日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★2 (808レス)
日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2024/02/01(木) 12:01:01.68 ID:X+jCz4LQ 韓国政府の医学部定員拡大を見守る先端産業界の現実だ。 すでに研究開発人材不足が深刻なだけでなく、 医学部が理工系優秀人材をまるごと吸い込んでしまう危機が襲ったのだ。 半導体業界では「人材不足ではなく会社の存続を悩まなければならない段階」という悲鳴が出ている。 半導体業界は10年後の未来が見えないという反応だ。韓国半導体産業協会は29日、 2031年には韓国の半導体産業人材が5万6000人ほど不足するだろうと分析した。 2022年には1784人が不足すると集計された。約10年で「30倍の労働力難」が予告された形だ。 サムスン電子の慶桂顕(キョン・ゲヒョン)半導体部門社長も昨年9月のソウル大学での講演で、 半導体の求人難を吐露しながら「会社が持続するために最も必要なものは人材」と話した。 韓国先端産業研究開発の核心資源を排出してきたソウル大学自然科学・工学部の 修士課程専攻28個のうち16個は2023年度に定員を満たすことができなかった。 半導体業界関係者は「人材不足のさまざまな原因のうち医学部への偏りは一部分」としながらも 「医学部に韓国社会が注ぐ高い関心に比べ経済に莫大な影響を及ぼす先端産業に対する 無関心はおかしなほど」と話す。米商務長官が「半導体人材確保に向けた移民法変更」に言及 するほど世界が先端技術確保にすがっている状況だ。また、韓国銀行が経済成長見通しで 半導体を含めた数値(2.1%)と除外した数値(1.7%)を個別に言及するほどなのに、 国家経済を左右する半導体産業の人材不足を放置すれば成長動力が崩れかねないという危機感だ。 韓国政府が来月1日に最大2000人前後で医学部の増員規模を発表するだろうという見通しが出ている中で、 入試専門家らは「ソウル大学理工系合格者全員が医学部にくるかもしれない」と話す。 ソウル大学工学・自然科学系列の昨年の入学者数1795人が全員医学部に引き込まれる可能性があるという話だ。 未来自動車市場も同様だ。 自動車産業人的資源開発委員会は2028年までに未来自動車産業技術人材が4万人ほど不足するとみる。 人工知能(AI)分野の人材は2027年まで実際の産業界の需要より1万2800人が不足するだろうという雇用労働部の分析も出ている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/15
48: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/04/15(月) 18:50:17.68 ID:oAOC2ggI ♬♬♬♬ 暴露川柳 ♬♬♬♬ 防衛費🚀🐕売国債となりにけりw 脱税の海外ルート💎防衛費💎 連座制☠怖くて逃げるクソメガネ 献金で腐敗政治が大威張り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/48
110: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/05/19(日) 14:54:43.68 ID:n6M8EFWQ 4月23日、東京都内のコンビニエンスストアやスーパーの陳列棚から「プッチンプリン」が消えていた――。江崎グリコは4月19日、乳製品や洋生菓子、果汁、清涼飲料など冷蔵食品(チルド食品)の出荷を同日に停止したと発表した。主力商品の「プッチンプリン」や「カフェオーレ」など17ブランドが対象となる。 原因は大規模なシステム障害だ。江崎グリコによると、4月3日に基幹システムを切り替えたところ、システム障害が発生し、商品の受発注や出荷業務に影響が生じたという。復旧作業を進め、いったんは18日に出荷を一部再開したものの、出荷データの不整合などが出たため、19日に出荷を再度停止した。5月中旬の出荷再開を目指すという。 これほどまでのトラブルを引き起こすきっかけとなった基幹システムの切り替えプロジェクトは、どのベンダーが手掛けたのか。江崎グリコの広報は「複数のベンダーが携わったが、個社名は公表していない」とするが、ダイヤモンド編集部の取材で、プロジェクトを担った主幹ベンダーがデロイト トーマツ コンサルティングであることが判明した。 実は、デロイトが手掛けてきたプロジェクトは1年超も大幅に遅延した上に、障害を発生させた「ボロボロの案件」(コンサルティング業界関係者)だったのだ。システムが1カ月近く止まるような大惨事も極めてまれだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/110
193: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/07/14(日) 09:34:18.68 ID:37wC/6BC シャープが、大型液晶パネルを製造する完全子会社の「堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)」の従業員を対象に、 500人規模の早期退職を募集していることが12日、分かった。 SDPの従業員数は約800人で、募集対象者は約6割に当たる。SDPは国内メーカーで唯一テレビ向けパネルを製造しているが、9月末までにパネルの生産を停止する。 https://nordot.app/1184498594902704275?c=39550187727945729 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/193
245: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/08/28(水) 18:41:51.68 ID:5qQEd5to 2024年4~6月の世界新車販売で、中国最大手の比亜迪(BYD)がホンダや日産自動車を抜き世界7位に浮上した。低価格の電気自動車(EV)がけん引し、米自動車大手「ビッグ3」の背中も捉えた。日米欧の自動車大手に匹敵する規模となり、業界の序列を崩し始めた。急速に影響力を増す中国勢への対策が急務となっている。 自動車メーカーの発表や調査会社マークラインズのデータを基に世界販売台数を集計した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/245
294: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/09/29(日) 04:28:53.68 ID:uJt6bgVP 次の選挙で前知事が勝つと思うけど、またそこからまた4年間もキツイやつが知事やるんだぜ。4年も延長だよ。これって長いぞ。 なにもしなければ応援政党の大不人気もあいまって、あと1年でキツイ前知事は綺麗に居なくなるのに、バカな陰謀話を東京のテレビ局使って 毎日大量に全国に流すもんだから、逆に前知事の方が有利になって当選の勢いだろ。 ホントあの県はバカぞろいだよな。以前、東京で猪瀬や舛添を知事から追い出したの見て、「自分たちにもできるかも、嫌な知事をこれで追い出せるかも」とか考えたんだろね。 なにもしなければ前知事は応援政党の大不人気もあって、あと1年でいなくなる公算なのに、バカな攻撃を大勢でやるもんだだから前知事を逆に応援す る効果が出て来てしまって、あと4年間も前知事のキツイ政権を延長させることに結果としてなってしまった。4年も延長だよ。これって長いぞ。 これに気が付いた利口な奴もいただろうけど、同調圧力で陰謀やるしか無かったんだろうな。利口なやつはこんな時は気の毒だな。 反対勢力の間違った努力の結果、あと4年間も前知事によるキツイ政権を延長したんだぜ。 本当にバカみたいな話だろ。 笑い話にもならないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/294
503: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/02/16(日) 21:25:30.68 ID:FKfYS6Sg 「もう日本の町じゃない」成長続ける”北海道のニセコ地域”倶知安町 (時給が高騰し日本人労働者を集められず閉鎖する介護事業所も出てきた) 北海道のニセコ地域である倶知安町のスーパーでは、1パック3万円を超える生ウニが飛ぶように売れている。 ニセコ地域の一角、倶知安町の「マックスバリュ倶知安店」には、世界的なリゾート地にふさわしい高級食材が並んでいた。 「外国人客が多い冬期間は観光客に満足してもらう商品を豊富に取り揃えている。やはり味にこだわらないと需要はない」(店長の田村誠さん) 北海道産生ウニが1折で3万2184円。急速冷凍したタラバガニのボイルには2万7864円の値札がついていた。 霜降りの和牛もきれいに陳列されている。地元住民が目を丸くするような高額だ。 店内を見わたすと6割が外国人。高級食材をためらいなく、買い物かごに放る。 アメリカの男性は「どの商品もアメリカより安いし、この品質なら全然高くない。 せっかく日本に来ているから、おいしいものを食べないとね」と満面の笑み。 かごをのぞくと総額11万5000円の食材が入っていた。 地元住民の日本人の買い物客はうらやましそうに外国人を見つめていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a3801cdf9a91522a0d7ad243ea5776f2b7c69d7f https://news.yahoo.co.jp/articles/a3801cdf9a91522a0d7ad243ea5776f2b7c69d7f/images/000 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/503
505: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/02/18(火) 03:48:34.68 ID:4mjWIurx ネパール人、堂々と住所も掲載し大量米を買い占めてSNSで転売 米穀販売許可の有無は不明 北九州市小倉北区 中国人も「JA代理」と偽り、大量の米を中国人相手にネットで販売 . http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/505
517: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/02/27(木) 00:14:23.68 ID:OIXDLoyb 来年の 医療費4兆円減らすことが公約された いまでさえ医療機関の倒産急増中 咳止め、血圧のクスリ不足 全人口の9%が医療関係 その家族関係者周辺産業すべて 家族やら人口の3割が さらに超節約 消費中止 全てが焼け野原になる 恐慌来るぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/517
618: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/04/11(金) 09:06:07.68 ID:S7zgb80A テクノロジー業界で新たなレイオフ(従業員解雇)の波が押し寄せている。 人員削減追跡サイトによると、2025年第1四半期だけで2万4000人以上が影響を受け、90社以上が人員削減を実施したという。 特にメタは直近業績好調でも「とある理由」から全従業員の約5%の削減を計画し、グーグルも人事部門やクラウド部門で人員整理を進めているという。 テック業界全体の人員削減規模を見ると、2023年は26万4000人超、2024年は15万2000人超と推移してきた。2025年はまだ第1四半期が終わったばかりだが、 すでに2万4000人を超える規模となっている。 この背景には、AIやクラウドといった成長分野への投資を加速させるため、既存部門の効率化を進める動きがあるとみられる。なお、これらの数字には、 在宅勤務からオフィス勤務への復帰命令に応じられずに退職を余儀なくされた従業員は含まれていないとされる。 テック業界における今回のレイオフは、これまでとは少し異なる様相を呈する。 それを象徴するのがメタのレイオフだ。同社は従業員の約5%に相当する3600人規模の人員削減を計画。マーク・ザッカーバーグCEOは、 「パフォーマンス管理の基準を引き上げ、低業績者をより迅速に退出させることを決定した」と社内メモで通知した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1703382353/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s