[過去ログ] 【VAPE】電子タバコを語るfromニュース速報+ DQN ★ 2017 ©2ch.net (763レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): DQN ★ 転載ダメ©2ch.net [ニダ] [ageteoff] 2017/01/01(日)00:53 ID:CAP_USER9(1/594) AAS
 近年はタバコを吸うと悪的なイメージで嫌煙厨からはいじめられる始末です。
世間でも片隅に追いやられる喫煙。
私DQNも今年からはタバコは辞めてVAPEに完全に切り替えます。

ニュースを中心に電子タバコ(VAPE)を語ります。
私的なニュースが入ることもご容赦ください。

VAPEを含む専門板はこちらです。
外部リンク:mint.2ch.net
3: DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)00:56 ID:CAP_USER9(2/594) AAS
今年からとか言いつつ頼んだMODキットがまだ来ないのですよね.
ちょっとガックリです。
4: DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:00 ID:CAP_USER9(3/594) AAS
345 1 名前:シャチ ★ Mail: 投稿日:2016/12/28(水) 01:31:51.69 ID:CAP_USER9
>>331
ここをニュー速+VAPE部の本拠地にしたいんですが、ダメですか?(´・ω・`)

>>332
VAPEショップとか夢があっていいですよね^-^
でも先行き不透明な業界だし、リスク高そう。

VAPE業界全体としては、あまり市場規模が大きくなりすぎると、
国から目を付けられる可能性もありますしね。
今現在2兆円超あるタバコ税収、これを国が手放すわけがないですし、
この部分をVAPEが侵食するとなれば黙ってはいないでしょう。
省5
6
(1): DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:03 ID:CAP_USER9(4/594) AAS
>シャチ先輩
確かにそうですね。
VAPEが一般化されるとニコチンに課税されるだろうし輸入禁止に、

今の様に多くの人が簡単に参入できないくらいの方が良いかもです。
8: DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:09 ID:CAP_USER9(5/594) AAS
>>5
確定では無いけどアイコスとかタバコ会社が作ってる電子タバコは、
タバコに近づけるために成分をタバコから抽出してるかもです。

その点VAPEリキッドはタバコと関係無いフレーバーですから。
ガム味とかコーラ味とか食い物の味ですから。
9: DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:15 ID:CAP_USER9(6/594) AAS
>>7
煙の成分はグリセリンです。
浣腸薬の主体成分です。
化粧品の保湿剤として使われたり、
ステージや映画でフォグとして使われてる薬品です。
全くの無毒です。
発ガン性もありません。
12: DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:21 ID:CAP_USER9(7/594) AAS
せっかくなら周りに良い香りを撒こうとジャスミンリキッドを購入。
まだ吸って無いけどトイレの芳香剤みたいだったら嫌だなw
13: DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:28 ID:CAP_USER9(8/594) AAS
>>11
ニコチンを吸収したいだけならガムもあるし。
パイプは一時期はまったけど上手く吸えなかったりで残念です。
どちらにしてもタールは入ってるでしょ。
その点VAPEは入って無いから副流煙も安心。
14
(1): シャチ ★ [US] 2017/01/01(日)01:29 ID:CAP_USER9(9/594) AAS
>>1
乙です^-^

>>5
禁煙出来るなら、それがベストです。今現在禁煙出来てるなら、
そのまま続けた方がいいでしょう。

電子タバコやアイコスというのはセカンドベストですね。
理論上は加熱式タバコは、リアルタバコより有害性が低い
可能性があります。でもまだ、統計的に実証されたわけではありません。
ある種ギャンブルです。
リアタバをやめたいけど、どうしてもやめられない人だけが
省15
15
(2): シャチ ★ [US] 2017/01/01(日)01:34 ID:CAP_USER9(10/594) AAS
>>6
私自身アイコスはまだ試した事はないですし、多少の興味もあるのですが、
タバコ葉の値段はリアタバと変わらないですし、高額の税金を払い続けるのが、ちょっと嫌だなと思うわけですね。
16: DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:34 ID:CAP_USER9(11/594) AAS
>>14
うわぁ。
流石にVAPE先輩です。
蘊蓄が広くて納得できます。
18: シャチ ★ [US] 2017/01/01(日)01:40 ID:CAP_USER9(12/594) AAS
>>15
おっと、途中で送信してしまいました。

そんなわけで、お金のある愛煙家はアイコスで国庫を潤わせてくれればいいと思うわけです。
私のような貧民は細々とVAPEを楽しめればいいかなと。

まだ買ってないのですが、MKラボの月見というリキッドが最近気になってます。
レビューもいいみたいだし。濃厚バニラ&コーヒー&チョコレート風味らしいです。
画像リンク[jpg]:img21.shop-pro.jp
画像リンク[jpg]:www.vapestudio.jp
19
(1): DQN ★ [ニダ] 2017/01/01(日)01:45 ID:CAP_USER9(13/594) AAS
>>15
アイコスにしろBATのグローにしろタバコ代換え製品はニコチン以外に、
何らかの合法的な中毒成分は入ってるんじゃないですかね。

ハッピーターンの粉も中毒成分といえばそうだし。
20: シャチ ★ [US] 2017/01/01(日)01:57 ID:CAP_USER9(14/594) AAS
>>19
ハッピーターンは謎ですよねw

アイコスに関しては、ニコチンそのものの摂取量がむしろリアタバより高いので、
依存性が強いのではないかと個人的には考えます。

アイコスのレギュラー(青)・メンソール(緑)のニコチン量は1ミリグラム
これは赤マルボロやエコーなどの強いタバコに匹敵しますしね。
ライトタバコ吸ってた人には強力過ぎるでしょう。

実際アイコス吸ってニコチンでクラクラしたとの報告もありますし。
22: シャチ ★ [US] 2017/01/01(日)02:20 ID:CAP_USER9(15/594) AAS
>>21
そりゃフマキラーですわなw
画像リンク[jpg]:www.fumakilla.co.jp
24: DQN ★ [ニダ] 2017/01/02(月)00:17 ID:CAP_USER9(16/594) AAS
>>23
まあ人によって味覚も違いますし。
VAPEの場合はそれ以上に装置によって味が変わりますからね。
25: シャチ ★ [US] 2017/01/02(月)02:36 ID:CAP_USER9(17/594) AAS
同じVAPEでも温度設定で全然変わりますしね
26
(1): DQN ★ [ニダ] 2017/01/02(月)16:57 ID:CAP_USER9(18/594) AAS
まだスターターキットが来ないです。
一応日本には来てるみたいなんですがね。

今はメカニカルMODとRDAを調べ中。
正直リアタバからの切り替えって簡単じゃないですね。

わかりきっていた事だけど最早VEPE地獄に入ってきてる。
27: DQN ★ [ニダ] 2017/01/02(月)17:20 ID:CAP_USER9(19/594) AAS
私の場合は

家中の懐中電灯の調子がおかしい

3.7V充電バッテリーを知る

簡易充電器を買ったけど充電容量のわかる3.7V充電器を買う

3.7Vバッテリーを調べてる時にElectonic Cigaretteと言う単語が何度も

VEPEを知る(テクニカルMODの進化に驚く)
省9
28
(1): シャチ ★ [US] 2017/01/02(月)20:21 ID:CAP_USER9(20/594) AAS
>>26
最初は色々試したくなりますけど、最終的には一か所に落ち着くのでは。
例えばリアルタバコも吸い始めは色々な銘柄に手を出すけど、
最終的には「これしかダメ」という銘柄に落ち着くし。

リアタバは、私はマルメンを長らく吸ってましたね。

現行価格が460円、これを一日1箱吸ってたわけです。
そうすると、年間に167,900円

で、私が、昨年1年間でVAPEにどれだけ使ったかというと、3万円くらいでしょうか。
それもリキッド込みで。

恐るべきコスパです。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*