[過去ログ] 【各藩見廻り候】 藩主見聞録 【藩此募集中】★拾捌(18) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187(4): りんりん ★ [BR] 2017/09/27(水)23:37:42.32 ID:CAP_USER9(105/395) AAS
朝廷さん、藩主のみなさん
来月の当番を承りましたりんりんです
補佐はおぼろさんとおぎんさんにお願いし了承を得ましたことをご報告致します。
旬でもある女性活躍社会を意識してみました
どうぞよろしくお願いします
254(2): 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc [US] 2017/09/29(金)22:33:12.32 ID:B+0m/lNm0(9/11) AAS
>>253
貴船行くなら叡電使えよ
道が狭いからタクシーはやめた方がいい
貴船神社で五寸釘打ってきてくれ
457: [KR] 2017/10/13(金)02:19:25.32 ID:0fjJeQXb0(1/2) AAS
CAP停止中の人はそのまま張出補欠に移行。張出は何人いても大丈夫。
そもそも張出なるシステムができたのはCAP停止したまま復帰しなかった一部のCAPに対応するために金鳥さんが考え出したこと。
472: [SA] 2017/10/13(金)11:08:22.32 ID:CkxGjROr0(2/2) AAS
名無しダース
477: ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo [US] 2017/10/13(金)14:05:04.32 ID:yX7tKzre0(2/4) AAS
CBスレを立てられない立て子をリストに入れていても無駄
選んだ藩此も無脳
552(1): [ニダ] 2017/10/15(日)12:09:10.32 ID:QhZtzwlS0(1) AAS
会津藩★
動揺すると極端に露出が減る傾向にあり、「強い者には異論を唱えない」虎の威を借る雑魚である事が窺える。
古参立て子主催のリンチに便乗するのが趣味。
古参コテに著しく弱い一方、名無しの事はコテトリ付きで煽る傾向がある。
この為、初期より多数の名無しからダントツで嫌われている。
(違反スレの判定を避ける為、立て子からの評価だけは上々)
持ち前のフットワークの軽さ=しゃしゃりが災いし、最後の砦にして虎の威の加護を一時的に失う。
自主的に謝罪する事も対峙する事も一切なく、藩スレに籠って「うむ。ごめむなさい(´;ω;`)」と宣った。
自分が先に動く発想が無いのは、依存心の強さとヘタレたメンタルの証である。
見かねた名無しの助言レスにより、ようやく謝罪に至る。
省13
600: [US] 2017/10/16(月)23:26:38.32 ID:VVEguoSq0(1) AAS
スタス が脅かしてる様に見えるのは普通だと思う
614(1): 大坂藩 ★ [US] 2017/10/17(火)00:02:00.32 ID:CAP_USER9(281/395) AAS
>>610
2回も安価要らない
コピペ認めたんは問われまくったからやろが
その時点で嘘を付いとんがなw
印象よくしなきゃが出来ない人
何回味方になった?んなもんどうでもええかw(UoU)
>>607
んなややこいのはワシ却下
なるか、ならないか
838(2): スタス ★ [ニダ] 2017/10/19(木)00:19:04.32 ID:CAP_USER9(340/395) AAS
>>832
基本、宗教も、健康食品とか水素水含めた健康グッズ系とかって、視聴率とかと違って、
マジョリティからそっぽ向かれたり批判されても、何百万人のうちの数パーセントが信者になるだけで儲かるからね
数打ちゃ当たる的な
しかも盲目な信者化に成功すれば、外の人の批判も屁の河童だしね
アイスは、っていうかケーキもなんでもお菓子はアメリカはとにかくカラフル。日本人からしたらうわって引くレベル
ゲームは、FFは通じるけどドラクエはあんま欧米受けしてない気がする。私がFF好きだけどドラクエ興味ないからそう感じるだけかもしれないけど
なんかウォッチアウト?とかいうオンライン?ゲームにハマってるアメリカ人の友達いる。オンライン当時対戦ゲーム?的なのが人気なのかな。RPG好きな人もいるんだけど、それよりそーゆーオンライン対戦とか、リアルな感じの銃で戦う系のゲームが人気な気がする。総じて欧米は
あと、ゲームつながりだけど、App Storeは、日本とその他はもう世界が違うレベル。日本だとソシャゲやパチンコスロットのアプリが上位にあったりくだらなすぎるアプリが多すぎてランキング見るのもうんざりする。
まあこれはiPhoneが世界に比べて日本において低所得層にも広まったからってのもあるかもね。アメリカとかだとiPhone所持率と年収、学歴がもろ比例してるんだよね。そういう統計もあるし、
省2
843(1): [JP] 2017/10/19(木)17:23:10.32 ID:hA0Vf3TS0(1) AAS
>>818
黒田?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s