電車内でのマナーの低下について思う 爺敬新聞社説より (506レス)
電車内でのマナーの低下について思う 爺敬新聞社説より http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/22(日) 17:24:19.28 ID:xV1BlKT1O ジジイ乙wwwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/23(月) 14:53:32.23 ID:r46CgHDA0 ドアそばが大好き!満員電車で迷惑な“コマ犬人間” 週刊SPA! 7月22日(日)9時38分配信 ★電車内の[迷惑(狂)人間]図鑑 満員電車はサラリーマン、学生にとって戦場だ。 誰もが心身共に「苦しい」だけに、“規律”を乱す輩には厳しい意見が多い。 例えば、毎朝恒例の位置取りも・・・・・ 「ドア付近に立っているのに、降車時にどかない人間が多い」(30歳・女性)、 「乗っても入り口付近で立ち止まらず奥まで行ってほしい」(41歳・男性) などの乗降車時に“狛犬化”する人々へのダメ出し殺到。 「あれは田舎者や新社会人に多い」(44歳・男性)と鋭い指摘も。 また普段なら微笑ましいはずの赤ちゃん連れも・・・・・ 「混雑時にベビーカーは勘弁してほしい。乗っている子供も怖いのでは?」(39歳・女性)と親に対しての指摘が。 旅行者のキャリーバッグも・・・・・ 「邪魔だから置く位置を考えろ」(36歳・女性)、「股に挟むなりして少しでも小さく」(40歳・男性)、 そしてリュックすら「前で抱えろ!」(38歳・女性)と指摘され、 スペースづくりにはかなり皆が過敏になっているのだ。 それだけに携帯電話やゲームの操作、新聞を読む人間にも批判が多く、 「吊り革を掴まず安定感がないから動くたびに手や肘が当たり、我慢しろって思う」(28歳・男性)、 「作業スペースをつくろうと寄りかかってきたりするのはウザい!」(36歳・男性)など、 満員電車でのゆずり合いに無関心な乗客にはかなりのご立腹のようだ。 この体に“当たる”行為は相当いら立つようで、 「こっちも人に押されて不意にぶつかってしまうことは、満員電車ならよくある話。 なのにぶつかったからってヒステリックな反応をしてくるヤツがいる。ムカついて文句を言った」(34歳・男性) と一触即発なケースも多数寄せられた。 満員電車は日々狂気を運んでいる……。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/23(月) 18:25:45.23 ID:uvLSSwSkO >>332 意見者に多い「40代男性」「30代女性」 確かに電車内でよくブツクサ言ってるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/23(月) 22:26:13.15 ID:slvvdoRv0 電車内でイライラしてる奴がいると一番イライラする。 心にゆとりが少ないのかなとか思ってしまう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/24(火) 11:40:38.22 ID:XMpB+JP80 >>334 確かに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/25(水) 21:13:35.50 ID:SZP2ve5a0 電車つったら乗り込む人間より降りる人間が先だろうよ 京葉線某駅じゃあ毎日「乗るリーマン」がえらそーにしてっから今日は先頭のバカリーマンのカバンに蹴りくれてやったよ 舌打ちしやがったから引きずり降ろそうとしたが、とっとと奥のほうに行きやがった 南船橋駅の下りに乗ってくるバカリーマン、土下座させてやるから明日も今日と同時刻の同じ車両に乗りにこい バカタレリーマンw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 20:28:04.57 ID:YuU38naO0 東西線日本橋→都営浅草線日本橋の通勤ラッシュ時に多大な迷惑をかけまくる汗臭い禿デブ ?最悪の乗車マナー。汗臭く毎日同じ服。浅く腰掛け、短い足を目一杯伸ばしてふんぞりかえり、睨みを効かし時たまドヤ顔。 でも怖そうな人が近寄るとビクっとして足を引っ込め、周りが安全になったらまた足を伸ばしてドヤ睨みwww ?足腰丈夫なのに毎回絶対エレベーター利用。 エレベーターの到着が遅いとボタンを殴って連打し、更に来ないと「っクソがぁ!!」と小声で怒鳴り短足ローキック連打で世話しなくボタンを蹴りまくる、器物破損損壊の犯罪人 ?エレベーターに乗っても絶対出口に立ってイライラしてて、後から乗って来る人がいても決して動かず入口を塞ぎ、無理矢理入ると小声で「っクソっ!」と怒鳴る。 ?降口で人が待っていると高確率で突き飛ばす傷害犯。お年寄りや妊婦など、弱い人が突き倒され怪我する被害が多数有り。 改札を通過する時、毎回小声で「っクソがっ!」と言いながらPASMOを激しく叩き付けて通過。 そしてホームで何故かドヤ顔www http://i.imgur.com/77JOU.jpg http://i.imgur.com/ca02v.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/337
338: 番人 [] 2012/08/02(木) 12:32:58.48 ID:y7U8yqje0 保守 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/08(水) 19:53:46.46 ID:xV6ZLlpc0 >>334 男性40代最低でV字回復=女性は60代がピーク―「幸福度」調査・第一生命経済研 時事通信 8月7日(火)14時37分配信 男性は40代が最も幸福度が低く、年齢を重ねるごとに上がり、80代が最高に。一方、女性の幸福度は60代をピークに下がっていく。第一生命経済研究所(千代田区)が行った「幸福度調査」でそんな傾向が浮かび上がった。 調査は昨年8〜9月、全国30〜89歳の男女763人を対象に郵送で実施した。 幸せを感じている程度について10点満点で回答を求めたところ、男性は30代(6.83点)で高いものの、40代(5.51点)で最低となり、その後、回復して80代(8.00点)で最高となるV字を描いた。 一方、女性は30〜50代でほぼ横ばいだが、60代(7.32点)をピークに高齢になるほど下がった。 幸せの判断基準は全体では「自分の理想との比較」(35.7%)が最多で、「他人や世間との比較」(24.1%)が続いた。 同社研究員の小谷みどりさんは40代男性の幸福度が低いことについて、「40代は子育て、仕事やリストラ、親の介護などで特に精神的に大変なのだと思う。女性もストレスはあるが、人に話したり、男性より発散できているのでは」と分析している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/16(木) 23:04:39.60 ID:a672UYBt0 電車内でクソ偉そうに、何か不満そうで、マナー悪いのは、 40代後半50代前半が多いな 家では誰にも相手にされず、会社では上下のストレス 結局、電車内での態度に現れるというわけか 嘆かわしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/17(金) 07:37:09.21 ID:TNHjyg2m0 ?発車間際までなかなか乗らないでホームで待ってるやつ、何やってんの?わざと入り口にいて、乗ってきても押し返してやる(笑)さっさと乗ったらって話。そんなに入り口にいたいの? ?入り口で片足出して、なかなか奥に行かないやつ、さっさと乗ってしまえ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/20(月) 10:19:13.26 ID:ideBSUT00 >>340 偏見だろ。 こうだから、こうなんだという勝手な思い込み。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/24(金) 18:45:48.69 ID:SZR0zG88O >>340合ってる >342は経験値というものがないのか この年代全員がそうだということじゃないのは当たり前 概ねそういう傾向だということ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/343
344: 番人 [] 2012/09/04(火) 22:19:22.34 ID:PiVe7JJb0 保守しときます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/17(月) 11:31:01.92 ID:Fc7x1jWD0 >>343 概ねって?w 経験値?ゲームのやり過ぎでは?w 若い奴、中年、お年寄り、女性も含め、年齢は関係ないと思うよ。要は、どういう躾をされてきたかじゃないの?相手の立場で考える訓練をされているかどうか。 電車に乗った途端、子供が靴脱いで景色見せてるような親は、子供を持つ資格なし。ちゃんとしつけなさいよ。バカな親がバカな子供を幾ら生産しても、日本はよくならない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/22(土) 19:23:54.19 ID:FClmZ/Uy0 空いている隣の席の領域まで 足を広げて座っている男性が多い。 電車内が、がらがらですいているなら問題ないけど すいていないなら隣の席の領域まで足を広げるのは禁止すべきだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/26(水) 10:34:32.22 ID:2FZJMHFE0 今朝、2席分座ってる図体のでかい若者Aがいた。 いつも同じ車両で以前から、そんな座り方をしていたので、そこに座る私が座るようにしていた。 だが今回、事件が起こった。 私「すみません。座ります。」 A「・・・(私を睨む)」 私「座ります。」 A「なんで、この席に座るんですか?前の席が空いてますよ。(私を睨む)」 私「背もたれタイプなので座ります。キリッ!」 A(舌打ちしながら私を睨む) それから、その状態が2〜3分経過。 Aが折れて横にずれました。 明日も同じ場所に座ろうと心の中で決意した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/30(日) 18:11:11.88 ID:0Zlv5tJx0 今日の読売新聞の社説【国語世論調査】 『電車の降車時に「すみません」と声をかける人が際立って増えていることも明らかになった。 他人との摩擦を恐れ、気を使わざるを得ない状況が進んでいるということなのだろうか。』 だってさ ハアァァ?! 気を使わなかったらマナーの低下とかギスギスして心の余裕がなくなっているとか言い出すくせに! マスゴミはケチつけたいだけなんだなマジゴミ そして最後の締めが 『電子メディアの利用が拡大していることと無縁ではあるまい。』 って結局新聞読めって結論かよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/05(金) 22:58:10.46 ID:d1wU+Q/b0 新聞社さん、 そこそこ人が多い電車内で新聞を読むのは止めましょうキャンペーン をどうぞお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/06(土) 00:55:08.02 ID:vrgphhEK0 http://p11.chip.jp/okanonaoko http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1141474487/350
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.342s*