不買というか無買だよな4 (779レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
32: 2019/01/02(水)08:10:47.89 ID:3/8ki87g(1) AAS
安倍不況を節約で耐えろ!
一に節約、
二に節約、
三四がなくて、五に節約
省2
76: 2019/01/09(水)08:57:08.89 ID:NMruk9Ey(1) AAS
-
初マグロのセリ一匹 3億円だわ
126: 2019/01/14(月)18:15:30.89 ID:3QHgC4Ek(1) AAS
【詐欺師】ジム・ロジャーズ「日本はお先真っ暗、日本の若者は韓国に移住した方がいい」【曲がり屋】
2016年8月29日(月)
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
181: 2019/01/21(月)16:32:06.89 ID:YGXhtsEk(1) AAS
>>180
日本のGDPの推移
名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
省17
196: 2019/01/23(水)11:24:18.89 ID:IKuMwjnJ(1) AAS
17年度売上高経常利益率、リーマン・ショック後最高
帝国データバンクがこのほど発表した「全国企業財務分析調査」結果によると、企業の収益性を図る指標の一つ「売上高経常利益率」は、2017年度は全産業平均で2.88%となった。
2016年度(2.72%)と比較して0.16ポイント上昇。リーマン・ショック発生直後の2009年度(▲0.63%)以降上昇傾向で推移し、過去最高を更新した。業種別にみると、2017年度は5業種中3業種において、過去最高を更新した。
特に「製造業」(3.92%)は、自動車製造や機械製造が好調だったことも寄与し、全産業平均を大きく上回って推移。このほか、「建設業」(2.45%)も大きく上昇し、2016年度から0.13ポイント上昇した。
一方、「小売業」(1.59%)と「運輸・通信業」(2.60%)の2業種は2016年度から悪化。なかでも、「運輸・通信業」は2016年度から0.36ポイント減の悪化となり、2017年度における落込み幅は全業種中最大となった。
企業財務の健全性を図る指標の一つ「自己資本比率」は、2017年度は26.4%となった。自己資本比率は、2016年度(25.7%)にはリーマン・ショック前の2007年度(24.7%)を上回り、2017年度は過去10年間でも最高となった。
近年、業績が好調な企業を中心に、増資及び内部留保を継続的に蓄積しているほか、借入金など外部負債を返済することで自己資本比率を高めており、2017年度もこの傾向が継続した。
同調査結果は↓
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp
234: 2019/01/27(日)17:56:59.89 ID:EIzUNV6J(1) AAS
2009年7-9月 〜 2018年1-3月
■介護
・民主党時代
就業者全体が5万人減の中60万人増
・アベノミクス以降
就業者全体が348万人増の中44万人増
■建設業
・民主党時代
5万人減
・アベノミクス以降
省3
331: 2019/02/05(火)18:59:16.89 ID:W8zssEtf(1/2) AAS
【データで見るアベノミクス 】
◆雇用環境
・就業者数
6,271万人⇒6,522万人 251万人増加
※生産年齢人口(15〜64歳)が451万人減少する中で就業者数は5年間(2012〜2017年)で251万人増加
・完全失業率4.3%⇒2.4%
・有効求人倍率0.83倍⇒1.62倍
・正社員の有効求人倍率0.50倍⇒1.13倍
554: 2020/02/01(土)14:22:43.89 ID:Um4qoU8J(1) AAS
だが買わぬ
662: 2020/05/04(月)21:10:54.89 ID:mVT7VAsx(1) AAS
世界で勃発「コロナ給付金」詐欺、ドイツでは100億円の被害
4/26(日) 6:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ノルトライン・ヴェストファーレン州によると、これまでに給付金が支払われた虚偽の申し立ては、3500件から4000件に及んでいるという。
犯罪者らが奪い取った金額は、3150万ユーロから1億ユーロ(約116億円)に達することになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 8.620s*