[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう240 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 2021/10/03(日)05:40 ID:m+S2zDnB(1/15) AAS
ベーシックインカムで、全国民に毎月7万円のカネを配るとしても、
約100兆円を必要とする。

国民年金や生活保護や児童手当等を廃止したとしても、
防衛費や教育費、道路や河川の整備、警察や消防、等々 膨大な予算を必要とする。

予算を数字でキッチリを示さないと絵に描いた餅だ。
「不足分は赤字国債で」、これなら空論にも値しない。
858: 2021/10/03(日)05:48 ID:m+S2zDnB(2/15) AAS
予算を、
「あれが○○億、あれも○○千億・・・」と口先や手真似で示すだけ。

キッチリとした予算書を示さないと、
論議すらムリだろう。
861
(1): 2021/10/03(日)05:59 ID:m+S2zDnB(3/15) AAS
民主党は「最低補償年金」を選挙公約として政権をとった。
あれだけ大風呂敷を広げていても、
政権を取りいざとなると、まったくできなかった。

BIは革命でも起き、完全な共産化にでもならない限りムリだろう。
工場や企業の私物化を完全に禁止し、
勤め人は全員公務員、いや全国民が公務員にならないとムリだろう。
864
(1): 2021/10/03(日)06:17 ID:m+S2zDnB(4/15) AAS
自由競争経済の中でBIをしても、
BIを見越して賃金は下がるだろうし、
BIで社会がどんなに混乱しても、廃止した年金を元に戻すのはほぼ困難だろう。

BIの値上げ要求の嵐となり、毎年どころか、毎月の値上げとなるだろう。
円の信用は失い、紙屑と化すだろう。
どこかの国に吸収合併してもらうしかなくなるかもな(笑
866: 2021/10/03(日)06:30 ID:m+S2zDnB(5/15) AAS
BIで社会の大混乱→それを抑える為、全企業の国有化→完全共産化

結論的には、BIは完全共産化を意味するのかも知れない。
867: 2021/10/03(日)06:36 ID:m+S2zDnB(6/15) AAS
結論的には、BIは完全共産化を意味することになるのだろう。
「働かない自由」どころか、
「働かざる者食うべからず」となるのかも知れない。
868: 2021/10/03(日)06:42 ID:m+S2zDnB(7/15) AAS
汎用AIロボの社会では、全企業を完全国有化しなければ、
社会のコントロールはムリなのかも知れない。
869: 2021/10/03(日)06:51 ID:m+S2zDnB(8/15) AAS
汎用AIロボの中で、自由競争経済なら、余りにも人間が過酷なことになる。
全企業の国有化、全国民公務員なら、労働は2時間で可能だろう。
870: 2021/10/03(日)06:59 ID:m+S2zDnB(9/15) AAS
40年から50年後には
多くの国が「全企業の国有化、全国民の公務員化」を実現しているかも知れない。
この方が国家としても強いだろ。

汎用AIロボ社会な中で、自由経済を選択する国の国民は疲弊し没落していくだろう。
872
(1): 2021/10/03(日)07:55 ID:m+S2zDnB(10/15) AAS
簡単に「全企業の国有化」と言ったが、株が0円になることを示す。
株主(個人・イデコ・GPIF・外国企業・・)が黙っているだろうか?

個人事業も、住宅や不動産の個人所有も基本的には認められないのだ。
これを認めたら、全企業の国有化はできない。
873
(1): 2021/10/03(日)08:07 ID:m+S2zDnB(11/15) AAS
今、現在の社会で国民年金や生活保護、そして障害年金や児童手当を廃止し
ベーシックインカムを出来るとは思えない。

BI渇望層は財政を考えることなく、貰うことしか考えていないように思える。
BIを賛成をしている評論家は完全なポジショントークなのが垣間見える。
874: 2021/10/03(日)08:15 ID:m+S2zDnB(12/15) AAS
南アはBIを検討段階に入ったが、あれだけの暴動がおこると、
政府が危ないからやむを得ないのだろう。
しかし、やれたとしても失敗するのが目に見える。
875: 2021/10/03(日)08:19 ID:m+S2zDnB(13/15) AAS
南アのBIについて
外部リンク:www.nikkei.com
876: 2021/10/03(日)08:22 ID:m+S2zDnB(14/15) AAS
南アのはBIというより、貧困対策の限定的な支援になるだろう。
882
(2): 2021/10/03(日)17:04 ID:m+S2zDnB(15/15) AAS
>>881
THINDRAMONよ
お前のは、さっぱり意味が分かんねえ

もう少し具体的に書けよ。
・大会社の経営者であっても福利厚生が浮くなどして損になりえようがないのか
・皇室の人間にだけ不公平が生じるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*