日本文明の精華、見てみませんか [転載禁止]©2ch.net (831レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

47: 2016/01/08(金)20:16:49.75 ID:iRZU7egG(1) AAS
新年明けましておめでとうございます。ことよろ!
162: 2016/12/24(土)13:31:04.75 ID:b6MBRuPz(1) AAS
謙信、いつまで続けるつもりなんだい?
187: 2017/04/06(木)15:36:33.75 ID:X8SEbMcL(1) AAS
今週はちょっと嫌なこともあったけど、
仕事は順調に進んだ。
今日は花見に行って、ビールを1缶開けた。
まぁ、よしとしよう。
197: 2017/05/26(金)10:54:20.75 ID:FdcA9nwa(2/2) AAS
保護主義的価値観、自由経済的価値観、立場が違うなら、他国と貿易するまでだ、
アップル、グーグルだって、アメリカの製品を日本人が買っていて、性能が良ければ日本人が買う、アメリカは相手国と協調性を伴い交渉すべきであり、日本に自動車を売りたいなら、日本の道路に合った規格で販売すべきだ
722: 2023/01/08(日)09:13:24.75 ID:7XJIccRR(1) AAS
ハイエクの「貨幣論集」を読んでいろいろひらめいたので
ちょっとブログの方に書いてみた。
時事問題や経済学に興味のある人は開いてみて。
読んで絶対損はさせないよ。
外部リンク[html]:kensintachibana.blogspot.com
747: 2023/06/11(日)14:29:58.75 ID:gOaFykM0(1) AAS
V後遺症の最大の特徴はブレインフォッグと易怒性だということがだんだん見えてきた。
最近、接客業の店員が明らかにいらいらしたお客を不愉快にさせる態度で接客を行うよう
になってきたことからも、マスコミでは報道されていないがもうすでに本格的に後遺症が
発生していそうだ。おそらくブレインフォッグと薬剤性易怒性から考えてVには抗精神病
薬的な化学物質が入っていたのだろうけど、なかなかアングロサクソンもえげつないこと
をするものだ。
それはそうとコロナ後の大恐慌期における小売業、サービス業の経営戦略が見えてきたの
でメモしておく。
今までも金融緩和時代においては小売業もサービス業もみんな同じようにあまり客の方は
見ず、商品の価格と商品のスペックだけで商売をしてきた。(基本的に商売が成功するか否
省18
757: 2023/08/02(水)17:36:07.75 ID:CF+BATrK(1) AAS
今日はひぐらしの鳴き声を聞きに井の頭公園に行ってきた。
夕闇の中で、哀しく鳴くひぐらしの声は心地よかった。
10代のころ山によく登っていた時はひぐらしの鳴き声は、なんか
心を不安にさせたものだが、50になるとものすごく心地よく
感じるのは不思議なものだ。年を取って人生が終わりに近くなると
自然や食べ物がひとつひとつ味わい深くなって、最後になって
生きる喜びが分かるようになるのは、皮肉って言えば皮肉なものだが
まぁいいものだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.543s*