数学的な経済学から社会学的な経済学へ (662レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 2011/08/03(水)16:31:18.37 ID:kYSoJiNl(1/3) AAS
フランスでは、理系、文系、経済・社会系セクションのうち、理系が最難関であると一般的に考えられており、
理系セクション卒業者は全ての分野の職業に就けるとされている。
その結果、明確な将来像がない若者は理系進学を希望し、近年理系セクションの生徒数増加、
そして経済・社会系の生徒数減少という現象が見られる。
405: 結論 [age] 2012/12/30(日)17:41:23.37 ID:HRLJ7Ks9(2/2) AAS
流動性選好説に基づいた貨幣供給式(一般理論第15章に現れるM=M1+M2)には、数学的手法では扱えない、投機的動機による貨幣保有の項(M2)がある。
これこそがケインズが最も重視する「人々の期待」を象徴するもの。
408(1): 2013/01/17(木)02:07:33.37 ID:jhYkCRTh(1) AAS
最近ノーベル経済学賞の40年読んだけど面白かった
海外の大物経済学者もミクロ的基礎のある動学モデルは理論としてはすごいけど、現実には役に立たないみたいなことを言ってるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s