[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう240 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
683
(2): 2021/09/28(火)00:11 ID:akCkSSgT(1/7) AAS
理論的には日本国民全員分の食料を生産し、適正配分をすれば、全国民にいきわたる。
食料の場合は腐るから、適正配分をしなくとも、理屈的には全国民にいきわたるはずなのだ。

しかし、資本主義社会では、カネの無い者は買えないから、
その分を差し引いて生産する。
これが資本主義の根本的原則なのだ。
BIでカネを配ったとしても、資本主義の原則から外れるので、BIは短期に破綻する。
BIは共産社会でしか成り立たない制度なのだ。
690
(1): 2021/09/28(火)10:37 ID:akCkSSgT(2/7) AAS
>>686
社会保障は正しいもの、美しいものと、思い過ぎているのでは。
BIは今までの社会保障の概念を越えるものだ。

社会保障も行き過ぎると、諸刃の刃で、日本全体が泥舟となつて
沈みかねないからな。
691
(1): 2021/09/28(火)10:55 ID:akCkSSgT(3/7) AAS
(資本主義の社会保障)
止むを得ない理由で働けない者に支援するだけ、
働かざる者食うべからず。

「食いたい、餓死したくない」という思いが、働く根本の原動力になっている。
その思いは、不安・喜び・恐怖・充実、など色々な感情となり現れる。
709: 2021/09/28(火)17:24 ID:akCkSSgT(4/7) AAS
トラックが誕生し、荷車引きはいなくなったが、失業者は出ていない。
車、飛行機、大型貨物船、革命的通信、オートメーション化、ロボット、・・・
でも、失業者は出ていない。

AIロボットになっても、仕事は無くならないし、失業者も出ない。
人間に欲望が有る限り、仕事は無くならない。
715
(1): 2021/09/28(火)19:35 ID:akCkSSgT(5/7) AAS
>>713
では書き直そう
「働かざる者食うべからず」

「働かざる者食えなくなる」
720
(1): 2021/09/28(火)23:12 ID:akCkSSgT(6/7) AAS
>>718
>月々6万円とか8万円だと足らなくて仕事するよ。
>スマホ代欲しさに、少し仕事して
>ソシャゲに課金したくなって仕事増やして
>欲がある限り労働からは解放されない

なら、初めからBIなど当てにせず働け
722
(1): 2021/09/28(火)23:48 ID:akCkSSgT(7/7) AAS
BIをしても、生産性は上がらないし、GDPも増えない。
「転職や起業などチャレンジできる」←これは幻想、ポエムだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s