[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう240 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 2021/09/26(日)16:07 ID:zwZZ7cqs(1/13) AAS
評論家が
「働かない自由が有る 国は保障すべき」と言っている。
577: 2021/09/26(日)16:10 ID:zwZZ7cqs(2/13) AAS
本当にベーシックインカムが可能なのだろうか?
ベーシックインカムの中で、リスクを取ってまで事業を始めようとする者が
いるのだろうか、
激減するのではないか?
578: 2021/09/26(日)16:19 ID:zwZZ7cqs(3/13) AAS
月に一人10万円、
夫婦で20万円なら、俺達は絶対に働かない。
釣りをしたり、絵を描いたり、ミニコンポで音楽を聴き、
自然の中で隠遁生活をしたい。
579: 2021/09/26(日)17:38 ID:zwZZ7cqs(4/13) AAS
介護、コンビニ、u-ba-i-tu、飲食などに勤める若者たちも、
もう働かなくていい。
580: 2021/09/26(日)17:43 ID:zwZZ7cqs(5/13) AAS
ベーシックインカムの実験で、仕事を続けたと言われているが、
あれは、24ケ月とか、18ケ月の期限がつきだった。
期限付きなら、仕事を止められない。
582: 2021/09/26(日)19:36 ID:zwZZ7cqs(6/13) AAS
ベーシックインカムはムリなのか?
できるのか?
586
(1): 2021/09/26(日)22:33 ID:zwZZ7cqs(7/13) AAS
非正規やフリーターは食うために体酷使して働いている。
年収200万チョイの労働者なんか、仕事辞めて、
BIで楽しい暮らし方をするのではないかな。

若者も40代50代も意外と多いと思う。
労働に意欲燃やす者が、これらのBI生活者の負担ができるのかな?
587
(1): 2021/09/26(日)22:40 ID:zwZZ7cqs(8/13) AAS
起業を考える者も、事業税の増税や所得税を考えたら、
リスク負ってまでやらないのでない。
成功すればBI者の為に、リスクは自己責任じゃな
588: 2021/09/26(日)22:51 ID:zwZZ7cqs(9/13) AAS
年金制度なんかを廃止し、BIを行うのはいいが、
数年後にGDPが激減し、”BIの継続困難 廃止”ってことにでもなったら、
年金どうするの、元に戻せるの?
592
(2): 2021/09/26(日)23:09 ID:zwZZ7cqs(10/13) AAS
>>589
企業は物やサービスをBI者に売ってカネを貰う。
それはいいのだが、

そのカネを企業はBI者にくれてやらないと、
BI者は働いていないのだから。

そんなお人好し企業や労働者が、お人好しを本当に永久に続けられるのか?
594
(1): 2021/09/26(日)23:21 ID:zwZZ7cqs(11/13) AAS
>>590
本当に事業に失敗し、数千万、数億の資産を失った者が
「破産はリスクじゃ無い」なんて言えないだろう。

血のにじむ様な努力をして、事業を行っているのだ。
今だって、自己破産制度や生活保護は有る。
しかし、彼らが「起業リスクってなに?」なんて、とても言えないだろう。

言えるのは、学者や評論家だけだ。
596
(2): 2021/09/26(日)23:31 ID:zwZZ7cqs(12/13) AAS
>>593
BI制度が続けば、BI生活者はいなくならないだろ。

ただ、働いて得たカネを、誰も働いていないBI者にくれてやりたくないだろ。
もしそれが出来るのなら、
今でも企業は、貧しい者にカネを配って、自社の商品を買ってもらえばいいことになる。
599
(1): 2021/09/26(日)23:46 ID:zwZZ7cqs(13/13) AAS
>>595
それなら、時間や場所に拘束され、血のにじむ様な努力をして働くより、
シンプルにBI生活で遊んでいた方がいいんじゃね。

森や川で蝶やカエルと戯れ、ゆっくりと食事を作り、
少し濃い目のコーヒーを飲みながレコードでも聞いて、
シンプルな貧乏BI生活だよ

時間や場所や上司に拘束されることもなく、
税務署の鬼の形相に迫られることもなくな(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*