不買というか無買だよな4 (779レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: 2019/01/12(土)09:26:59.63 ID:1GZu0sUb(1) AAS
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
省16
215: 2019/01/24(木)19:29:12.63 ID:DWCIoWKm(1) AAS
買えと言われても買うものが無い
217: 2019/01/25(金)07:03:13.63 ID:CJHn6SDu(1) AAS
 

  世界経済から取り残される黒田日銀

◆異次元緩和はもういい加減にして、「出口戦略」 を明示せよ

既に「金利」と「お金の量」のどちらを政策目標にするのか曖昧になるなど、
異次元の金融緩和が限界に達していることを多くの投資家は認識している。
また、黒田日銀が異次元緩和続投するということは、任期中に
「出口論」を示さなければならないということである。
就任当時に2年程度で「2%物価安定目標」を達成できると
大見得切ったにもかかわらず、その目標達成は事実上無期延期されている。
政府と日銀が掲げた目標を達成できないことが明らかになって来ている。
省9
325: 2019/02/04(月)21:03:27.63 ID:8uflCcax(1) AAS
引きずり下ろすと言い続けてはや6年
387: 2019/02/12(火)17:31:17.63 ID:GiYAxtKi(1) AAS
畜産の農業所得 29年酪農・養豚で増加
外部リンク[php]:www.jacom.or.jp

 農水省は12月11日、酪農・肉用牛・養豚・採卵養鶏・ブロイラー養鶏経営の29年個別経営統計結果を発表した。1経営体当たりの農業所得は、酪農と養豚、採卵養鶏経営で増加していた。

▽酪農経営 酪農経営(全国)の1経営体当たり農業粗収益は6273万円で、前年よりも8.8%増加した。農業経営費は8.7%増加し4671万円となった。この結果、農業所得は1602万円と前年よりも9.1%増加した。

 なお、搾乳牛の飼養頭数は1経営体当たり47.3頭(前年比4.2%増)、生乳生産量は41万1893?(同4.5%増)、自営農業労働時間は6524時間(同0.9%増)となっている。

▽肉用牛経営 肉用牛経営(全国)のうち繁殖牛経営の1経営体当たり農業粗収益は、前年より0.5%増加し1258万円、農業経営費が同4.1%上昇し723万円となり、この結果農業所得は535万円と同4.0%減少した。
411: 2019/03/07(木)22:42:47.63 ID:9GNdog+j(1) AAS
 

与作は金貯める〜♪

貯金、貯金、貯金〜♪

貯金、貯金、貯金〜♪

節約貯金が気持ちいい
省1
451: 2019/05/28(火)21:11:57.63 ID:Zbq1Glbx(1) AAS
安倍は貧乏神
507: 2019/10/31(木)22:09:30.63 ID:cV49tHjr(1) AAS
韓国製品とか普通に気持ち悪い
610: 2020/04/20(月)19:39:15.63 ID:gazmkH1p(1) AAS
小泉竹中は格差拡大「させてない」むしろ格差縮小
外部リンク:togetter.com
664: 2020/05/06(水)15:35:02.63 ID:dRv2LZoA(1) AAS
新型コロナの早期判断に活用、キヤノンがCTのフル生産継続へ 
緊急販売要請が世界中から
2020年05月05日
外部リンク:newswitch.jp

キヤノンは新型コロナウイルス感染症患者の診断に使うコンピューター断層撮影装置(CT)などのフル生産を5月末まで継続する。
現状のPCR検査に時間がかかるため医療現場での早期判断にCTなどが活用されており、緊急要請を受けた全世界の医療機関に優先販売している。
未曽有の危機に異例の供給体制で支援する。

CTなどは主に受注生産。受注から完成まで2カ月以上かかる場合もあるが, 「新型コロナ診断力強化に、緊急販売要請が世界中の政府や医療機関から来ている。
割当先や販路を変えるなどの知恵を使って、医療機関に届ける活動を継続している」(滝口社長)と有事の特別対応をとる。

新型コロナによる肺炎は特徴的な胸部画像を示すとされ、感染者の診断にCTなどを利用する動きが広がる。
省1
678: 2020/05/10(日)09:52:04.63 ID:DHYcaFx2(1) AAS
東大薬学部 池谷裕二教授

PCR検査数と死亡者数の関係。
グラフの直線上にあれば適正な検査数。日本は直線上ど真ん中, 適正な検査数と言える。的を絞った検査をしている。
それに比べて欧米は、遥かに直線を超えている。圧倒的に検査数が足りていないのは欧米である
画像リンク[jpg]:or2.mobi

検査をすれば、陽性か陰性の判断ができ、それによって何らかの治療をするのだから死亡者は抑えられて当然のはず。
しかし、欧米ははるかに死亡者数が多い。このことから欧米は検査が間に合わず死亡した人がかなりの数いると予想される。
検査数だけで単純に多い、少ないと判断するべきではない。
717: 2020/06/30(火)19:15:07.63 ID:rwDJvXPQ(1) AAS
AA省
771: 2024/10/03(木)06:17:47.63 ID:oeO+V13s(3/6) AAS
日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、日本という国家規模で勘案した際には
意味など何もありません
富裕層の方達が、一般庶民や貧困層に代わり、10人のお子さんを儲けてくださるのでしょうか?
そのような未来がやってくるとは到底思えません

親ガチャが存在するかどうかなんて、各個人が自由に考えておけばいいと思います
結果的に富裕層になられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、他にどこから
税金を徴収するのでしょうか?
私はこの点について、世間の富裕層や大企業経営者の方達に問いたいのです

富裕層をこれ以上、優遇しても無意味です
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s