日本文明の精華、見てみませんか [転載禁止]©2ch.net (831レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191: 2017/05/03(水)17:44:43.10 ID:pZo4DvCC(1) AAS
 今日は神代植物公園に行った。公園の中に小さな丘が
あるんだけど、その頂上に樹齢100年以上はある立派なクヌギの
樹があったのでその下にビニールシートをひいて、
仰向けになって木漏れ日の中しばらくクヌギの樹の葉々が
春風にそよぐ音をしばらく聞いていた。
 なかなかいい日だった。
 あと朝起きてすぐふとパソコンを立ち上げて、ラピスラズリっていう
幸運を招くといわれる1個200円のパワーストーンを8個買った。
自分で3個使い、残りは友達にあげようと思う。
もうあと俺に足りないのは幸運だけだぜ。www
284: 2018/06/08(金)17:54:03.10 ID:2EHt8WsP(1/2) AAS
ふとなぜデフレになるのかについて新たなひらめきがあったんで書いてみる。
猿も人間も群れを作って生きていく。生きていくために、助けあい、団結の
論理、つまり大慈悲の論理を選択したといってもいいであろう。だが、ここで
一つ忘れてはいけないことがある。助け合い、団結の論理は共同体の中だけの
論理で、ちがう猿の群れがなわばりを侵してきた場合、死に対する恐怖の論理、
戦争、競争、排除の論理で接しないと群れは存続できないということである。
現在、日本では人手不足で単純労働の賃金がすこし上がっている。ここでその
解決策として移民を、外国人労働者を入れようとする動きがあるが、それは
単純労働者の賃金を下げ、国内の総需要を減らし、国内を不況にして、
よりデフレを深刻化させるので取るべき政策ではない。
省10
580: 2021/03/04(木)16:02:36.10 ID:lC2Vxqd9(1) AAS
今日は井の頭公園に行って、トトロのシュークリームを2個
買って食べてから、ボートに乗った。トトロのシュークリームは
1個440円するんだけど、値段の割には大したことはなかった。
井の頭公園では早咲きの桜がもう満開になっていた。ちょっと
見れてラッキーだったかも。

エッセイの方はいろいろとバタバタしている。基本的に急ぐ必要の
あるエッセイはもう書いてしまっているので、そのことが逆に
何から先に手を付けるべきかということを分からなくさせている。
多分あっちを手に付けてこっちを手につけてという風に1・2年
バタバタすることになるのだと思う。
770: 2023/09/22(金)14:05:59.10 ID:znEWGpkJ(1) AAS
今日は久しぶりに新宿御苑に行ってグラウンディングをしてきた。
今はすっきりしていい気分だ。
今週は仕事は雑務ばかりしていて、エッセイの方は進まなかった。
まぁこんな週もあるだろう。
今週くらいからやっと暑さがすこし和らいできた。
夏にたまった疲れがどっと出てきてこのごろよく眠れるようになった。
これで重いからだがちょっとは軽くなるといいな。
789: 2023/12/20(水)17:01:05.10 ID:wkTKjtE5(1) AAS
今日は神代植物園に行った。神代植物園は程よく空いていて、ゆっくりと日向ぼっこができた。
一人でリラックスして日向ぼっこしていると、ちょっと心が温かい気持ちになった。
もう2週間休んでいるせいか、心の焦りが取れてきた。まぁ、今年はゆっくり過ごそうと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s