[過去ログ] 高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248(1): 2016/09/17(土)06:05:49.87 ID:W9Q21fPx(1) AAS
好景気不景気を政府がコントロールできると思っている大馬鹿野郎w
272: 2016/10/07(金)11:52:03.87 ID:q4C5il81(1/2) AAS
金融緩和で雇用がよくなるw
277: 2016/10/07(金)21:53:05.87 ID:q4C5il81(2/2) AAS
>>276
見苦しいw
287(1): 2016/10/09(日)07:30:04.87 ID:wKiSTJmz(1) AAS
>>285
とことん消費増税の悪影響を無視してかかってるな。
酷い奴らだ全く。
320: 2016/10/15(土)21:21:52.87 ID:BnTI3hG7(1) AAS
小泉政権時代の実質賃金の動きはどんなだったんですか?
395: 2017/02/07(火)20:47:47.87 ID:1uKE7ERC(1) AAS
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
↓
省18
445(1): 2017/05/15(月)04:15:42.87 ID:sy9Srbt7(1) AAS
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
インフレ目標2年で達成出来るといえない人は怪しい
RT: @dol_editors: [新着記事]目標達成のコミットメントで評価する
日総裁、副総裁候補3人の評点 - 高橋洋一の俗論を撃つ!
19:43 - 2013年3月6日
平兵衛:大阪はピノチェト政権 @heibay
@YoichiTakahashiさん
もうすぐ3年だな〜www
2016年2月2日
485: 2017/06/22(木)08:28:33.87 ID:wRRZ/nIq(2/4) AAS
リフレ派の歴史
金融緩和やれ、財政政策は必要ない
↓
失敗
↓
日本の構造が悪い、構造改革やれ
↓
失敗
↓
金融緩和やれ、財政政策は必要ない
620(1): 2017/06/23(金)02:20:28.87 ID:7HF0kqvn(2/18) AAS
思うように伸びないのではなく、銀行は、日銀当座預金を原資にして貸し出しをしないので、この数字をいくら増やしても民間企業への貸し出しに繋がりません
預金がないので貸し出ししないのではなく、需要がないので貸し出しがない
預金が貸し出しを生むのではなく、貸し出しが預金を生む
621: 2017/06/23(金)02:24:40.87 ID:d4WL7Go+(2/14) AAS
>>620
だから金融緩和で投資が伸びてるのに緊縮のせいで消費が伸びず循環しての貸出が伸びなかったんだろうに。
790(1): 2017/06/28(水)01:57:26.87 ID:8C5IsIEf(7/25) AAS
だからインフレ期待を高める手段として無期限買いオペと、物価目標のコミットメントを掲げていたんだからそれが失敗に終わったという事実を受け入れろ
過ちを認めない人間達
岩田、原田、安達、田中、高橋、上念、山形
浜田は、過ちを認めたし、飯田は、かなり弱腰になったな
887: 2017/06/29(木)17:52:26.87 ID:xutVr6kv(11/15) AAS
リフレ派批判はデフレ大好き景気後退大好きの国家転覆者であり精神異常者だからリフレ派批判者への徹底監視と死滅は当然。
政界でリフレを熟知しているのは安倍周辺だけだから安倍を批判する人間も同様。
小泉期後半はリフレに近い環境で景気回復が著しかったから小泉を批判する人間も同様。
三橋や中野が徹底監視されているのは当然。
三橋は訴えたらしいが、そんなのは意味をなさない。
944: 2017/07/01(土)15:00:44.87 ID:zrXVF0i2(5/5) AAS
給与は結果に合わせて払われるのが当然だから、結果を出していない公務員の人件費計上は廃止して当然。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s