アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112 (923レス)
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
164: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 08:36:11.28 ID:L0V7CXsd スウェーデンのように「集団免疫」の政策は明らかに失敗している スウェーデンの死亡者数は、近隣の北欧諸国に比べても10倍近い スウェーデンとは異なるアプローチのロックダウンに踏み切ったノルウェーでは 増え続けるスウェーデンとは対照的にウイルスの感染拡大が抑えられ減少に転じている https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/04/21/5e9d6a5015ea4b315c0b4d0a-w1280.jpg ↑左のグラフが感染・死者増のスウェーデン、右が感染・死者減のノルウェー 【スウェーデンのコロナ死亡者数は、なぜ他の北欧諸国に比べて10倍近く多いのか?】 https://www.businessinsider.jp/post-211598 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/164
165: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 09:51:46.01 ID:DHYcaFx2 東大薬学部 池谷裕二教授 PCR検査数と死亡者数の関係。 グラフの直線上にあれば適正な検査数。日本は直線上ど真ん中, 適正な検査数と言える。的を絞った検査をしている。 それに比べて欧米は、遥かに直線を超えている。圧倒的に検査数が足りていないのは欧米である http://or2.mobi/data/img/276864.jpg 検査をすれば、陽性か陰性の判断ができ、それによって何らかの治療をするのだから死亡者は抑えられて当然のはず。 しかし、欧米ははるかに死亡者数が多い。このことから欧米は検査が間に合わず死亡した人がかなりの数いると予想される。 検査数だけで単純に多い、少ないと判断するべきではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/165
166: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 10:11:04.85 ID:/7q/TFyh コロナ対応に海外から批判続出 朝日新聞 英紙ガーディアン(電子版)は4日、安倍晋三首相が緊急事態宣言を延長したことを詳しく報じた。 記事では記者会見でも取り上げられたPCR検査にも言及。 「日本は検査の少なさで批判されている。 日本のやり方は症状が軽い感染者を特定し、追跡することを困難にしている」と指摘した。 PCR検査に対する批判は以前から根強かった。 4月23日に外務省が海外メディア向けに開いた記者会見では、 「もっと多くの市中感染があるのではないか」「緊急事態宣言をもっと早く出さなかったことを反省しているか」 などとPCR検査も含め、厳しい質問が20問以上、約1時間続いた。 英BBC(電子版)は4月30日、PCR検査について「日本の検査数の少なさは疑問だ」と題する記事を掲載。 日本の感染者数は28万〜70万人におよぶという試算を紹介しながら 「日本は検査数を増やさないと、パンデミックの終結はかなり困難」 という専門家の厳しい見方を取り上げた。 ロックダウン、外出規制がなぜ効果が無かったのか 日本でも外国でも、感染者数および死亡者数の減少曲線を良化させず、 増大させているケースも見られている理由は何か。 ?ロックダウン、外出規制により、ウイルスとの市中接触機会は減少しただろうが、ゼロにはならなかった。 院内感染はそのままだし、家族内感染はむしろ増加している。 反対デモや店舗での小競り合いも頻発していて、感染機会は存在した。 ?外出規制により、ストレス増加および運動不足になり、持病の悪化、免疫力低下をもたらし、 発症率は増加させてしまったと推測される。これがロックダウンが失敗である最大の理由。 英国ではコロナ以外の死因による死亡も激増した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/166
167: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 11:47:24.19 ID:ULSS1RNe 肝心なことを隠して持論を展開、岡本財務次官「日本の財政論」の愚 2020.05.10 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72468 これに対し、岡本氏は、<バランスシートを見ると、確かに何百兆円という資産が国にはあります。 でもこの主なものは、これまで公共事業で造った道路やダムなどです。 これは売ること(換金)ができるかというとそうではない>と返した。 国のバランスシートは, 財務省のホームページで公表されている。その最新版(2018年度)を見ると、'19年3月末現在で、資産675兆円、負債1258兆円だ。 資産の中身を見ると、有形固定資産は184兆円だ。岡本氏の言うように、公共事業で造った道路やダムなどが主なものとは言いがたい。 有形固定資産以外の491兆円は、ほとんど金融資産だ。そのうち負債と両建てになっている公的年金の積立金や外貨準備は半分以下の232兆円しかない。 岡本氏は説明しないが、金融資産の半分近くは、天下り先への出資金や貸付金だ。 岡本氏の主張には、財政再建論に基づいたミスリードが多い。 IMF(国際通貨基金)のレポートでも、日本の財政状況は世界の先進国の中でも比較的良いほうだと言われている。 人気作家との対談という格好で、肝心なことを隠し、自説を語るのはフェアではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/167
168: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 13:13:40.46 ID:GAlGdYtu 夫亡くした妻「コロナが本当に憎い」 福井県の遺族、駐車場から火葬見守る [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589048329/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/168
169: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 13:17:09.43 ID:GAlGdYtu 15 無党派さん (ワッチョイ 0b33-pQ9s) 2020/05/10(日) 10:01:57.25 ID:CiUGN94H0 山本太郎総理なら大恐慌を乗り越える ( PRESIDENT Online ) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00035051-president-pol ・・・ 国家のトップである内閣総理大臣には「山本太郎」氏を選んだ。 若く力強いエネルギー、高いコミュニケーション能力、現場で人々に触れ合うイメージ。 実際、れいわ新選組は消費税ゼロを掲げる政策提言を行っており、消費税ゼロに向けた意気込みも十分である。・・・ ・・・山本氏が率いるれいわ新選組は左派のように見えるが、実は右派にも目配りしているために 左右両翼からの支持が得られるかもしれない。山本氏本人も微妙にそのあたりに気を使っているように見える。・・・ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1589011652/15 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/169
170: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 15:17:08.94 ID:GAlGdYtu 今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★6 [記憶たどり。★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589088935/ 【新型コロナ】大企業支援の拡大検討 コロナ対策、政投銀出資枠―西村再生相 [桜の花びら★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589089539/ 【速報】厚労省が死者・退院者数など大幅修正 東京都の死者は19人から171人に ★5 [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589090484/ 【新型コロナ】大企業支援の拡大検討 コロナ対策、政投銀出資枠―西村再生相 [桜の花びら★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589089539/ 【コロナ】 生活保護受給者、急増の兆し ★4 [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589084540/ 国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★6 [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589036311/ 【IOC】「東京五輪の再延期はない」 [ガーディス★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589023592/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/170
171: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 16:54:37.69 ID:X470kiU3 ARIC ロフト右翼で動き出す ARICや山本太郎と連携する 朝鮮学校・朝鮮大学支援活動議員 ARIC代表の同士。 上村和子議員が動くことになるのか 鈴木邦男が動いた方が早いとは思うが https://mobile.twitter.com/tanimach/status/1259029746244968448 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/171
172: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 18:01:20.05 ID:ItKS6ygw 100人以下のイベントでの感染確率はほぼゼロである」と書いた瞬間に、 観客100人の大阪のライブハウスで十数人の感染が確認されて撃沈となった記事 【藤井聡】過剰自粛という集団ヒステリー 〜「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である〜 https://38news.jp/economy/15456 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/172
173: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 18:30:33.36 ID:GAlGdYtu 【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、381万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★14 [1号★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589101644/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/173
174: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 21:21:46.14 ID:d0ZZLd0j 三橋貴明 「通貨を発行して、借りて、使え」 https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11289652066.html >単に国債を発行して財政出動するだけでは、市中の資金を吸い上げ、デフレ促進効果が発生したり、 いわゆるマンデル・フレミングモデルにより財政出動の効果が打ち消される可能性があることなどわかっています。 変節だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/174
175: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 21:30:09.62 ID:wxDQ9aYg 今の傾向が続くと、パートタイム労働市場の需給が緩和し、 企業はごく短時間しか働かない労働者を雇い止めをするだろう。 短時間労働者が解雇されると、むしろ名目・実質賃金は上昇する可能性がある。 その場合、平均労働時間は長く、賃金の月額は多くなるが、それは景気回復のサインではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/175
176: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 21:41:58.57 ID:+dSkRj6D 有り得ないが、こうなったらどうなるだろうか 山本で独裁になり、結局は赤国の言いなりになって属国になり 小泉は能力もないから、失脚させられるだけ 山尾は・・・・何をやるのだろうか これなら大恐慌を乗り越える「山本太郎総理、進次郎長官、山尾厚労相」 5/5(火) 9:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00035051-president-pol http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/176
177: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 22:18:36.56 ID:9DWRwYE4 【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」投稿広がる ツイート数は380万超に ★19 [1号★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589114715/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/177
178: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 22:32:45.17 ID:GAlGdYtu 45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ec7-xQc5) 2020/05/10(日) 22:21:54.36 ID:FxYun+cI0 夢枕獏公式Blog「酔魚亭」 : 夢枕 獏「静かに、しかし強く、なお強くこみあげてくるもの」 - ライブドアブログ http://www.yumemakurabaku.com/archives/1961129.html いいぞー、これ 絶対読んどけ https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589106379/45 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/178
179: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 22:35:33.91 ID:DUThtWkU 「何度説明してもわかってくれない」場合、メディアにとっては、 正しい情報が「わからない」のではなく「邪魔」なケースも多々あります 西村大臣 毎日新聞名指し「何度も説明しているのに理解してくれない」解除判断巡り https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18235775/ 西村康稔経済再生担当相が8日深夜のツイッター投稿で、緊急事態宣言の解除判断を巡る毎日新聞の報道に対して 「何度もこの基準を説明しているのに理解してくれません」と投稿した。 毎日新聞が7日の西村大臣の会見を受け、緊急事態宣言の解除判断に関して、新規感染者数が「『1週間ゼロ』が一つの基準になるとの見方を示した」と伝えている。 「私は会見で『直近2週間の新規感染者数が一定数以下』が一つの基準になり得ると明確に言っています」とした。 そのうえで「したがって、直近1週間でゼロの県は、今後1週間今の傾向がさらに続けば、解除が視野に入ってくる、という意味です」と説明した。 「何度もこの基準を説明しているのに理解してくれません」と記した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/179
180: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 23:41:57.92 ID:aEopxErj 今、経済を見直す時が来たのだと 思います。経済は、これまでの様に 急がず、ゆっくり、のんびりの 時代に変わって行っても良いのではないでしょうか? 安全や性能を重視した車の、開発等は、確かに良いですが、いろいろな 製品を製造してきたのですが、 もう新型、新型で製品造りの、 社会でなくても、良いのではないでしょうか? 医療技術が進むのも、確かに良いことです。 しかし、空を飛ぶ車まで、 開発したりする必要性は無いと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/180
181: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 23:43:12.56 ID:aEopxErj 今、経済を見直す時が来たのだと 思います。経済は、これまでの様に 急がず、ゆっくり、のんびりの 時代に変わって行っても良いのではないでしょうか? 安全や性能を重視した車の、開発等は、確かに良いですが、いろいろな 製品を製造してきたのですが、 もう新型、新型で製品造りの、 社会でなくても、良いのではないでしょうか? 医療技術が進むのも、確かに良いことです。 しかし、空を飛ぶ車まで、 開発したりする必要性は無いと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/181
182: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 23:50:49.05 ID:aEopxErj コロナックスでコロテックス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/182
183: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/10(日) 23:51:38.84 ID:aEopxErj コロナックスでコロテックス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 740 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.060s*