消費税増税は、百害あって一利なし (800レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197(1): 2012/08/11(土)01:07 ID:z6R7EHbR(1/4) AAS
>>187
>資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えます。
増えない。そもそも現時点で日本の貯蓄率は極めて低い(たしかOECDで最下位)。
よって消費は増えないし、そんなもので企業は設備投資はしない。
企業の設備投資は資本コストに依存するのは経済理論の常識。
経済板にいきましょう
284: 2012/08/16(木)14:51 ID:EpMYnGor(1) AAS
>>197
資産税にて消費性向の低い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば消費が増えます。
お金がなくて消費を我慢している人に支出すれば、消費が増えます。
例えば、旅行・宿泊・レジャー・住宅リフォーム・車買換え・子供を習い事へ通わせたりします。
総額では同じでも、富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らないです。
富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が配当金を得る。
時間的・空間的な制約で、一人の富裕層ができる消費にも限界がありますし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s