[過去ログ] 日本は国家破産するのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2023/12/13(水)12:01:10.07 ID:V0q6+fG7(1) AAS
日本は国家破産するのか?
って、国家破産の定義すら曖昧なのに議論しようがない
国家破産って何よ
答えられるヤツいるか?
156: 2024/01/16(火)13:27:33.07 ID:g+ar0RiI(1/3) AAS
1万6千年以上前の旧石器人が最初に日本列島に来た人類。
ただ後から来た縄文人との違いは、使っている道具類が少し古いくらいしか差は無かったし、その辺りの時代だとまだ今の日本文化との連続性を確認するのも難しい。
324: 2024/04/24(水)13:31:46.07 ID:J7OP1ghY(1) AAS
時期的には多少ズレますが、
ガリアと倭国
メロビング朝と蘇我氏
カロリング朝と藤原家
カペー朝と鎌倉幕府
ヴァロワ朝と室町幕府
ヴァロワ=オルレアン家と織田信長
ヴァロワ=アングレーム家と豊臣秀吉
プルボン朝と江戸幕府
ナポレオン革命と戦前の日本の軍国主義
省4
360(1): 2024/04/27(土)22:24:22.07 ID:cHDyXPyB(3/4) AAS
>>359
現在インフレ率2%なのに「ハイパーインフレだー」って騒いでいるだけ。
デフレしか経験してないので、物価が上がることに衝撃的なんだね。デフレ病。
物価が上がったらいつかは下がるって思っている輩もいまだにいるし。
物価は通常毎年上がり続けるものなんですよ。
392: 2024/06/07(金)20:32:56.07 ID:gSr6LIqY(1) AAS
「実写版ワンピースがNetflix年間でランキング1位」 「ウィッチャー」「ザ・クラウン」を抑え、ぶっちぎり
人気大作シリーズを抑えて1位
Netflixが5月24日に発表した「What We Watched: Netflixエンゲージメントレポート」第2版で明らかになった数字です。人気大作シリーズの「ウィッチャー」や「ザ・クラウン」などを抑えて、ぶっちぎり1位を記録しました。日本由来のコンテンツが2億人の会員を抱えるグローバルプラットフォームで年間トップを飾った意味は大きそうです。
本命のグローバルの成績は日本のそれを上回ります。世界集計の「週間TOP10(英語TV部門)」で8週間にわたりランキング入りし、これまで93の国と地域で週間TOP10入りを果たしました。
また作者の尾田栄一郎自ら実写版の共同エグゼクティブ・プロデューサーを務めたことで原作の世界観がしっかり確保され、集英社も製作協力する体制が組まれました。さらにアメリカのNetflix製作チームに日本のNetflixプロデューサーも参加し、コミュニケーションの徹底化が図られました。この勢いで製作決定しているシーズン2にも期待が高まります。
省1
547: 2024/09/18(水)21:40:34.07 ID:iir4kQ3U(1/2) AAS
麻生元財務相「日本国債の殆どは国民の貸付け金」つまり銀行預金、いつでも財産課税が出来る。
554: 2024/09/25(水)23:57:44.07 ID:hC4QEX/F(2/2) AAS
知ったかだから騙されるんだよw
573(1): 2024/10/04(金)20:35:50.07 ID:ZpPkXi8X(1) AAS
ソースは?
707: 02/02(日)07:34:08.07 ID:qpgTZIme(1) AAS
しかし孫はどこから金を調達するのだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.834s*