数学的な経済学から社会学的な経済学へ (662レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30
(1): 2011/07/22(金)21:45:27.25 ID:x1cywo2x(2/2) AAS
社会学でも数学的アプローチが主流だよ
263: 2011/09/08(木)22:00:14.25 ID:/gAkfA/b(5/5) AAS
外部リンク:www5.hp-ez.com

天才の前にひざまずけ

野中先生はご病気。

同意のみが真実

反論は理解してないと認めない
省1
290: くろしろー 2011/09/10(土)11:32:25.25 ID:nIjdBkrD(2/12) AAS
俺がマルが下らんと思うところと評価できないところは
別スレ氏のように1スノビズムとして其れを読み、其れをステイタス
にする2論理を理解して矛盾を指摘できない
輩が非常に多くうんざりするところだ。ここでマル廃絶話が出てくるし
俺も荒らしてやるのだ。
だがマルの優れたところは
1労働が嫌だ的なリアリティ
2資本
3社会の総商品化
と言うリアリティを感じさせるところだ。
省8
337
(1): 2011/09/25(日)10:25:55.25 ID:e87OU5eg(1) AAS
少なくとも今のところネットはテキストベースなわけで、アマゾンレビューから個人のblogやツイッターウェブニュースへのコメントにいたるまで、ナラトロジーで分析すべき素材はたくさんあると思うんですよ
そこに表現される企業のイメージを収集し物語的に構築することで単純に数値では見えない、企業がどう思われているのかという複雑な像を写しだしてくれると思うんだけど
まあ途方もなく労力いるし成果をどう扱えばいいのかもよくわからないし、医療と違って対象が個別ではなくマスな点で意味あいも変わってきそうだけど
マーケティングの欺瞞がある程度暴かつつあり叩かれたりしている今、より有機的な社会イメージの構築を目指してみるのもいいんじゃね?と思ったんですが
362: 2012/07/28(土)22:14:10.25 ID:UFKXgIo7(1) AAS
また理系様が新しい方法論を開発してくれたら40年後に経済学がその後を追う形でしょw
Inexact sciences like economics advance funeral by funeralじゃなくて
Inexact sciences like economics advance after exact sciencesでしょw
419: 2013/01/26(土)14:02:55.25 ID:1A8S6mzH(1/2) AAS
アジア人は基本的に理系頭

日本人経済学者で国際的に通用しているのは
数理経済学者だけ

日本人で
世界的に著名な思想家・社会科学者とか皆無だし
428: 2013/01/28(月)21:06:35.25 ID:IvUiFr3/(1) AAS
このスレって酸っぱいブドウの寓話の実例みたいなスレだな
438: 2013/02/02(土)23:15:14.25 ID:VizuCSJL(1) AAS
>>437
三流大出がえらそうに
498: 2013/12/13(金)20:19:57.25 ID:ntZBdnfT(1) AAS
12月13日(金)
17時半から、Ch6では「特定秘密保護法?騙し討ち的公布大抗議!永田町大集会」外部リンク:ustre.am
18時から、Ch5では「再稼働反対!首相官邸前抗議(首相官邸前/国会正門前)」外部リンク:ustre.am
18:00から「北海道庁北門前:反原発抗議行動」を中継します。外部リンク:ustre.am
18時から、青森Ch1では「青森駅前金曜日行動」を中継します。外部リンク:ustre.am
18時から、東京Ch8では「原発反対八王子行動」を中継します。外部リンク:ustre.am

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ[19] 」

過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。
省14
545
(1): 2015/07/02(木)21:43:08.25 ID:fLWqpEWm(1) AAS
自然科学の計量の歴史と比べて、まだ始まったばかりじゃないの。
579
(1): 2015/07/18(土)08:13:39.25 ID:9PWBbY8n(1) AAS
経済学は数学者がやるには難しすぎる
だからファイナンスみたいな確率論わかってりゃ簡単なものくらいしかやる数学者しかいない
651: 学術 2019/03/01(金)11:05:30.25 ID:RI6QJbkO(1) AAS
経済理論は得意だったけど、理論があって数式が映えるように思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s