[過去ログ] 【三橋貴明総合スレッド】其の14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970(2): ウサ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MM33-KDCq [36.11.225.176]) 2019/04/19(金)19:52 ID:6J7GTkQWM(1/19) AAS
>>969
景気が過熱しまくってるのにたったそれだけ?
しかも昨年秋の原油暴落でインフレにストップがかかり、利上げ停止になってるじゃんw
今年は米国は昨年秋の原油価格のせいでインフレ率が1%までさがるし、
日本と欧州は0%まで下がる。
今後新興国発のリセッションがきたら、商品市場が破壊されてまたデフレ圧力がかかるだろうね。
確かに日本は金融緩和直後に長期金利が跳ね上がったけど、今は完璧に制御している。
971(4): (ワッチョイ dfe4-16hX [210.250.66.46]) 2019/04/19(金)20:36 ID:M6lvxJQd0(31/38) AAS
>>970
反論になってないんだが
・完全な自由貿易が存在しないのになぜ外圧でデフレになるのか
・ここ40年でアメリカのインフレ率が1%未満になった年は09年と15年だけな件について
(ほぼ毎年インフレ)
・実質賃金も97年に比べて10%以上伸びている件について
・日本でも2013年財政出動の翌年だけインフレ率が2%を超えた件について
全部答えろ
980: ウサ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MM33-KDCq [36.11.225.176]) 2019/04/19(金)21:18 ID:6J7GTkQWM(8/19) AAS
>>970
に、具体性をもって反論よろしくね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*