[過去ログ] ★シュタイナー教育について★ (966レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 2006/09/26(火)00:00 ID:dt1KgcfS(1) AAS
授業公開してないの?
ナゾだ。。。。
556(1): 2006/09/26(火)01:11 ID:rr2rW7Bs(1) AAS
なんで?授業参観しないの?
自分の子供の普段の様子はみさせてくれないの?
理由がわからん。
よそからの視察も取材も全部断ってんのかな?
完全クローズ?
557(1): 2006/09/26(火)03:35 ID:nsHXQdVd(1) AAS
クローズドはよくないね
まだまだ途上なのかもしれないけど
だからこそオープンにしないと
558(2): 2006/09/26(火)11:57 ID:1VZPCRHL(1/7) AAS
「子供たちが落ち着かないので、教室には大人は入れない。」、とかなのかなー?
「発表会や普段の様子で、わかるはず。」とか?
それとも、「教師を信頼してもらうしかない。」とか?
信頼もなにも、やってることクローズじゃあ、
まず最初にとにかく信じなさいの宗教みたいだし、、、
559(1): 2006/09/26(火)15:02 ID:SCrgfjx+(1/11) AAS
>>558
まあ1が正解。しかし実際のとこ子どもと接したり、レッスンブックや
作品見てれば別に授業見なくてもどんな様子かわかるけどね。過信はし
てないけど、信頼のもとになるような親と先生と子どものつきあいはあ
るから、強制も無きゃ宗教的でもないですよ。これも信じられんかもし
れんが・・・。
560: sage 2006/09/26(火)15:05 ID:SCrgfjx+(2/11) AAS
>>557
途上じゃなくても公開はしないよ。
561: 2006/09/26(火)15:08 ID:SCrgfjx+(3/11) AAS
>>556
授業参観はないけれど発表会はあるよ。
学校主催で公開行司はあるよ。
プレスが入ったとこ(こと)もあるよ。
出版物だしてるところもあるよ。
562: 2006/09/26(火)15:11 ID:SCrgfjx+(4/11) AAS
>>517
自分で考えないこども:それはないよ。
自分で考えないおとな:それは結構いる。
563: 2006/09/26(火)15:17 ID:SCrgfjx+(5/11) AAS
>>522
こうなくてはいけない、的な押し付けはないよ。
ていうか、子どもの年齢によって先生の権威は
変わるよ。
一本のものさしどころか、年中喧々諤々だよ。
564: 2006/09/26(火)15:20 ID:SCrgfjx+(6/11) AAS
>>518
そんなことをいってたら先生のほうが袋だたきにあうよ。
保護者も結構いうからね。
565: 2006/09/26(火)15:24 ID:SCrgfjx+(7/11) AAS
>>519
宿題とか算数のドリルはあるけど、テストはないよ。
ドリル使うだけでも喧々諤々だけどね。
ところで、前に5-1+かいたしと、
あちきといろいろ意見が異なるのはなんでだろ。
あんたひょっとして都市伝説の読みすぎなんだろか?
566: 558 2006/09/26(火)16:12 ID:1VZPCRHL(2/7) AAS
>559
信頼のもとになるような親と先生と子どものつきあいはあ
るから、強制も無きゃ宗教的でもないですよ。
そうなんですか。いいかた変だったかな?すいません。
かかわっている人数も多そうですし、年月もありますでしょうから、
あまりおかしな方向には向いてないだろうとは思えますが、、、
ただ「猫の事務所」が出てくるとすれば、
なかなか大変な思いをされているように見受けられます。
なかなか外に情報のでないことなので、どのあたりが、
>しかし疑問を感じる点が多いのも事実。
省1
567(5): [nekojimusho@hotmail.co.jp] 2006/09/26(火)16:33 ID:1VZPCRHL(3/7) AAS
>ここに子どもを入れたい人、たくさんいるのかもしれませんが、
慎重にね。
遠くから転居して、お父さん仕事変わったり別居したりしてまで行く価値のある
ところなのか。
よく考えてね。
そうなんですか、まんま来年一年生をと考えているのですが、
そういう情報は入らないとわからないのでは、、、?
できれば、なにが問題と思われているのか、どのへんが気になるのか知りたいです。
参考にさせていただきたいです。m(__)m
568(1): 2006/09/26(火)17:12 ID:SCrgfjx+(8/11) AAS
>>567
転居も別居も構いませんが・・・・
生活が成り立つこと、子どもの保護者がみんな同意していること、
その学校やコミュニティーについて変な理解や誤解をしていないこと、
(あんまりわからない>>>>>>>>>>変な理解や誤解、です。)
ようするに「まずは、前提として子どもが不幸にならないこと」
先生やクラスの様子は確かに入学してみないとわかりません。
子どもどうし、親どうし、先生と親のあいだのぎくしゃく感は
スタート時点では当然あると思ってください。(きっとある)
スタイナースクールは理想郷ではありません。よい教育をしよ
省3
569(1): 2006/09/26(火)22:00 ID:57DV9gLC(1/2) AAS
>568さん
>石の上にも3年のつもりで子どもを任せられなきゃ駄目と思う
親はがまんできても、子どもにとってはどうでしょうか?
子どもにとっては毎日が楽しく充実したものであってほしいですよね。
公立に戻ったうちの子ですが、学園に転入後(途中省略しますが)チックが始まり、ひどくなるばかりでした。
「石の上にも3年」のようなことも言われましたが、子どもにとっては限界だったと思います。
授業参観を何度お願いしても受け入れてもらえず、教室ではどんな様子だったのかわからずじまいです。
シュタイナーが存命だったら、何と言うかと思いますか?
この問いに答えてくれた先生はいません。
(「できの悪い共産主義」と喩えた関係者の方はいましたが。)
省11
570(1): 567 2006/09/26(火)23:12 ID:1VZPCRHL(4/7) AAS
>568
同意や生活は幸い大丈夫ですが、
>その学校やコミュニティーについて変な理解や誤解をしていないこと
これは教育の理想郷みたいに思うとか、ここに入れればすべて解決みたいな思いとかかな?
>(あんまりわからない>>>>>>>>>>変な理解や誤解、です。)
すいません、よくわかりません?
>ようするに「まずは、前提として子どもが不幸にならないこと」
それをのぞむ人はいないと思いますが、
親がシュタイナーに、はまりすぎて子供をひっぱりまわすとか、
片方の親が入れこんでて、家庭崩壊とかかな?
571(1): 567 2006/09/26(火)23:15 ID:1VZPCRHL(5/7) AAS
上の続きです。
>子どもどうし、親どうし、先生と親のあいだのぎくしゃく感
普通の学校以上に、やりたいことや期待することが多いので意見がぶつかるとか?
子どもどうしはよくわかんないです。
>よい教育をしようとする先生と、よい教育を授けたいとおもっている保護者が共につくる学校です。
ならば同じ方向を向いているような気がしますが、、、
>保護者のおおらかな気持ちがとても大事。
関係者みんながおおらかだとそんなにもめないような、、、
>石の上にも3年のつもりで子どもを任せられなきゃ駄目と思う。
石の上にも3年だと、つらいことにじっと耐え、、、って感じを受けちゃいますが、、、
省5
572: 2006/09/26(火)23:18 ID:SCrgfjx+(9/11) AAS
>>569
非常にきびしい結果になってしまったのですね。お子様におかれましては大変なことで、一生の傷に
ならないことを願うばかりです。さて、授業参観についてですが、やはり受け入れてはくれないと思
います。どこでも。そのかわりに保護者どうし、保護者と先生はかなり濃厚なつきあいをして、子ど
もの間の友好関係、問題、学習のことなどをくわし(過ぎるほど)話し合うと思うのですが、そうで
も無かったのでしょうか?
受け入れについては、担任教師の判断できまることが多いと思います。どこのシュタイナー学校でも
教師の経験はまだまだ浅く、このような重要判断をゆだねるのは厳しいのではないかと私も思います。
教師としては、いろいろな質問に答えなかったのではなく、答えられなかったというようなところが
実情であったのでは?いずれにしても、さまざまなコミュニケーションの欠如の結果、お子様が学校
省6
573: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
574: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s