☆新自由主義VS所得再分配・政策議論 (666レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36(1): 2012/07/29(日)02:02:37.64 ID:27jX6VIT(18/35) AAS
>>34
ソローモデルにおける貯蓄率や人口成長率と一人当たり産出量との関係とか?
まぁお前の勉強不足をいちいち列挙してたらきりがないけど?
128: 2012/10/06(土)19:59:45.64 ID:wL13l77P(2/2) AAS
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
動画リンク[YouTube]
>正規も、非正規もない、非正規と言われる人も、短時間労働でも、失業保険や年金にはいれるようにすればいいではないですか。
>そして介護保険も同じにすればいいではないですか。 そういうことをやろうと思ったのですが、
>労働組合というのは基本的には正規雇用の人たち(だけ)の組合ですから反対します。 自分たちの既得権利です。
>そして、財界は財界で、新しい人が入ってくると、年金も企業が半分負担しなければいけないから反対します。
>結局、自分の利害ばかりで、反対して改革が進んでいなくて、こんな制度的格差が生じている。
>それを小泉さんのせいにしてはいけないと思います。
外部リンク[html]:noload.558110.info
構造改革期に格差は縮小している
省3
134: 2012/10/26(金)09:26:12.64 ID:ph/SSMaK(1/2) AAS
格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
省7
156(1): 2012/12/02(日)08:35:10.64 ID:w0eLjcCJ(1) AAS
よくコンビニとかで外国人を雇っているのは、
最低賃金より低い賃金で雇っているのかな
391: 2014/03/31(月)06:53:21.64 ID:lA3emOW2(1) AAS
本当だ
540: 2016/04/22(金)01:51:19.64 ID:Iqb89N2h(1) AAS
?-? 国際銀行権力の社会操作のツールとしての西洋哲学の悪用方法。市民にとって真に有効な活用方法
動画リンク[YouTube]
国際銀行権力が普及させた主流経済学のペテンを暴露した、ヴェルナー理論を学ぶ
動画リンク[YouTube]
ヴェルナー理論
外部リンク:www.youtube.com
天野統康
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.youtube.com
省7
547: 2016/05/31(火)04:42:03.64 ID:Dnunv8F0(1/2) AAS
>>544
いやいやいや全然違う
外部リンク:ironna.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s