不買というか無買だよな4 (779レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2019/01/08(火)18:26:27.72 ID:HoccuuHR(1) AAS
 

与作は金貯める〜♪

貯金、貯金、貯金〜♪

貯金、貯金、貯金〜♪

節約貯金が超絶に気持ちいい
省1
190: 2019/01/23(水)05:35:05.72 ID:3EXbWLLm(1) AAS
日本 安倍政権 大卒就職内定率77.0%
2018/11/16(金) 15:30配信 共同通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

韓国 文政権 今年の大卒予定者の79%「まだ就職できてない」
2019-01-21
外部リンク:news.nate.com
207: 2019/01/24(木)08:03:32.72 ID:uEZ/Y784(1/2) AAS
日本企業、アジアのM&Aで中国上回りトップ―今年も勢い続く見込み
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

2018年海外での買収は1000件以上、1910億ドル規模

日本企業の手元資金は潤沢、8900億ドル余り

日本企業は2018年に、1000件以上の海外での買収を発表し、金額ベースで中国を上回った。8900億ドル(約96兆2000億円)余りという潤沢な手元資金をてこに、今年も日本勢によるM&A(企業の合併・買収)の勢いは続きそうだ。

  ブルームバーグのデータによれば、昨年の日本企業による買収の総額は1910億ドルと過去最高。武田薬品工業によるシャイアー買収がけん引した。買収金額で中国を前回上回ったのは2012年。
省2
311: 2019/02/03(日)19:37:03.72 ID:AUUOYGbC(1) AAS
勤労統計不正、再集計の結果はどうなった?(土居丈朗)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

2013-18年の平均賃金はこれまでの数字より高くなる

1ヶ月単位
画像リンク[jpg]:or2.mobi

そこで、毎月勤労統計の賃金指数について、再集計前のデータと再集計後のデータを比較してみた。それが、冒頭の図である。

賃金指数は、2018年6月に、対前年同月比で3.3%の上昇となり、21年5か月ぶりの大きな伸び率となったことから話題になった。ある意味で、この不正問題が発覚する遠因になったともいえる。
ここでの賃金指数とは、調査対象全産業の事業所規模5人以上で働くすべての従業員が受け取る現金給与総額をとり、2017年平均を100としたものである。
省5
386: 2019/02/12(火)14:03:40.72 ID:f1VRpUBF(1) AAS
新規雇用で非正規から就業すると
平均統計では落ちるので

フルタイム労働者の賃金推移
画像リンク[jpg]:or2.mobi
416: 2019/03/25(月)23:38:49.72 ID:dx8cARyu(1) AAS
 

与作は金貯める〜♪

貯金、貯金、貯金〜♪

貯金、貯金、貯金〜♪

節約貯金が気持ちいい
省1
529: 2019/12/19(木)04:48:19.72 ID:nR9BoMJ/(1) AAS
無買元年
659: 2020/05/03(日)11:44:05.72 ID:tjpBOTBc(1) AAS
新型コロナ・楽天PCR検査キットが適当すぎて販売中止
外部リンク:note.com

こちら公式な診断ではなく、「本製品は研究用試薬です」「医師にご相談ください」で逃げる気マンマン。
PCR検査は出来るが診断ではない、PCR検査をした気分になれる迷惑雑貨と批判殺到

無限ループがひどすぎるフローチャート
画像リンク[jpg]:d2l930y2yx77uc.cloudfront.net
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s