG6tjs(2/2) AAS
そんなのより、>>1の事実を見ればわかるだろ。
84: 2009/05/04(月)15:36 ID:emGA2FCN(1) AAS
>>83
駱駝楽珍くん、今日も相変わらずオバカだねえ。ww
85
(1): 2009/05/04(月)20:24 ID:/LCxk29I(1) AAS
>>83
部活で忙しいのは生徒
→自分で選択したんだから素直に受け入れろ。
 強制入部?だったら産んだ親に文句を言えw

その後で塾に行く生徒もいるんだぞ
→それも自分に必要だからやってるんだろ。
 教師が仕事の後で塾に行ったら大問題だろうがw

お前らの担当はたったの1教科だけだろ。
→小学校は全教科ですが何か?
 おまいらは小学教師に一生頭が上がらないってことになるがそれでもいいのか?
省6
86: 2009/05/05(火)12:50 ID:RCOtub/S(1) AAS
>>83
部活で忙しいのは生徒
→重複だが生徒は希望して入部。強制入部であっても、生徒は部活を選べる。
 パソコン部だとかラクなのに入ればいい。教師は部活を選べない。

顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか。
→活動場所で活動を見ている。それによって、仕事の時間を奪われる。

それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせに。その後で塾に行く生徒もいるんだぞ。
→さっさと帰宅するのは生徒。その後で仕事をする教師もいるんだぞ。

ただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ
→学校の管理外、教育活動外のことで面倒見てやって、仕事の時間を奪われているわけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*