★世間に今の小学生の実態を知ってもらうスレ★ (596レス)
上下前次1-新
506: 2015/08/07(金)11:34 ID:ybsYMufU(1) AAS
また変態ロリコンコピペ魔ネトウヨによる荒らしか
507: 2015/09/12(土)00:09 ID:snGqZja7(1) AAS
【社会】小学校のいじめ過去最多 文科省「学校が積極的に掘り起こした結果」
2chスレ:newsplus
全国の国公私立の小学校が13年度に把握したいじめは、前年度比1421件増の11万8805件で過去最多を更新した。
文科省の問題行動調査で16日分かった。
同省は「学校が積極的に掘り起こした結果」と分析。
小学校は暴力行為も増加し、初めて1万件を超えた。
いじめは中学校で8386件減の5万5248件、高校も5235件減の1万1039件で、
小中高全体では約1万2千件減の18万5860件。
大津の中2自殺をきっかけに学校側が積極的な把握に努め、12年度は約19万8千件と前年度の2・8倍となった。
以前は大幅増加の後は減少する傾向があったが、小学校では12年度に続き増加。
省1
508: 2015/09/18(金)06:28 ID:tLF3GvzR(1) AAS
すぐキレる小学生てのが増えてるらしいな。
509: 2015/12/06(日)11:07 ID:KAwLujAc(1) AAS
▼町田第三小学校・イジメ問題 ・・・加害者と言われる「Xくん」の両親は熱心な創価学会員です。
校長は当初イジメを認め対応していましたが「Xくん」の両親が公明党市議に相談町田市議会議長「上野たかのり」が学校に乗り込んで来て、詳細はユーチュブにアップされた動画を見てください。
▼ウソつきと共犯者▼ NHKは既に取材に向けて動きだしています。被害者の子供さんと両親は大変な思いをしています。
外部リンク:www.nikaidou.com
510: 2015/12/06(日)13:54 ID:v1EL1CYe(1) AAS
これからもっと小学生が傲慢になるぞ
それもこれも周りの状況が悪い。
学校の先生より保護者の方がやばいんだけどな
「ウチの子に限って…」「私の子供がそんなことするわけないじゃない」とかとかとかとか
日本の終焉までもうすぐだな
511: 2016/01/21(木)21:22 ID:wqW9H8vE(1) AAS
【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」
2chスレ:newsplus
「モンスターペアレント」が社会問題になったのは2000年代後半のこと。いまは、同様に「モンスター」と呼びたくなるような「チルドレン」の
出現がささやかれている。
教育に詳しい明治大学文学部の諸富祥彦教授は言う。
「かつて学級崩壊が全国に広がったとき、子どもたちは教師をコントロールすることを覚えてしまった。親が教師の悪口を言ったり、
クレームをつけたりすることも多くなったので、子どもたちは先生をばかにするという『知恵』をつけてしまったんです」
関東の小学校に通う6年生の男児は、ある決意のもとに授業の妨害を始めた。
省8
512: 2016/01/21(木)22:53 ID:tMoIU7K8(1) AAS
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達にGo韓
され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学
的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。
あ〜キムい、キムい。
513(1): 2016/01/22(金)16:41 ID:rg3d6O/M(1) AAS
教師がその立場を利用してやりたい放題やってきたり、自己の指導力の無さには目をつむり何でもかんでも生徒が悪いとしてきたツケが今になって回ってきたとも言えるな。
児童生徒とのコミュニケーションの取り方がわからない人が教師になると学級崩壊なんて簡単に起きる。
同時にそのような教師を指導出来るようなまともな校長教頭も減ってきているのも要因。
学級崩壊なんて生徒が勝手に作っているのではなく、教師も一緒になって作っている事実から目を背けてはならない。
514: 2016/01/29(金)22:42 ID:ETkN41IF(1) AAS
20代後半。職場の様子をダラダラと書きます。
夕礼後は、子どもや親の悪口、さらには同僚の陰口。ギスギスしすぎていて、本当に苦痛。
子どもに「あんな事もわからないのね」というが、教え方が悪いと反省するのが筋だろうと心の中でつっこむ。
行事の準備(校務)を授業準備よりも優先して、仕事をやった気になっている人が多い。
授業は「まあできるだろう」の段階で終わっている。職員室での授業の話は、ほとんどない。
研究授業の機会に授業を見せてもらう事もあるが、当日だけ威圧して静かに授業を受けている様子を見せ、
これが“いいクラス”と言わんばかりの態度の人もいる。いつもは使わないフラッシュカード、ワークシート…。
はっきり言ってつまらん授業だ。子どもも全然のっていない。
教師の最重要タスクは授業であると思う。しかし、その考えが今の職場では、通じない。
頑張れば頑張るほど、周りから浮き、惨めな思いをする。
省2
515: 2016/02/02(火)09:34 ID:kWa28HC0(1) AAS
>>513スレチかもしれんが、コミュ症っぽい日大第一のО先生の授業は崩壊してるよ
やっぱ先生はコミュ症だと終わりだね
516: 2016/02/17(水)16:18 ID:yNUgrHd3(1) AAS
【社会】小学生女子2グループ、競うようにいじめ…大阪
2chスレ:newsplus
大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。
女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。
市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。
しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
省9
517: 2016/03/24(木)07:35 ID:69WLukRs(1) AAS
小学生同士の喧嘩とか発生したら今は大問題なんですか?
518: 2016/06/10(金)14:21 ID:pvdKMkOx(1) AAS
言葉をちゃんと使ってもらいたい。最近の世代に言っても無理だろうけど、せめて障害者と障害児を区別つけろよ。
大人が子供を見て「障害児がいる」ってならまだ分からなくもない、だけど子供が大人見て「障害児がいる」ってのは胸糞悪いんだよね。
ただの侮辱でしか聞こえない。なんで両者を統一しない?
もっとも、小学生に限った話じゃないけど。
519: 2016/06/27(月)21:24 ID:vKM5PY5i(1) AAS
子供が変わったのではない。親たる大人たちが変わってきたんだ。自分の子供100%、聞いた話は良いことも悪い
こともすべて信じる、言ったもん勝ち、冷静な話し合いができない、先生にものを言うときも上目線、などなど、よ
く噂に挙がります。
もちろん全員ってわけじゃないけどね。
520: 2016/07/02(土)02:16 ID:xqGSSAZk(1) AAS
小3の娘がいるのだが、担任ぐるみでクラスからダメな奴扱いされてるっぽい。まぁ軽いイジメよね。
いや、確かに褒められるほど優秀なんで子ではないし、子供同士の事なら静観するけど
担任が「この子はダメな子なんだよー」的に吊るしあげてるという
情報を他のクラスメートや保護者から聞くと俺も動かんといかんかね?
まぁ実際に授業参観の時には泣かされてたしな。親いない時にはもっと酷いんだろう。
どこに訴えれば改善するかな。意見もらえるとありがたいです(´・ω・`)
521: 2016/07/16(土)23:08 ID:5lzhXScJ(1) AAS
すげーなここ長文ばっかりじゃん
522: 2016/07/21(木)20:44 ID:mFEtqCBL(1) AAS
【社会】「男児から暴行」特別支援学級の講師、市と保護者を提訴©2ch.net
2chスレ:newsplus
堺市立小学校の特別支援学級で2013年、当時30代の女性講師が6年生の男児から執拗(しつよう)な暴行を受け、
顔面打撲などのけがや後遺障害を負ったとして、市と保護者を相手取り、慰謝料など計1308万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁堺支部に起こした。
第1回口頭弁論が21日に開かれ、市と保護者は請求棄却を求めた。
提訴は6月3日付。訴状によると、女性は産休の代替として13年9月に着任。
その直後、教室で男児を注意したところ、顔や頭を数回殴られ、制止するとさらに後ろから数十回殴られ、腰などを十数回蹴られた。
職員室でけがの応急処置をして教室に戻ると、今度はナイフを持った男児に突進され、ハサミを投げつけられたという。女性は同校に14年3月まで勤務した。
女性は着任前、学校側から男児は注意欠陥・多動性障害があると説明を受けた。
しかし、パニックになると暴力をふるう傾向が強いことなどは知らされておらず、危険を避ける適切な行動が取れなかったと主張。学校側の安全配慮義務と保護者の監督義務に違反していると訴えた。
省3
523: 2016/07/21(木)23:19 ID:JGUHTPsk(1) AAS
ポケモンGOと子供達のセキュリティー
2chスレ:baby
524: 2016/09/08(木)11:09 ID:Z5xOry5n(1) AAS
「トイレ貸して」口実…小学生2人組? 高齢者宅上がり込み現金盗む 連続6件被害 大阪
大阪市鶴見区内で今月上旬以降、小学校高学年とみられる少年2人が高齢者の住む民家に
トイレを借りる口実で上がり込み、現金を盗む事件が6件相次いでいることが18日、
大阪府警鶴見署への取材で分かった。被害総額は約13万円にのぼるといい、同署は窃盗
容疑で捜査するとともに、住民に注意を呼びかけている。
同署などによると、被害は今月3日以降に区内東部で連続して発生。学校のない土日や
放課後とみられる平日の夕方に被害が集中していた。少年2人が住人の高齢者に「トイレを
貸してほしい」などと持ちかけ、1人がトイレに入っている間に、別の1人が室内から
財布などを盗んだとみられる。一度に約9万円を盗まれた被害者もいたという。
2人は小学5〜6年生くらいだったとの目撃情報もあり、同署が行方を捜している。
省2
525: 2016/09/25(日)00:31 ID:2P7U89rD(1) AAS
【教育】小学生の暴力行為が過去最多 児童同士が7113件、対教師が2151件
2chスレ:newsplus
2014年度に全国の小学校で起きた児童の暴力行為の発生数は前年度比572件増の1万1468件で、過去最多を更新したことが16日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。
中学生の暴力行為は同4563件減の3万5683件で、「学校の荒れ」の低年齢化が浮かんだ。
人を殴ったり、物を壊したりした暴力行為の発生数は、小学校では1〜5年で各100件以上増加。内訳は児童同士が7113件、対教師が2151件、器物損壊1997件などだった。
小学校の暴力行為は、1997〜05年度は年2000件前後だったが、その後増加が続き、13年度に初めて1万件を突破。学年別では、06年度比で1.9〜5.0倍となった。
同じ児童が問題を繰り返す傾向が強まっているといい、同省は「情報共有が進み、認知件数が増えた面もあるが、貧困などが原因で家庭のしつけが不十分な子どもも増えている」と分析している。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*