日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★2 (804レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

65: 2024/04/28(日)14:26:46.17 ID:tlityuLp(1) AAS
賃上げの裏で「早期・希望退職者」の募集加速 年間1万人超ペース

 上場企業が早期希望退職者を募る動きが加速している。民間調査会社の東京商工リサーチによると、「早期・希望退職者」の募集人数が今年1月から4月下旬までで3724人と、既に前年1年分(3161人)を上回り、年間1万人のペースで進んでいることが分かった。同社は「企業は賃金上昇による固定費を抑制し、構造改革を促進させている」と指摘している。

 早期・希望退職者を募集しているのは21社。業種の内訳は「情報通信」と「電気機器」が最多で各4社。次いで「サービス」が3社、「食料品」と「アパレル関連」が各2社だった。

 「情報通信」と「サービス」では、新型コロナ禍で需要が拡大した部門で、余剰人員の削減の動きがあるという。「電気機器」は2023年は通年で5社が実施。24年は既に昨年に迫る4社となっている。東京商工リサーチは「本格的な構造改革に乗り出している」とみている。

 募集人数でみると、前年同期比の約3倍の水準に達する。「1000人以上」が「資生堂」と「オムロン」の2社。そのほか「500~999人」(1社)、「100~499人」(2社)などで、「未定、非公開」(6社)としている企業には「ソニーグループ」と「コニカミノルタ」が含まれている。
省1
272: 2024/09/17(火)16:41:05.17 ID:S4j52PSg(1) AAS
>>268
これも追加で「発狂ダンスしてカード契約してもらう」 と書いてある

これ
画像リンク[png]:i.imgur.com
274: 2024/09/18(水)15:14:39.17 ID:rDYyFDPY(1/5) AAS
日本でのバブル崩壊以後の国債発行を積極的な成長政策としてのものだと評価するとたしかにMMTっぽく国債と成長を強く結びつけたくなるのだろう
それに意味はあるのだ成長するのだと
でもどうみても低成長が続いたという実態は巨額の国債残高は生きていくためにしょうがなく行った消極的なただの延命策だった
近隣窮乏化策を続けて資本規制をかたくなに続ける中国が賢く新自由主義的な貿易観を正義だとした日本が甘かった
それが国債発行をしないと国がもたない状況を作り出し中国との知恵比べに負け国内の産業がぼろぼろになり庶民が物を買う力を失った
これを正しく認識して反省すれば移民などというさらに新自由主義的政策などまったく意味がないことがわかるはずだ

1970年代に先進国の市場は完成し飽和しすべてのものを手に入れて社会は頂点に達した
そこは天国であり成長が止まるという副作用が現れた
新自由主義という処方箋は打つ手がなくなった先進国のやけくそなものだった
これを共有するといまもまだ1970年の飽和した市場という環境が変わっていないことがわかる
省5
437: 2024/12/31(火)22:03:17.17 ID:9Stjx/mP(1) AAS
>>433
“闇バイト絶対に応募しないで”三原こども相が動画で呼びかけ | IT・ネット | NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
438: 2024/12/31(火)22:34:44.17 ID:pUas1Wba(2/2) AAS
いくら安くても、中韓の家電買う?
はずかしくね?
483: 02/06(木)09:36:27.17 ID:lWe/NtbY(1) AAS
実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。中学校の制服無償化の動きに対して、〝そもそも論〟として制服自体を「やめる」動きにならないのかと指摘した。

堀江氏は、東京都品川区が2026年度の新入生からを対象に、所得制限を設けず、区立中学校の制服を無償化することが分かったという報道を引用し、「制服をやめるって発想にはならんのかな」とポストした。

さらに、堀江氏は、Xユーザーからの「制服を止めたら毎日ファッションショーの子供もいればそうでない数着のお子様もいるかと?」という意見に対し、「だからどうした。 世の中には制服のない学校もたくさんあるだろ。」と反論した。

堀江氏の投稿に対し、フォロワーからは「私服は私服で制服よりお金かかるんすよ」「制服着ておけば良いから楽だった」「制服だと見た目、貧富の差が出ませんから制服には賛成です」「制服は高いけど、親としてはありがたい部分もあります」などと〝制服支持派〟からの意見も続いた。

(よろず~ニュース編集部)
549
(2): 03/14(金)22:33:45.17 ID:NzDqU8Y/(1) AAS
企業の賃金が上昇しているけど、生産性はなにも上がっていないのに、賃金だけ上げてるね。

これって、企業の赤字が増えるだけなんだけど、それでいいの?  

その結果、企業の株価が下がるよ。それでいいの?
552: 03/15(土)12:43:46.17 ID:JEWgjzHj(1) AAS
売春で外貨を稼いでいた韓国政府 外部リンク[html]:www.news-postseven.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s