[過去ログ] 【(∪^ω^)】「日本での認知度はほぼゼロ」「虐待経験がある保護犬が付けることも」 [ひよこ★] (7レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ひよこ ★ [CN] 2021/11/27(土)15:03 ID:v7jw4AiC9(1) AAS
2021年11月26日 20時00分 公開
[かのん,ねとらぼ]

 お散歩中のワンコのリードに“黄色いリボン”がついていたら、それは「そっとしておいて」というサイン……。さまざまな事情で人や犬との交流が難しいワンコたちへの理解を深める運動「イエロードッグプロジェクト」を描いた漫画がTwitterで注目を集めています。

画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
“イエローリボン”をご存じですか?

 「イエロードッグプロジェクト」とは、「臆病な性格で、見知らぬ人や犬が近づくと吠える」「虐待の過去を持ち、飼い主以外の人間が近づくと怖くて震える」など、さまざまな“事情”を抱えるワンコたちが黄色いリボンをつけることで、「近づかないでね」という意思表示をする取り組み。その他、健康上の問題やしつけトレーニングの最中など、社会復帰訓練中のワンコたちがストレスなく過ごせるよう配慮するもので、2016年にスウェーデンで発祥したといわれています。

 漫画作者のネコロス(@youyakuya)さんは、ネットニュースで「イエロードッグプロジェクト」を知り感銘をうけたとのこと。“世間に広く知ってもらえたら”と考え、4コマ漫画に描いたそうです。
省8
2: [CA] 2021/11/27(土)15:12 ID:Fkey88Kv0(1) AAS
通学路は犬の糞だらけ
3: [ニダ] 2021/11/27(土)15:13 ID:rZqf/BPc0(1) AAS
5chではひよこも黄色いリボンつけてるな
社会復帰プロジェクトの一環

自分も社会のお役に立ちたいと一緒懸命やってるな

頑張れ

みんな近づかないで
4: [US] 2021/11/27(土)15:17 ID:0fRcOA0b0(1) AAS
犬を食べる在日が原因
5
(1): [US] 2021/11/27(土)15:19 ID:RRyXz0l10(1) AAS
人用もあったほうがいいな
6: [US] 2021/11/27(土)15:52 ID:OFBcPnNs0(1) AAS
>>5 だな
7: [ニダ] 2021/11/28(日)06:20 ID:+jcISvQH0(1) AAS
水に落ちた犬を叩いてはいけません
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*