[過去ログ] 【三橋貴明総合スレッド】其の14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968
(1): ウサ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MM33-KDCq [36.11.225.123]) 2019/04/19(金)19:29 ID:NznFVih6M(32/32) AAS
>>966
需要が増えるのは同意
で、その増えた中間層が買うものを作るのが海外だって言ってるの
でも人件費もそうだけど海外との競争にさらされるから、海外が競争してそこそこ良いサービスをうちだしてくだろう。
じゃあそっち買いますってなるじゃん
もうずっとそうなってるじゃん、
現にこの10年、企業業績が良くなって、一部の人の賃金が上がってるのに
日本は中間層増えてないじゃん
同じくアメリカもなぜ既に景気が良いのにインフレしないんですか?
969
(2): (ワッチョイ dfe4-16hX [210.250.66.46]) 2019/04/19(金)19:40 ID:M6lvxJQd0(30/38) AAS
>>968
需要が増えたらそれはインフレなんですが・・・
「海外と」ってそれは完全に自由貿易をして輸送コスト等を完全に度外視すればの話
実際は島国の日本において製品やサービスが何のコストもかからずに輸入され国内の労働者が無価値になるということは起こりえない
業績が良くても賃金が増えないのは法人税や生産性が低いから
ちなみにアメリカはインフレ率2%な
日本も2013年に一度だけやった積極的財政出動の翌年だけはインフレ率2%を超えてたから君の論理は現実を無視してるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s