[過去ログ] 高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31(1): 2016/01/10(日)00:18:41.71 AAS
共産党員になる奴や共産党を支持しちゃうアホってひがみがひどいからねつ造を重ねてまで嘘を2ちゃんで書くんだろうね
もう恥ずかしいからやめておいたほうが賢明だよ
2チャンネラーは騙せても世間は簡単には騙されないから
315: 2016/10/13(木)03:30:48.71 ID:Wkgh04R7(3/4) AAS
【金融】リフレ派が日銀政策を厳しく批判 「量」から「金利」重視転換に反発 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
日銀が先月の金融政策決定会合で、金融政策の枠組みを、銀行などに流すお金の「量」を重視する政策から、
「金利」を重視する政策に転換したことに対し、「量」拡大を主張してきた「リフレ派」エコノミストらから批判の声があがっている。
批判の矛先は、リフレ派にもかかわらず政策転換に賛成した日銀の政策委員会メンバーにも向かっており、今後の政策運営にも影響を与えそうだ。
原田氏は、新たな枠組みで物価上昇率が安定的に2%に達するまで金融緩和を継続すると明言したことが「量に対する強い公約だ」と述べ、
量的緩和は後退していないと強調した。だが、在野のリフレ派の批判は厳しい。元審議委員の中原伸之氏は、
「原田、岩田両氏は敢然と反対すべきだった。日銀職員の説得と圧力に負けた」と厳しく批判。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所長の嶋中雄二氏も、「自分が委員なら反対した。
今後の行動を注視していかないといけない」と指摘した。
405(1): 2017/02/27(月)23:01:52.71 ID:eHwzvaWd(2/3) AAS
>>401
そうそう
安倍政権支持者で麻生のこと褒めてた小泉叩いてるやつがたまにいるけど、政策見てないバカ?って感じだよな
小泉もデフレ脱却までもう一歩だった
財政縮小しなければなー
539: 2017/06/22(木)12:00:27.71 ID:ZljKaGPQ(28/53) AAS
>>537
日銀が金融緩和でインフレ期待を高めて、政府が緊縮でインフレ期待を阻害するなんていう作戦はリフレ派の誰も実施しろと言ってない。
569: 2017/06/22(木)18:17:40.71 ID:BCG82LHx(46/64) AAS
金融緩和+財政政策+その他の政策で、デフレ脱却に向けて百点満点だと仮定すると、その内訳は金融緩和で80点、財政政策で10点、
その他で10点ぐらいのイメージです。(あくまでイメージです)
財政政策の効果は否定しませんが、限定的であると言うだけの話です
by 上念司
576: 2017/06/22(木)18:36:59.71 ID:BCG82LHx(51/64) AAS
リフレ派は再分配を重視しているとか嘘つくけど、浜田は、企業の経常利益が上がっても賃金に反映されない日本の現状を見ても、消費増税は認めながら、法人税を下げろとか言ったり、竹中と考えが驚くほど同じとか言うくらいの人間だからな
646: 2017/06/23(金)18:37:18.71 ID:7HF0kqvn(12/18) AAS
経済学に基づかない信仰宗教のようなリフレ政策に固執し失敗
緊縮に走り、消費支出三年連続マイナス
実質賃金の低下要因である外国人労働者の受け入れ強化
経済分野だけでもこんなことやってる安倍を擁護できるのが異常ですよね。
ネットをみる限り、リフレがカルトであるのと同様に、安倍信者もカルトであるのはやはり、層が被っているからじゃないでしょうか。
709: 学術 2017/06/24(土)22:39:23.71 ID:MR6JkD+4(3/6) AAS
緩和より規制 エロい物の規制。堅胸になるにはな。逆もまた真なりなんだが。
846(1): 2017/06/28(水)21:29:08.71 ID:UoEzuBSo(26/28) AAS
>>845
会話になってないんだが大丈夫かこいつ。
お前が量的緩和が銀行から国債の運用益を奪うってケチ付けてきたんだろうが。
国の借金を減らさせないために国債を買わせず破綻を煽るために言ってるんだろそれ。
847: 2017/06/28(水)21:41:23.71 ID:8C5IsIEf(21/25) AAS
雇用は人口構成の変化による人手不足、GDPは、リーマンショックからのトレンドに過ぎないんだよなぁ
量的緩和、つまり、日銀当座預金の増加がどういう経緯で経済、雇用に影響を与えかをリフレ馬鹿は誰一人答えられない
投資も消費も輸出も増えてない
934: 2017/07/01(土)10:15:30.71 ID:5mcsMNmx(1/3) AAS
討論では勝てないから時計と人格攻撃w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s