[過去ログ] 【輿石東】山梨県教職員組合6【不登校全国1位】 (883レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289
(1): 2009/08/20(木)17:21 ID:G+k8KOS+(3/6) AAS
>>287
内容を一部抜粋

上回:研究協議会をつくる必要性は私も二つあったと思います。一つは研究組織を一本化しようということ。
一本化された研究組織がないため種々の不都合が生じたということです。もう一つは管理職の組合離脱という
ことで,教育についてすべての教職員がひとつになって語り合う場がないということ,その場を何とかつくり
たいということでした。私が書記長になった時は,すでに,2年くらいにわたって新しい組織をつくり出す
ための努力がなされていたのですが,なかなか三者の意見の一致をみなかったのです。
甲教組として悩んだことは日教組教研につながる組合教研がどうなるのか,十数次と続いた教研が立ち消えに
なりはしないかということでした。この問題は研究協議会の研究をもって日教組教研につながる教組教研とする
という形で解決をみました。
省6
290
(1): 2009/08/20(木)17:26 ID:G+k8KOS+(4/6) AAS
>>289
(続き)
石原:35年頃校長会が教育会から脱退していき,続いて教頭も脱けました。組合員の中にも校長や教頭が
入っていない教研にさみしさや,研究会を持つことについての不安がありました。一方市の教育委員会では,
つぎからつぎへと色々な研究会をつくってきたために, 自主教研が教委にリードされてしまうではないか
という不安が出てきました。この問題は三者の研究協議会の発足で解決できるということで組織化が進みま
した。校長,教頭の中にも研究会の日には学校にとり残されるという気持があり研究組織の一本化を望んで
いたと思います。精神的な底流としては,このままでは自主教研(注:日教組教育研究のこと)がどうなる
のかという危機感がいく年か続いていたと理解します。当時東八方式が成果をあげ,大きな刺激を与えたこ
とも,協議会を生んだ大きな要因になるでしょう。
291
(1): 2009/08/20(木)17:30 ID:G+k8KOS+(5/6) AAS
>>290
(続き)
渡辺:管理職の側には,研究協議会をつくることにより,学校の自主的な研究が弱められはしないか,教育の
流れというものが組合的なものに変えられはしないかという心配を持つ人が多くありました。問題は決議機関
でした。組合の発言力が強くなり,校長,教頭の発言が押し切られるという心配もありました。それに対して,
まず組織をつくって協力し合ってみて,それから考えてもいいのではないかという意見が出され,気持もだんだ
んほぐれていったと思いますが……。

上田:もっとも苦しかったのは,研究協議会を個人加盟制にしろという強い意見が出された時です。協議会があれば
組合は不要だ、という一部の校長の意見に甲教組が強く反発し交渉は暗礁にのり上げてしまいました。交渉は決裂して
しまったのですが,その時の剣幕が逆に双方の歩みよりをみせ,急速に団体加盟の協議会結成へと進んでいったように
省1
292
(1): 2009/08/20(木)17:37 ID:G+k8KOS+(6/6) AAS
>>291
(続き)
渡辺:当時は組合の意をつくした説明が足りなかったのではないですか。

森川:我々が積み上げてきた研究活動(注:日教組教育研究)が保障されるということ,教育の中立性という
ことを考えていけば三者が一つになれるんだということ,三者の内政不干渉というととをたてまえとしていけ
ばまとまるというようなことを,たしか当時の田中教育長が言われ,一つのきっかけをつくっていったという
記憶がぼくにあるんですけど・・・・・

上田:一致点でできるだけ運営していこう, そしてなまのイデオロギーは持ちこまないようにしていこう。
その組織的な保障として.決議機関は,校長1,教頭1,教育会2という比率でいくということになったと思います。
しかし,幹事会の構成は,各組織から同数を出そうということにしました。三者が一致できないような提案は
省3
293: 2009/08/20(木)18:26 ID:8LNfWaCy(1) AAS
>>279

・・・・・・・・・・・・・・・・・
 折しも、今年六月に山教組が行った
新たなカンパ活動と選挙活動の関連性
を問う質問を本誌記者がぶつけたとこ
ろ,突然のように輿石は、「なに戯言
を言っている。ふざけるな。はっ倒さ
れんぞ」を、およそ教育出身者とは思
えないセリフで激高しながら、実際に
記者のクビを掴もうとした。
省14
294: 2009/08/20(木)20:34 ID:4NQnHRko(1) AAS
山梨県の掲示板みつけた!!
みんなで盛り上げようぜ!!
外部リンク:ur1.jp
295: 2009/08/21(金)09:27 ID:rrN0GhU+(1) AAS
MSN産経ニュースで永住外国人地方参政権についてのeアンケート募集中
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

(1)「永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか」

(2)「むしろ帰化の条件を緩和すべきか」

(3)「容認すれば、国益が損なわれるか」

締め切り:25日午前11時
296: 2009/08/21(金)14:14 ID:UvfIf11q(1) AAS
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
省11
297: 2009/08/21(金)17:02 ID:ONsWzm5Z(1) AAS
【北朝鮮/中東】北朝鮮がシリア・イランと「スカッド」新型を共同開発、5月にシリアで試射し市場に落下、多数の死傷者[08/14]
2chスレ:news4plus
298: 2009/08/21(金)20:18 ID:XG+5Zw0P(1) AAS
稲垣武氏の著作を検索すると、寺尾五郎という人物に目がとまる
鬼の様な所業だ。心ある人々にこの事実を伝えたい
以下、抜粋
外部リンク:ja.wikipedia.org

同著では、日本が犯罪社会で、ホテルはすべて連れ込み宿であるかのように書く一方で、
北朝鮮は物質的には遅れてはいるが、日本とは違って精神的に進んでいるからすぐに物質的に追い越すことができると強調し、
「日本が東洋一の工業国を自負していられるのは、せいぜい今年か来年のうちだけである」とまで書いて
在日朝鮮人の帰還事業に多大な影響を与えた。しかし、帰国者は彼の著作の内容とあまりにもかけ離れた北朝鮮での悲惨な現実に
直面することとなる(後述)。帰国者からの、北での窮状を訴えた手紙が知られるようになっても、
寺尾は消費資源がないというのは嘘であり、帰国者の訴えは「大した問題ではない」と切捨て、
省7
299
(1): 2009/08/21(金)22:42 ID:LldBTcU7(1) AAS
変だと思ったら選挙に行って×をつけましょう。

今回国民審査に該当する裁判官の内、
(1)国籍法改悪を促した売国裁判官 (以下4)
(2)南京での捏造虐殺を間接的に認めた反日裁判官(1名)
(3)光市母子殺害事件ででたらめ弁護士の懲戒請求を斥けた当時の日弁連懲戒委員 長(1名)

は、裁判官として不適であり罷免すべきです。

・・・

1.国籍法改悪を促した売国判事
-那須弘平 (弁護士出身 S17年2月11日生66歳 H18年5月25日最高裁判事)
-涌井紀夫 (前大阪高裁長官 S17年2月11日生66歳 H18年10月16日最高裁判事)
省11
300: 2009/08/21(金)23:29 ID:eZtrcNjz(1) AAS
>>292
日教組教育研究活動の保障と教育の中立性か…どう考えても相反する水と油な関係だと思うのですがw
301: 2009/08/22(土)14:57 ID:+sXFI8OC(1) AAS
外部リンク[php]:mytown.asahi.com
「最強」山教組 票固めに動く
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
山教組集票に変化
とりあえず記事になった。
民主の風は変わらないと思うが、知らずに選ぶのと知っていても選択するのとは違う。
302: 2009/08/23(日)00:14 ID:Y/nZ/bzA(1) AAS
日教組に朝鮮総連
 横浜市で会社を経営するK.S社長の話である。彼は会社を経営する傍ら愛国心を持ち、
歴史にも深い造詣を持つ人だ。

 数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組の横槍で中止になった
経緯がある。K.S社長は櫻井氏の講演会を楽しみにしていただけに、中止に対して不満で
あった。彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に抗議した。彼の質問に
答えきれなくなった高橋氏は「今、朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。

 朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、「過去の日本が犯した悪徳」
をK.S社長に説いた。しかし歴史に詳しいK.S社長の反論に答えられず、今度は「同和の
人に代わります」と言った。何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。K.S社長は
省14
303: 無党派さん 2009/08/23(日)08:00 ID:kOxgz0fn(1) AAS
AA省
304: 2009/08/23(日)10:37 ID:rdssbLQk(1) AAS
AA省
305: 2009/08/24(月)08:48 ID:oK7BUiup(1) AAS
ちょっと教職員の不良行為には目に余るものが多いよな
306: 2009/08/24(月)21:53 ID:9gWS5n6E(1) AAS
 南北朝鮮人がその歴史上、唯一世界に誇れることがあるとすれば
 それは世界から人種差別を撤退させ自由経済の社会を確立させた日本と白人
 との世紀の大戦争である大東亜戦争に誇りある大日本帝国軍人として参加したことである。

 「太平洋のような広大な戦場で、空母を中心とした大機動部隊を用いた戦争を数年間
も続けるというようなことは、当時の日本とアメリカのみがなしえることだった。すで
にイギリスの国力は往年のものではなかったし、当時のソ連の海軍は三流のレベルだった。
ドイツも海軍は問題にならなかった。
 結局、当時の二大海軍国はアメリカと日本であった。その二大国が正面からぶっかったの
があの戦争(大東亜戦争のこと。後世は太平洋戦争と呼称される)だったのだ。我々はいわ
省5
307: 2009/08/26(水)09:53 ID:m1RGFUwk(1) AAS
前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/15(土) 09:23:51 ID:+vQEPxfa

民主党は航空業界も敵に回しそうです。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

会社にはいってある程度の年次になると、新聞とかネットの媒体で自分の所属している
業界と政府の実施する政策って敏感になるはず。そういう人達って自分の生活かかってる
から投票に行くと思うけどな。

農家
建設業界
家電業界
自動車業界
省6
308: 2009/08/26(水)12:53 ID:UlJJl1q0(1) AAS
みなさんご協力をお願いします。
こっちは反民主だろうと反自民だろうと日本のために正確で公平な情報を国民に伝えることに賛同していただけるならどなたでも全然かまいません。
どの政党がよいかなどの政党問題を抜きに活動内容を練っていきたいです。

【記者クラブ解体】最大の敵マスコミ【入札制導入】
2chスレ:offmatrix

このスレの目標は
1、悪の秘密結社『記者クラブ解体』
2、電波使用料の入札制の導入によるマスコミの独占市場の解体
そして、偏向報道をさせず真実のみを的確に報道させることによって、
国内外の悪い組織・人物・関係などを国民に知らしめ解体に追いつめ、
省3
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*