不買というか無買だよな4 (779レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151: 2019/01/17(木)01:21:34.90 ID:l0YFbyDD(1) AAS
>貯金 政府の回し者か、預金封鎖されたらどうにもならんぞw
256: 2019/01/29(火)13:57:07.90 ID:WZUT7DPE(2/2) AAS
 

 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ

2019年1月25日 17:07

「21年ぶりの記録的な賃金上昇」…安倍政権が御用マスコミを使って一斉に報じさせた2018年6月の賃金統計 ―

ところが実際はその逆で惨憺たるものだった。
2018年の実質賃金の伸び率はマイナスだったことが、野党議員の追及で明らかになった。
きょう25日、政府はそれを認めた。
省14
269: 2019/01/30(水)07:55:51.90 ID:H30M5Rvg(1) AAS
 
 ■ ジム・ロジャーズ「1ヶ月前に日本株は全て手放した」(週刊現代)

・増税は無駄な公共投資のため・先進国最悪レベルの債務と人口減
・既に未曾有の金融危機の入口
・米中貿易戦争で、関税強化から消費減退、金利上昇の際に公的債務の多い日本が最も危険

 日本の金融政策は、もう限界 安倍首相は日本経済を破壊した

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになったことは何1つない。
根本的な解決にはなっていない。大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。債務は当時より膨らんでいるのだから。
省9
278: 2019/01/30(水)17:33:06.90 ID:0tQZAhvV(1) AAS
12月商業動態統計 小売業販売額 前年比 +1.3%

予想平均を上回る。参考値だが財のCPIは+0.2%。実質なら前年を上回り、同時に直近のピーク10月も上回る非常に強い数字。
ただペイペイで家電をバカ売りした店もあり、自動車の販売減の織り込みも過小に見える。上ブレ要因が多い点は指し引く必要がある。
画像リンク[jpg]:or2.mobi
358: 2019/02/08(金)14:13:02.90 ID:3oPkJwvA(1) AAS
 
  
 【アベノミクス悪政により、労働者は日干し】
  実質賃金をマイナスに落としたまま早6年

第2次安倍内閣が発足して5年半以上の時間が経過し、「アベノミクス」と銘打ち自画自賛を続けてきたが、市民生活は悪化の一途を辿っている。まず実質経済成長率だが、第2次安倍内閣発足後の実質経済成長率平均値は+1.3%である。

これは東日本大震災、原発事故があり、日本経済の活動は著しく低下した民主党政権時代の成長率平均値+1.8%よりも大幅に低い。

次に最重要の経済指標が、実質賃金の変化である。民主党政権時代は、ほぼ横ばいだったが、第2次安倍内閣発足後は約5%も減少した。失われた20年と言われた1996年以降の約20年の間、市民の実質所得は減少し続けてきた。

その中でも唯一例外になっているのが、2009年から2012年の民主党政権時代である。この期間は、労働者の実質賃金が例外的に横ばい推移した。
省6
390: 2019/02/15(金)15:33:28.90 ID:ykDWYLek(1) AAS
主要企業、ベア実施予定38%
09年以降最高、民間調査
外部リンク:this.kiji.is

中小労組、ベア6000円要求=賃上げ継続目指す−19年春闘
外部リンク:www.jiji.com

ついにあなたの賃金上昇が始まる!
外部リンク:www.amazon.co.jp
412: 2019/03/17(日)19:44:46.90 ID:epS36iAw(1) AAS
AA省
614: 2020/04/21(火)21:43:18.90 ID:zb1rbjl9(1) AAS
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出…“マスク文化”を評価「コロナ危機、最小限に」
4/21(火) 11:02配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 全世界で240万人以上の感染者と17万人以上の死者を出している新型コロナウィルス。世界各国で猛威を振るう中、英公共放送「BBC」では「住むのに最も健康的な国家」という特集を展開。
その筆頭に日本を挙げ、「健康を意識する文化がコロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」と生活文化の高さを称賛している。

 記事では「指数の健康格付けでは2位にランクしている日本は、最近の感染数急上昇で再び警笛が鳴り始めたが、
コロナ対策の序盤の成功は世界的に評価されている」と評価した上で、「この国はまだロックダウンを余儀なくされていない。
大部分は序盤の段階でウイルスをコントロールできたこの国の医療制度の能力の高さによるものだ」と分析している。

さらに、その上で、日本人の文化がコロナ対策として絶賛されている。
記事では「日本に根付いている健康を意識する文化がコロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」と指摘。
615: 2020/04/21(火)22:04:29.90 ID:eBSZv+UO(1) AAS
平均月給0・5%増、過去最高
外部リンク:www.daily.co.jp

 厚生労働省が31日公表した2019年の賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く人の男女計の平均月給(残業代などを除く)は、前年比0・5%増の30万7700円で、比較可能な1976年以降で最高だった。
今回初めて調査した外国人労働者の平均月給は22万3100円だった。

 外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管難民法を踏まえ、調査に外国人の項目を追加。在留資格区分別では、技能実習が15万6900円、専門的・技術的分野が32万4300円だった。
 正社員の月給を100とした場合の非正規は64・9で、前年から0・3ポイント改善した。
734: 2021/06/12(土)09:33:40.90 ID:tLOH0Z1B(1) AAS
コロナ死者の平均年齢は82歳w
ジジババにワクチンうったらほぼ収束だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s