不買というか無買だよな4 (776レス)
上下前次1-新
508: 2019/11/03(日)20:23 ID:VjNIU8/c(1) AAS
韓国製品
人糞
トンスル
509(1): 2019/11/04(月)19:02 ID:bFl0gqJP(1) AAS
与作は金貯める〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
節約貯金が気持ちいい
省1
510: 2019/11/09(土)11:08 ID:CEwrZS1M(1) AAS
韓国製品
人糞
トンスル
511: 2019/11/12(火)01:14 ID:ltjo5YGi(1) AAS
だが買わぬ
512: 2019/11/17(日)17:46 ID:SFxf4ZqK(1) AAS
>>509
与作のように一心不乱に節約貯金したいものですなぁ
513: 2019/11/19(火)05:23 ID:UqEj24JN(1) AAS
与作は金貯める〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
節約貯金が気持ちいい
省1
514: 2019/11/25(月)07:31 ID:YT+9RMNA(1) AAS
増える税金、減る年金
515: 2019/12/01(日)10:12 ID:cAhJXONB(1) AAS
与作は金貯める〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
節約貯金が気持ちいい
省1
516: 2019/12/02(月)19:02 ID:OEZ5Ejsz(1) AAS
与作は金貯める〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
節約貯金が気持ちいい
省1
517: 2019/12/05(木)04:43 ID:vgWCV44v(1) AAS
与作は金貯める〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
貯金、貯金、貯金〜♪
節約貯金が気持ちいい
省1
518: 2019/12/10(火)18:51 ID:0MXhfuWa(1) AAS
貧困ノミクス
519: 2019/12/11(水)11:04 ID:XWoJ2bxA(1) AAS
この6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している
あとは今の政策を粘り強く続けること
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
画像リンク[jpg]:or2.mobi
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
省12
520: 2019/12/11(水)11:08 ID:9v2doAS9(1) AAS
年金食い潰し内閣、将来不安が半端無い
【悲報】アベノ不況で収入が減り、2人以上の世帯の金融資産保有世帯の金融資産が200万円も減少
単身世帯の金融資産平均は200万円減少、金融資産保有世帯の金融資産は540万円も減少
18年家計の金融資産 2人以上世帯では1151万円で横ばい、単身世帯では約200万円減少
金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)は、2人以上の世帯を対象に実施した2018年版「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
将来のために蓄えている金融資産の平均保有額は1151万円と前年から横ばいだったものの、金融資産保有世帯に絞った平均額は1519万円と、前年(1729万円)から約200万円減少した。
金融資産保有世帯の金融資産が減少した理由については「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」(39.1%)が最も多く、
「耐久消費財(自動車、家具、家電等)購入費用の支出があったから」(34.7%)、「子どもの教育費用、結婚費用の支出があったから」(30.4%)――と続いた。
省11
521: 2019/12/12(木)17:41 ID:4HSc3Rcw(1) AAS
貧困ノミクス
522: 2019/12/13(金)07:48 ID:7Goj7g0U(1) AAS
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
省3
523: 2019/12/13(金)07:49 ID:Z1I47Uik(1) AAS
安倍不況が更なる深刻事態に!
…実質賃金マイナスで倒産急増の恐れ
年金損失に追い討ち!!!
物価上昇政策は庶民にとって毒だった
企業の倒産件数が上昇傾向を見せ始めている。
東京商工リサーチによると、今年1月は前年同月比でプラス4.9%の666件に達した(負債額1000万円以上の倒産)。
「実質賃金を無理やり上昇させた“アベノミクス偽装”に批判が集中していますが、
企業倒産の増加を見てもアベノミクスが偽りだったと分かります」(市場関係者)
倒産が増えているのは飲食業、小売業、卸売業など消費者に近い業種だ。その傾向は昨年半ばから顕著になってきたという。
省13
524(1): 2019/12/14(土)12:08 ID:X1Mapjq/(1) AAS
無買良品
525: 2019/12/14(土)12:10 ID:DWjEZ3m4(1) AAS
安倍不況の恐ろしさ
安倍の恐慌はこれからだ
国債というバッファを介しているので
アベノミクス初めて10年後から国債を返すので重税地獄になる
だからそろそろだよ
なんせ700兆円も行方不明ってんだから大変なことだが
700兆円を何に使ったか明細を出せと言わない野党もマスコミもグルだ
この国はまともじゃない
700兆円というと札束にして石油タンカー山盛りだが
省13
526: 2019/12/15(日)05:02 ID:qoSLspHU(1) AAS
「売り手市場が続いてほしい」20代が自民党を支持する理由
アベノミクスの“恩恵”と感じる就活状況
なぜ若者は自民党を支持するのか。
実際に若者の声を聞くと、まず聞こえてくるのは経済政策への評価だ。
「民主党政権時代は大変だったと聞いています」
地方の国立大3年の女子大生(21)も、今回自民党に投票するという。「政権交代以降、売り手市場になっていて、先輩たちの就活も安定している。失敗している人はあまり聞いたことがない」と語るなど、アベノミクスへの評価は高い。
省11
527: 2019/12/15(日)06:27 ID:ixJE+L0O(1) AAS
安倍不況の恐ろしさ
安倍の恐慌はこれからだ
国債というバッファを介しているので
アベノミクス初めて10年後から国債を返すので重税地獄になる
だからそろそろだよ
なんせ700兆円も行方不明ってんだから大変なことだが
700兆円を何に使ったか明細を出せと言わない野党もマスコミもグルだ
この国はまともじゃない
700兆円というと札束にして石油タンカー山盛りだが
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s