[過去ログ]
日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438
: 2022/06/14(火)15:53
ID:J/7qcJw7(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
438: [] 2022/06/14(火) 15:53:00.37 ID:J/7qcJw7 株式・債券相場と暗号資産が急落しているほか、インフレが制御不能になり、 米国の金融引き締めが何カ月も続くと予想されるなど、金融市場は全面的に悪化する様相を示し始めている。 パニックも広がっている。 S&P500種株価指数は3営業日で9%近く下落。業種別で今年値上がり首位のエネルギーを含め、 全ての業種が打撃を受けた。債券売りも加速しており、米国債の10年物利回りは2011年以来の高水準、 2年物利回りは金融危機以来の高水準を付けている。クレジット・デフォルト・スワップ市場で 投資適格級債の保証コストも上昇している。 事態がさらに悪くなる可能性はあるだろうか。答えはイエスだ。 ラッファー・テングラー・インベストメンツの最高経営責任者兼最高投資責任者、ナンシー・テングラー氏は、 市場の売りの開始と終了を見極めるのは「常に難しい」とした上で、「何よりもパニック売りに注目することが一般的だ」と指摘。 「問題は痛みがあとどれだけ拡大し、あとどれぐらい続くかということだ」と述べた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1603833341/438
株式債券相場と暗号資産が急落しているほかインフレが制御不能になり 米国の金融引き締めが何カ月も続くと予想されるなど金融市場は全面的に悪化する様相を示し始めている パニックも広がっている 種株価指数は3営業日で9近く下落業種別で今年値上がり首位のエネルギーを含め 全ての業種が打撃を受けた債券売りも加速しており米国債の年物利回りは年以来の高水準 2年物利回りは金融危機以来の高水準を付けているクレジットデフォルトスワップ市場で 投資適格級債の保証コストも上昇している 事態がさらに悪くなる可能性はあるだろうか答えはイエスだ ラッファーテングラーインベストメンツの最高経営責任者兼最高投資責任者ナンシーテングラー氏は 市場の売りの開始と終了を見極めるのは常に難しいとした上で何よりもパニック売りに注目することが一般的だと指摘 問題は痛みがあとどれだけ拡大しあとどれぐらい続くかということだと述べた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 564 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s