教員採用試験情報・質問スレ7 (821レス)
上下前次1-新
624: 2014/01/01(水)01:34 ID:klVtJG27(1) AAS
>>623
何の意見交換なんだ?
東京の事情は分からんが、二次の試験内容は理解できているのか?
対策は?
625: 2014/01/02(木)03:21 ID:ZzS0cv8D(1) AAS
>>623
東京に固執する理由がよくわからんけど、
千葉、神奈川、埼玉とかはすごい倍率低いよ。
626: 2014/01/02(木)10:53 ID:bQF+Wncg(1) AAS
千葉は二次の採点が高齢者不利。新卒超有利は有名。
627: 2014/01/03(金)02:56 ID:f4gVZHKE(1) AAS
東京都は地方で試験を実施してるからじゃない
628: 2014/01/12(日)11:02 ID:Ex9fmA9g(1) AAS
少し前から教員には修士レベルの学歴を求めるというような話が挙がっていますが
実際のところ、学部卒と修士卒の扱いの差はどのような感じなのでしょう。
教育学部ではない学部に在籍しているためなかなか正確な情報が掴めずにいます。
もし何か分かることがあれば教えて頂きたいです。
自身は高校理科教員を目指しています。
629: 2014/01/13(月)01:04 ID:TOWldYLj(1) AAS
自分がどういう教員を目指すかによると思う
教科指導でバリバリやっていきたいのであれば、特に理系なら修士は出とくべきだろう
630: 2014/01/13(月)02:36 ID:rp9B9ea6(1) AAS
民主党が教職課程6年間だの言ってたけど結局実現には遠そうだったし、
特に修士や専修免許持ちが優遇されるわけでもなければ、採用されやすいわけでもない
今のところ自己研鑽のため止まりだね
野球部持てますの方が30倍は評価高いのでは(笑)
631(1): 2014/01/13(月)12:07 ID:stH0I95v(1/2) AAS
同感。修士号持っていても専修持っていてもほとんど考慮されないんじゃないか。
少し給与にプラスがあるの?
632: 2014/01/13(月)16:47 ID:sYIkYkJq(1) AAS
>>631
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
免許による給料の違いについて
633: 2014/01/13(月)21:17 ID:MlPzCfDt(1) AAS
教科指導でバリバリやりたい→修士出とくべき っていう論理は何かおかしくね?
学部卒だからその辺よく分からん
634: 2014/01/13(月)21:56 ID:stH0I95v(2/2) AAS
文系修士号持ちで、専修免許だけど、研究したのは教育史なので
教科指導をバリバリは出来ないなぁ。
むしろ現役教員の経験から得た指導法の方が効果あると思う。
635: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
636: 2014/01/27(月)11:34 ID:/5LMw+g4(1) AAS
だからネトウヨは嫌われる
637: 2014/01/31(金)20:42 ID:JOyQ2SrT(1) AAS
いくら教科の勉強が出来てもそれが通用する学校に赴任するとは
限らないので、そういう心配は受かってからでいいと思います。
638: 2014/02/02(日)14:06 ID:8LfT4Afx(1/4) AAS
経済学部からの合格は教育学部からに比べてかなり難しいのですか?てかほぼ無理と思った方がいいんですかね
あと今も公民だけでは採用厳しいのですか?
639: 2014/02/02(日)14:35 ID:8LfT4Afx(2/4) AAS
公立は地歴も必要みたいですね、、
歴史大嫌いだから無理だった、、
640(1): 2014/02/02(日)15:36 ID:VF0HcyfT(1/3) AAS
学部云々ではなく、採用試験に受かる学力があれば可能性はあると思うが、
社会科は地歴公民をあまねく勉強していないと難しい。
加えて免許保持者が多い教科だから、倍率は高い傾向にある。
641: 2014/02/02(日)16:22 ID:8LfT4Afx(3/4) AAS
>>640
範囲多い上に倍率高いのは厳しいですね、、
ちなみに経済学部の教職課程で地理歴史科の免許を取得できるんですが、これは高校で勉強していること前提の過程ですかね?
日本史もですが世界史なんて全くのゼロです、、
642: 2014/02/02(日)17:56 ID:VF0HcyfT(2/3) AAS
それはココで聞かれても分からんねぇ。
大学で聞くがよろし。
643: 2014/02/02(日)17:56 ID:VF0HcyfT(3/3) AAS
もしくは、その大学のスレがあれば、そこで聞くのも一つかも知れん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s