★世間に今の小学生の実態を知ってもらうスレ★ (596レス)
1-

500: 2015/07/11(土)02:54 ID:aEspokxx(1) AAS
【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞]
2chスレ:newsplus
501: 2015/07/11(土)12:58 ID:utAgmXP0(1) AAS
戦後の日本政府が国民に隠し続けてること。
全ての日本人が知るべきこと

無宗教も宗教?
動画リンク[YouTube]
502: 2015/07/14(火)23:23 ID:RLOm7pun(1) AAS
このYouTubeのアカウントは小中学の男子ばかり狙って
います要警戒して下さい。男の子を狙うショタコンの可能性有り。
今はリアルで子供へ近づくだけでなく、LINEやスカイプ、ツイッター
といったネットで接近するケースも多いので対岸の火事ではありません。
自分の子供がYouTubeを見たり、動画投稿をされている場合は
特に注意が必要です。

外部リンク:www.youtube.com
503: 2015/08/02(日)00:06 ID:QWorf1uV(1) AAS
【社会】荒れる小学生の増加が明らかに、背景には貧困など社会のひずみか
2chスレ:newsplus

文科省の13年度問題行動調査で、荒れる小学生の増加が明らかになった。
「中学校と同じことが起きている」。
小学校教員からは悲鳴が上がり、専門家は
「荒れの背景には貧困など社会のひずみが子供のストレスとなって表面化している」と指摘。
学校や行政は対応に追われている。
外部リンク[html]:mainichi.jp
504: 2015/08/02(日)00:34 ID:JjeHlR9E(1) AAS
>>496

小学校に似たようなのいたわ。
休み時間に実施した避難訓練のときに遊びに夢中で
机の下に隠れなかったヤツがいて担任に怒鳴られた奴がいた。
俺とそいつは近所だったからうちの親が愚痴聞かされたんだ。
あの教師訴えてやろうかと思ってるんだけどどうすればいい?って。

ちなみにケンカするとそいつの親から呼び出し食らって一方的に怒鳴りつけられる。
そいつ自体は能力高かったし、負けず嫌いだけど悪い奴じゃなかったから小学校のうちは周りから一目置かれてた。
それでも中学では、やはり子供同士のケンカに親が乗り出したのをきっかけにマザコンといじめられた。
俺は近所だったことやもあって、首謀者にでっち上げられて大変だった。
省10
505: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
506: 2015/08/07(金)11:34 ID:ybsYMufU(1) AAS
また変態ロリコンコピペ魔ネトウヨによる荒らしか
507: 2015/09/12(土)00:09 ID:snGqZja7(1) AAS
【社会】小学校のいじめ過去最多 文科省「学校が積極的に掘り起こした結果」
2chスレ:newsplus

全国の国公私立の小学校が13年度に把握したいじめは、前年度比1421件増の11万8805件で過去最多を更新した。
文科省の問題行動調査で16日分かった。
同省は「学校が積極的に掘り起こした結果」と分析。
小学校は暴力行為も増加し、初めて1万件を超えた。

いじめは中学校で8386件減の5万5248件、高校も5235件減の1万1039件で、
小中高全体では約1万2千件減の18万5860件。
大津の中2自殺をきっかけに学校側が積極的な把握に努め、12年度は約19万8千件と前年度の2・8倍となった。
以前は大幅増加の後は減少する傾向があったが、小学校では12年度に続き増加。
省1
508: 2015/09/18(金)06:28 ID:tLF3GvzR(1) AAS
すぐキレる小学生てのが増えてるらしいな。
509: 2015/12/06(日)11:07 ID:KAwLujAc(1) AAS
▼町田第三小学校・イジメ問題 ・・・加害者と言われる「Xくん」の両親は熱心な創価学会員です。

校長は当初イジメを認め対応していましたが「Xくん」の両親が公明党市議に相談町田市議会議長「上野たかのり」が学校に乗り込んで来て、詳細はユーチュブにアップされた動画を見てください。
▼ウソつきと共犯者▼ NHKは既に取材に向けて動きだしています。被害者の子供さんと両親は大変な思いをしています。
外部リンク:www.nikaidou.com
510: 2015/12/06(日)13:54 ID:v1EL1CYe(1) AAS
これからもっと小学生が傲慢になるぞ
それもこれも周りの状況が悪い。
学校の先生より保護者の方がやばいんだけどな

「ウチの子に限って…」「私の子供がそんなことするわけないじゃない」とかとかとかとか

日本の終焉までもうすぐだな
511: 2016/01/21(木)21:22 ID:wqW9H8vE(1) AAS
【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」
2chスレ:newsplus

 「モンスターペアレント」が社会問題になったのは2000年代後半のこと。いまは、同様に「モンスター」と呼びたくなるような「チルドレン」の
出現がささやかれている。

 教育に詳しい明治大学文学部の諸富祥彦教授は言う。

 「かつて学級崩壊が全国に広がったとき、子どもたちは教師をコントロールすることを覚えてしまった。親が教師の悪口を言ったり、
クレームをつけたりすることも多くなったので、子どもたちは先生をばかにするという『知恵』をつけてしまったんです」

 関東の小学校に通う6年生の男児は、ある決意のもとに授業の妨害を始めた。
省8
512: 2016/01/21(木)22:53 ID:tMoIU7K8(1) AAS
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達にGo韓
され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学
的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。
あ〜キムい、キムい。
513
(1): 2016/01/22(金)16:41 ID:rg3d6O/M(1) AAS
教師がその立場を利用してやりたい放題やってきたり、自己の指導力の無さには目をつむり何でもかんでも生徒が悪いとしてきたツケが今になって回ってきたとも言えるな。
児童生徒とのコミュニケーションの取り方がわからない人が教師になると学級崩壊なんて簡単に起きる。
同時にそのような教師を指導出来るようなまともな校長教頭も減ってきているのも要因。
学級崩壊なんて生徒が勝手に作っているのではなく、教師も一緒になって作っている事実から目を背けてはならない。
514: 2016/01/29(金)22:42 ID:ETkN41IF(1) AAS
20代後半。職場の様子をダラダラと書きます。

夕礼後は、子どもや親の悪口、さらには同僚の陰口。ギスギスしすぎていて、本当に苦痛。
子どもに「あんな事もわからないのね」というが、教え方が悪いと反省するのが筋だろうと心の中でつっこむ。
行事の準備(校務)を授業準備よりも優先して、仕事をやった気になっている人が多い。
授業は「まあできるだろう」の段階で終わっている。職員室での授業の話は、ほとんどない。
研究授業の機会に授業を見せてもらう事もあるが、当日だけ威圧して静かに授業を受けている様子を見せ、
これが“いいクラス”と言わんばかりの態度の人もいる。いつもは使わないフラッシュカード、ワークシート…。
はっきり言ってつまらん授業だ。子どもも全然のっていない。
教師の最重要タスクは授業であると思う。しかし、その考えが今の職場では、通じない。
頑張れば頑張るほど、周りから浮き、惨めな思いをする。
省2
515: 2016/02/02(火)09:34 ID:kWa28HC0(1) AAS
>>513スレチかもしれんが、コミュ症っぽい日大第一のО先生の授業は崩壊してるよ
やっぱ先生はコミュ症だと終わりだね
516: 2016/02/17(水)16:18 ID:yNUgrHd3(1) AAS
【社会】小学生女子2グループ、競うようにいじめ…大阪
2chスレ:newsplus

 大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。

 女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。

 市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。

 しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
省9
517: 2016/03/24(木)07:35 ID:69WLukRs(1) AAS
小学生同士の喧嘩とか発生したら今は大問題なんですか?
518: 2016/06/10(金)14:21 ID:pvdKMkOx(1) AAS
言葉をちゃんと使ってもらいたい。最近の世代に言っても無理だろうけど、せめて障害者と障害児を区別つけろよ。
大人が子供を見て「障害児がいる」ってならまだ分からなくもない、だけど子供が大人見て「障害児がいる」ってのは胸糞悪いんだよね。
ただの侮辱でしか聞こえない。なんで両者を統一しない?
もっとも、小学生に限った話じゃないけど。
519: 2016/06/27(月)21:24 ID:vKM5PY5i(1) AAS
子供が変わったのではない。親たる大人たちが変わってきたんだ。自分の子供100%、聞いた話は良いことも悪い
こともすべて信じる、言ったもん勝ち、冷静な話し合いができない、先生にものを言うときも上目線、などなど、よ
く噂に挙がります。
もちろん全員ってわけじゃないけどね。
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s