[過去ログ] 日本は国家破産するのか? (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2023/11/25(土)20:19:46.86 ID:cB5XoKaH(3/3) AAS
スポーツ以外にも文化を含めた日本のソフトパワーは右肩上がりで世界の頂点にまでなった。
アンホルト国家ブランド指数(NBI)2023 イプソス
1位:日本
2位:ドイツ
3位:カナダ
4位:英国
5位:イタリア
6位:米国
7位:スイス
8位:フランス
省4
103: 2023/12/30(土)10:28:32.86 ID:vOylQh4P(1) AAS
日本には7世紀までは父系出自集団が存在しないのは日本古代史の定説になっているので、早くても8世紀以降、現実には名実ともに父系制に日本がなったのは平安中期頃だろう。その時代に血統を強く意識した文学作品、源氏物語も生まれた。
それ以前の日本は双系制とみて良い。
というのも仏教伝来以前の日本の宗教は呪術であり、呪術の力こそが王権の正統性になっていたからだ。
ところが3〜4世紀頃にモンゴル原産で朝鮮半島経由で入って来たある思想が日本列島に大衝撃を与えた。
天孫降臨神話、父系制、血統主義のセットである。
その先進性に衝撃を受けた大王家では後に崇神天皇と呼ばれる首長が先ず父系制を導入した。
ところが当時はまだ呪術の力が大変強くて理念倒れとなり、仏教が伝来して呪術の効力が低下し始めてから、徐々に父系制が日本列島に浸透していった。
だから古墳時代の数世紀は王権の正統性が呪術から血統主義に移った不安定な過渡期と考えられる。
200: 2024/01/23(火)07:25:08.86 ID:0OTXOM9f(1/2) AAS
何がどうなれば国家破産するんだ?www
262: 2024/03/06(水)22:05:22.86 ID:H3m3cmJF(1/2) AAS
内需経済が崩壊してもいいんなら、どうぞご自由に
そうなったら政府の自己責任
日本のGDPの大半が個人消費から来てるのを忘れがちですから、念の為
310: 2024/04/15(月)05:31:52.86 ID:fDtO0hKP(1) AAS
誰も国債を買ってくれなくなったら
消費税を30%にして、貧困者や高齢者の給付を削減すればいいだけだから
問題ない
364: 2024/04/28(日)07:21:16.86 ID:gM7oDNYY(2/2) AAS
朝鮮半島出身の渡来人で繁殖力が凄いのが秦氏。
6世紀中頃には10万人いたとされる。
地方に散らばっていた為に政治力はなかったが、畑作や機織の発展に貢献したので、ハタ(畑、機)と呼ばれる様になる。それほど産業に貢献したのに地方豪族にこき使われていた。それを不憫に思った天皇が秦氏に姓を与えて太秦で養蚕を始めた、と言われている。それだけ渡来人は立場が弱かった
また秦氏が稲荷神社をつくった。稲荷信仰は日本神話にインドのダーキニーが結合して生まれたが、こちらは陸稲がベース。天皇の祭祀は水稲がベースで南方系。だから北方からの文化も日本に根付いている。
南方系 水稲 日本文化の主流
北方系 陸稲 日本文化の傍流
601(1): 2024/10/20(日)03:40:26.86 ID:ybNdiFOg(2/3) AAS
因みに、日本国内の物価は、1987年からの35年間で、約20%しか上昇してない。
719: 02/07(金)08:59:41.86 ID:HCB19PYz(2/5) AAS
>>711
>1ドル=1500円まで円安にしないと勝てない。
ベトナムに勝たなくても他で十分やっていけるよw
720: 02/07(金)08:59:41.86 ID:WUB5VtzO(5/5) AAS
ベトナムには韓国のエレクトロニクス企業が根付いてる。
725: 02/07(金)22:06:21.86 ID:HCB19PYz(5/5) AAS
じゃ、支那はムリだな
905: 03/15(土)17:41:56.86 ID:9H7E9db3(1/3) AAS
5年前にまとまった日米貿易協定の成果(工業製品の関税撤廃)がトランプ関税で骨抜きにされそうで、
農産品の自由化とデジタルサービス課税免除だけはしっかり米国側が保持。(日本が報復しないから)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s